ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

教えて 鼻炎対策!!コミュの教えて下さい。

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
いきなりのトピ立て申し訳ありません。

私はハウスダストのアレルギー性鼻炎に悩んでいて,特に秋〜冬にかけてはヤバいです。

そして鼻が常に詰まるのですが鼻をかんでも鼻水が出ません。。

病院で薬をもらったのですが毎日飲んでも治る気配がなく,市販の点鼻薬を1日に6回位使用して何とか過ごしています。

しかも鼻が詰まるのでいびきをかいてしまうし,恥ずかしいのでなかなか友達の家に泊まりに行ったり出来ません涙

鼻炎で悩んでいた友達は病院で粘膜を切ってもらい,そうすると五年はもつらしく…

けど真面目に病院に毎週通って注射を打ってもらう治療は忙しいため出来そうになく…

本当にどうすれば良いか迷っています。

点鼻薬依存のままでいるのか,それとも他の方法があれば是非教えて下さい涙

長文すみません。

コメント(8)

こんにちは。
薬に依存するのは、体の為に良くありませんよね。
原因の一部である、溜まった毒素を体から出していく努力が必要だと思います。
野菜たっぷりの食生活、しっかりした睡眠、足湯などで冷え防止、そして、液体活性ゼオライトという解毒サプリがお勧めです。
安全なサプリなので、薬より良いと思うし、鼻に直接入れるとむずむずが治まったりもします。私のトップページにHP載せてます、もしご興味があったら。
点鼻薬の種類にもよるようですが、点鼻薬を常用することは止めた方がいいと
薬剤師さんに言われましたが・・・
薬を飲み続けても、症状が改善しないということは、その耳鼻科での処方がご自分には合わないのではないでしょうか? 違う耳鼻科に一度行ってみて、根治的な治療を検討されてみてはどうでしょう? 
あと自分で出来ることといえば、サチさんが書かれているように、食生活や充分な睡眠、身体を冷やさないなどの体調の自己管理ぐらいでしょうね。。。
体調管理に気をつけていても、鼻の病気の場合、季節的なものやストレスなどでひどくなったりすることがあるぐらいなので、対処療法を続けても今以上に症状が軽くなることは考えにくいかな。。。と鼻炎持ちの自分は思ってます。
サチさん>

ありがとうございます。
不規則な生活なのは確かです(^_^;)
解毒サプリの事を調べたのですが,鼻炎にも使用出来るのでしょうか??

モカさん>

ありがとうございます。
自分は点鼻薬の依存症になりそうなので早めに対策しようと思います。
やっぱり鼻薬とは一生お付き合いしないとダメなんでしょうか。。
ポン太さん、

もちろん、鼻炎も、他のアレルギーも、色んな慢性病も、毒素が溜まっている事が一因と言われています。
どんどん解毒する事で、体自体の解毒機能も高まりますし、免疫も上がるし、とても良いですよ。そういう毒素が、肌だったり鼻だったり、自分の弱い部分に出てくるそうでうす。
飲んで体全体の毒素を排出するだけでなく、鼻炎の場合は鼻に直接垂らすこともできます(^^)

鼻薬とは一生お付き合い!?とんでもない、がんばって薬なしの生活に戻してください〜!
解毒と、後は食事の方もがんばって。食事の資料もお送りしますよ。
はじめまして♪初書き込みさせていただきます♪
私は「花粉歴15年以上」です(-_-;)
医者からもらった「薬」を何の疑いも無く何年も飲み続け・・・
それが「強い薬」だったということを知りました。。。
「セレスタミン」です(-_-;)

薬剤師さん達にも飲み続けるのは止めたほうが良いと言われ・・・
「市販の薬」(ストナリニ)を買ったのですが
喉が渇いてしょうがありません(>_<)
今日1粒飲んだだけなのに、30分おきには水を飲み&飴ずっとなめても
「喉が渇いて渇いてしょうがない」って感じで。。。
前にパブロンを買ったときにもそうでした
でも「セレスタミン」を何年も飲んでても「喉が渇く」ということは
まったくありませんでした

他にも「市販の薬」で喉が渇いてしょうがないという方はいませんか?
そして、喉が渇く人向けの「オススメの薬」は無いでしょうか?
症状的には「市販の薬」を飲んでも、だいぶ抑えられてて
それほどヒドイ状態ではありません
かれこれ10年以上鼻炎と戦ってます。

市販のお薬・点鼻薬は辞めた方がいいと思います。

まずはお薬ですが、市販のは誰でも効く様に強めに作られています。
なのでのどがめちゃくちゃ渇きますね。
病院のはいろんなタイプの薬がありますので医師に相談して自分に合うのを処方してもらった方がいいと思います。副作用もすくないですよ。

点鼻は使えば使うほど、鼻が麻痺して悪化します。。。
一時的に良くなるので、重宝はしますが、長い目で見ればマイナスです。

まずはアレルギー鼻咽喉科へ行きましょー♪
いろいろ教えてくれますよ。
はじめましてわーい(嬉しい顔)
アレルギー性鼻炎で耳鼻科に通院中ですわーい(嬉しい顔)
市販の薬では
限界があるように思います冷や汗
そして病院自体が自分に合わないっていうのも
実際にあと思います冷や汗
あたしは今の耳鼻科は二件目です冷や汗

今通ってる耳鼻科では
通院時に鼻とノドの吸入と
朝晩と寝る前のお薬と点鼻薬をもらってますわーい(嬉しい顔)
少しずつですが
かなりよくなってきてますわーい(嬉しい顔)
点鼻薬も最初はしょっちゅうしてましたが
今は朝昼晩の三回ですわーい(嬉しい顔)

あと鼻づまりは
鼻の粘膜が充血して腫れている状態なので
お酒はなるべく控えたほうがいいです冷や汗

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

教えて 鼻炎対策!! 更新情報

教えて 鼻炎対策!!のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング