ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

障害者自立支援法に対応する会コミュの平成22年4月から肝臓機能障害による身体障害者手帳が交付されます:厚労省

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
対象者
○認定基準に該当する肝臓機能障害のある方
○肝臓移植を受け、抗免疫療法を実施している方
平成22年4月から肝臓機能障害による身体障害者手帳が交付されます
手続き
申請書、診断書、写真(たて4?×横3?)をお住まいの市町村の担当窓口に提出してください。
※診断書は、身体障害者手帳指定医が作成したものに限ります。
※市町村によって、提出書類が異なる場合があります。
認定基準
主として肝臓機能障害の重症度分類であるChild−Pugh分類によって判定します。
3ヶ月以上グレードCに該当する方が、概ね身体障害者手帳の交付対象となります。
※Child-Pugh分類
肝性脳症、腹水、血清アルブミン値、プロトロンビン時間、血清総ビリルビン値によって肝臓機能障
害の重症度を評価します。
○障害者自立支援法に基づく障害福祉サービスや自立支援医療(更生医療・育成医療)の対象となります。
○等級によっては、公職選挙法に基づく選挙の際に郵便投票を行うことができる措置の対象や、障害者の
雇用の促進等に関する法律に基づく企業の障害者雇用率制度や障害者雇用納付金の算定の対象となりま
す。
○所得税や個人住民税等、法律に基づく各種税制優遇の適用対象となります。
○この他、鉄道運賃、航空旅客運賃、有料道路の料金、日本放送協会放送受信料などの割引措置を受けら
れる場合があります。
詳しい手続きの方法や認定基準の内容、指定医のいる医療機関などについては、お住まいの市町村の担当窓口までお問い合わせください。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

障害者自立支援法に対応する会 更新情報

障害者自立支援法に対応する会のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング