ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

DJ、主催から見たコスプレダンパコミュの<どなたでも>イベント感想トピック

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
 皆さんが参加したダンパの感想、他思った事なんかを書いて下さい。
主催、DJ視点での感想、参加者視点での感想どちらでも!

同じイベントの感想を主催、DJ視点から見たものと参加者から見たもの両方がいっぺんに見られるような感じにしたいです。

コメント(103)

さて、私もディファに関しては2日目参戦したので感想を。

というか、そんな感想を書くような参加の仕方ではなく、頭を空っぽにして久々にコスプレした上に年甲斐もなく暴れるという、純粋な参加者として遊んでしまいましたので(w

ひとつだけ言える事は、

「自分が楽しいように楽しめればそれが一番楽しい」

です。
周りがどう見ようがそんなのは知ったことではありません(w

>ねりまくん
小橋ばりのチョップとか、シャイニングウィザードとか(w
ぜんぜんダンパに関係ないムーヴだったな(w

>kenさん
審査員になっていた身として同感(w
当日遊びに行ったのにいきなり審査させられたのでちょっと困ったり。
何を基準に審査したらよいものかわからないまま見ていたのでね。ヽ(ヽ・∀・)アヒャ?
まあ、その分賞をとった人たちの選出にはヤラセはなかったのは断言できますが(w
そんな中で総合優勝した神嵐(しんら)は全員が全員文句なしだったです。
>はいじくん
雰囲気とか参加者の動きとかはどうだったんでしょう?詳しいレポート頂けるとうれしいな。

一時期「参加者はイベント名でなく会場で選んでいる」と言われている時期もありましたが、最近はブランドイメージで選んでいる傾向にあるかと思います。
コス博なんかはいい例で、新しい会場でイベントを行っても、イベント名で最低限のクオリティを保証しているように皆さん受け取っておられるようなので。
回数の多さも信用度に貢献しているかと思います。


晴海はどうだったんでしょう?
本日のpioFINAL参加された方お疲れ様でした。

topics

・最終回の割にこじんまり?
・の割に相変わらず芋の子を洗う状況。
・スポットライトが熱い?
・イベント最中に昏倒される方が出る。
 緊急救急搬送。
・久々に各パートの間に休憩のあるダンパでした。
・みやみやさんが上映してたプロレスが面白かった。
・やはり上映スペースのほうが熱い。

とりあえず。
健康管理は基本です。
倒れるくらいなら来ない。
もしくはちゃんと睡眠をとってからくる。
時には参加をあきらめる勇気も必要だなと思った次第。
>PIOの感想書いた方&レスした方
まあ最終回とはいえ普段着で、ということです。
昏倒された方はダンパ中です。
以後慎重すぎるくらい慎重にやった感じですね。
何気にDJブースが酸素不足という恐怖。

体調管理に関してはホントに気をつけてほしいものです。
テンションもあがるでしょうし、友達もいるから無理してでも付き合おうとか思うのでしょうが、それで自分も嫌な思いしたり回りに迷惑かけてしまう状況ではねえ。
倒れられてしまった方に対してはきつい言い方かもしれないですが。

あと別にプロレス観てただけじゃなくてチケットも売ってたんですけどね(w
信じられない位置の席を(爆笑)
さてさて、9月に入りました。
第一週目の土日にて行われた全国各地のダンパレポート、募集いたします。

行かれた方、よろしく!
はい。

土曜の晴海行ってきました。
感想としては良くも悪くもいつも通り。
いつもと違うのは、オイラのテンション。


なんつーか



熱がほとんど放出しなかった。
曲もわかるし踊りもするがなんか今ひとつ不完全燃焼だった。

燃えきらないので、上映ブースでだらだらしてました。

だらだら時間を消費するのも嫌なので早めに退散。
丸ビルで飯食ってLDKの練習にいきました。

11日(本日)の晴海・コスプレヘブンに参加してきました。
人いっぱいでした。
でも適度にダンスフロアに人が居て
踊りやすかったです。
曲は〜、普通にダンパでした。
最近の曲とかダンスミュージックとかアイドルの歌とかあって普通に踊っていましたね。
いつも通り参加者が動かないのも
何度も見ると「コレが普通なのかも」と麻痺しそうです。
それほど「ダンス」と「アニソン」が好きって人減ってるのかも。
「コスプレ」するのが好きな人は、増えたのにね。

あ〜 (アニソンのみで)カラオケ行きたい。
20日の後楽園に行って来ました。

ダンパタイムの最初から一時間半で帰っちゃいましたが、
80年代パートもあったし
弾けられましたよ。
DJブースそばは、昔のダンパみたいに
バカやる連中で占拠w状態で混ざってると懐かしい感じでした。
後楽園は、たまにダンパに行くのですが
なんか段々そんな連中の人口が増えてる気がする。

舞台そばで格好良く踊ってる連中
それを見ておとなしく踊る連中
弾けてバカやってる楽しそうな連中
 の3段構えが出来上がってました。

曲内容の関連性でつなげたり予告wがあったり
大変親切な構成でした。
前日の土曜日空いてたよ。
と、聞いたのですがどうだったのでしょうか?
ダンパフロアは、時間と共に段々狭くなってきてしまいますね。
さて、2006年になりました。
昨年末〜元旦にかけて関東は結構ダンパラッシュだった感じですがいかがだったでしょうか?
各地方年末年始(?)ダンパレポート、是非書き込みください。
話題振っといて自分が書かないのはどうかと思うので(w
箇条書きですが。DJ視点で。
<となコスディファ>
・直前まで本当に何やろうかは全く決めてなかった(汗
・うのつくDJがさびしそうに「今年は全然構ってくれなかったよね(一緒に回す機会がなかったの意)」と声をかけてくる(w
・即答で「じゃやろう」
・喜ぶうの人を見た若者が「いいなー」とおもちゃを欲しがる子供のよう。かわいかったので(爆「じゃ混ざれ」。
・と言うわけでソロパートが3人パートになりました。
・最初のコンセプトは「ロック多め、でも何でもあり。」
・結果:邦楽率高く前半ロック寄り、後半色々みたいな選曲に。
・多分3〜4割くらいの人は何とかついてきた(w
・置いてけぼりにしてすまん。でもあーいうのもありでしょ。

<男祭り@池袋>
・プロレス&ロック祭り。
・前日徹夜のため意識朦朧。
・プロレスネタはごくごく一部にしか分からぬ様子(苦笑)そのごくごく一部すら突き放す曲も。
・近藤修司選手の入場テーマなのにBro.Yassiって言っちゃった。
・ロックはロックで30・35(某レコード会社から出ているCDマガジン)みたいな選曲。
・あと聖飢魔II祭り。
・てかグダグダだったなー。

<大晦日夜博@横浜>
・ロックロックしてたのと、前のパートまでがえらくハイペースだったので落ち着いた曲調から。
・アニソン(ミドルテンポ系)、HIPHOP、R&B→久々にかけたかった「BornSlippy」(underworld)からテクノ。非ハイパーで攻めました。
・やっぱこの日も3〜4割くらいが何とかついてきてくれた感じ。感謝。
・個人的にはつなぎにちょっとだけ神が降りる。

<総括>
結局どこ行っても好き勝手じゃん。
年末年始は踊りにいってません。
オタクなんで同人誌買ってひたすら読みふけってました。

M2様

やりたい放題でいいんじゃないですか?ついていきたいと思うなら曲を調べたり、知っている仲間に聞けばいい。
そのセットリストが耳に残っていい影響になれば万々歳て感じでオイラはいいんじゃなかろうかと。
m(_ _)mだんぱ8taiにてDJさせて頂きました
Namiと申します

修行不足をひしひし感じて名前をしばらく「修行中」に変えてみました;;

関東は、ちゃんと行ったことがないのですが
男祭にて「フリ忘れた」どーたらこーたらって会話を聞いたことがありました
(*´Д`)フリがないなら、フリ忘れたんなら好きに踊ればいいじゃないかw
と、確かに思ってしまいました;;

関西でダンパというものに出会ってまだ一年とちょっとですが
「ダンパって・・・どうやって踊ったらいいんですか?
私、パラとか全然やったことないんですけど・・・」という質問に
「くねくねしてるだけで充分だ!」と答えてくれるような方がたくさんいてくださるので
私には入りやすい世界でした

もちろん、フリをみんなで踊るのも楽しいですw

8taiでは円陣組んで同じ踊りしてる人達と
てんでバラバラの方向向いて自分の思うままにカラダ動かしてるヒトがいて
それぞれがとてもいい顔で踊っていたので
こちらも嬉しかったですw

関西・関西と・・・井の中の蛙してても、と思いますので
また関東の方にも行ってみたいと思います
その節には・・・よろしくお願いしますヽ(´Д`;≡;´Д`)丿
>はいじさん
お楽しみいただけたのならよかったですw

今の関西クオリティは、まだまだですが少しずつよくして
いきたいので、また機会があったらお越しくださいw
>>Kenさん

COS★PANICに起こしいただきありがとうございましたっ!!
っていうか連戦しすぎwwww
今日はじじいナイトですね。
僕は家で大人しくしているので行った人感想下さい・・・。
えーっと、今日は地元から近い、と言う事もあり、印西市で行われた「IN THE E」と言うイベントに行ってきました。

ダンパもあると言う事だったのでどんな感じかなーと。

感想

いやー、懐かしかったよ。
DJいなくて事前編集の音源で流しっぱなし。
ロビーに選曲表。

別に否定するわけじゃなくてむしろこれでも成立するんだなあと再確認。
だって参加者の大多数がこの状況で楽しんで踊ってるんだもん。

逆に新鮮に映った今日のイベントでした。
>はいじくん
おそらく後楽園の場合、ダンパ自体の時間が他より短く、たくさん曲をかける為にはBPM上げて時間稼がなきゃいけないとかですかねー。

ここ数年後楽園でまわしてないんでなんともいえないですがwww
コミュカキコage、つう事でw

約半月ほど前の話ですが、久々に後楽園もとい東京ドームシティコスプレフェスタに行って来ましたので感想など、

参加者視点:
準備ダンパw含めると9時間ぐらいですかねぇ・・・、たっぷり楽しめました。
アニソンしか分からないのでアニソンの話しかしませんが、最近のを軸にして時折90年代まで掘り下げたり、と幅広い選曲で楽しかったです。
最近はリボーン・BASARAが人気あるなぁ、と。勉強になりましたw
あと、デジモンはやっぱ鉄板だな、とw

主催視点:
終了時間が気になりました。21:00に閉館というアナウンスが流れ、VJ画面にも時計が表示されてたのですが(富萌会に次いで二番目。いつかやりたいです・・・。)
ダンパ終了が21:00でしたww
閉館時間自体が延長になっていればいいんですが、更衣時間ゼロなの??とか少し不安になりました。


大体そんな感じです(ギャグマンガ日和)。

ログインすると、残り85件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

DJ、主催から見たコスプレダンパ 更新情報

DJ、主催から見たコスプレダンパのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング