ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

Fish-ON!王禅寺 マス釣りたいコミュの【邪道】ミノーイング【でもいっぱい釣れたりする】

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
王禅寺のミノーイングについて少し

ミノーの本来の使い方はトゥイッチ、ストップ&ゴー、ジャークなどイリーガルなアクションを交えて使うのが一般的です
ニジマスなどは一定のアクションが有効ということからタダ引きのが釣果があがる場合が少なくありません

ただ、それでも釣れないときはどうするか。。。。。。。

普段、わたしはミノーとかほとんど使わないんですが、ときどき遊びたくなって使ったりします
せっかく使うんだから釣りたいと思っていろいろ試してたらこんな有効な手があったというのを発見しました(先シーズンのお話ですがw)

たまたまアングリングファンという釣り雑誌でちょっとわたしの釣り方と似た使い方をしてる人がいたので紹介したいと思います

ミノーはシンキングまたはスローシンキングを使います
フローティング、サスペンドのミノーを使う場合はオモリを貼って調整してください
ロッドは可能であればSUL以上の少し固めがいいです
XULだと乗せるのが難しいです

っで釣り方なんですが、
?キャストします
?すばやく糸ふけを取ってロッドを45〜60度くらいに立てます
?そのままタナまでフォールさせます
 ここでアタリが出ることも多いのでしっかりとラインを注視します
?タナについたらゆっくりと巻きます
 このときほんとにゆっくり巻きます
 ルアーに「アクション」させてはいけません
?ゆっくりゆっくり同じタナをキープしながら引いてきます
?アタリがないようであれば一瞬ポーズを入れたり、ほんの少しだけチョンと竿先をあおってあげます
 あおるときもほんとにチョンっですよ 普段やるトゥイッチよりももっと短くです
 それと連続でやっちゃだめです チョンとやったらステイ、っでゆっくり巻く
 連続でやるとアタリが取れないんですよね わたしの場合(^^;
?手前にくるにしたがって竿先を下げてあげる
 ルアーが浮いてしまうので

これで釣れなければごめんなさい m(_ _)m
これ以上、言葉で説明するのは難しいですw
基本的にはラインでアタリを取るんですが、巻いてるんで手元にアタリが伝わることも多いです

おいおい、これってスティックの使い方じゃんかよぉ って言ってるアナタ!




。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。その通りかも


まぁいずれにしろ【邪道ミノーイング】です

だってふつーにやっても釣れないし、釣れないの嫌いだからしょーがないじゃないですか (*ノ_<*)シクシク

コメント(2)

いただきです(笑)

僕のサオはプラグ向きなんで今度試してみます。

ナッツのシンキングで似たような引き方してますが、ミノーと使い分けたらアクションの違いで面白いかもしれないですね。

今週こそ時間見つけて行きたいなぁ…。
おぉ!クランクでもこの引き方が有効なんですか!

今度、試してみよw

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

Fish-ON!王禅寺 マス釣りたい 更新情報

Fish-ON!王禅寺 マス釣りたいのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング