ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

レストア中コミュの磨き方について

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
はじめまして 遊々と申します 
只今 32年前のロードレーサーをレストア中です
リムやクランク ハブなどが綺麗になりません

お勧めの磨き方法があればご指導よろしくお願いいたします。

コメント(3)

はじめまして、副管理人のハセガと申します。

私も35年くらいまえのモノを延々と磨いておりました。
ここ1〜2年は放置というお恥ずかしい状態ですが。

いや、いい部品ついてますね。
後期型スーパーレコードRD、チネリのステムというだけでカッコイイですね。
フレームとその他アッセンブルを教えていただけたら幸いです(^^)/

さて、ハブなどの磨きですが、私はレコードのラージフランジ・ストレートバーのハブを磨いています。
古いロードバイクに詳しいショップの店長さんに懇意にしていただいているので、色々を教えていただいています。

そこでいただいたアドバイスというか、私が実行している方法は、「ネル生地で延々、ピカールをつかって磨く」です。
ワイヤーブラシなどは傷をつけてしまうので、やはり、ピカールがいいと思います。
ハブボディは、仕事の合間や、休日のうち何時かを割いて少しづつ磨きこみ、1ヶ月くらいでなんとか妥協できるレベルまではいきました。
ただ、載せていただいているチネリのステムのような、黒いブツブツ(腐食の痕)は完全に消し去るのは難しいと思います。
クランクについては、私のTAのクランクもハブ同様にピカールで磨きこみました。 が、クランクアーム内側の腐食と汚れがひどく、遅々として進まない進行状況に嫌気がさし、目地微細なペーパーと金属用コンパウンドをつかい、ペンサンダーとオービタルサンダーを併用して皮を剥きました(汗
ただ、表面には刻印が入っており、消したくはなかったので、手作業で仕上げました。
段差のあるところにはケガキ針をいれました。 私のステムはGBだったんですが(日東のコピー品ですが)、文字の彫金があるところも、ケガキをいれました。
アルミの磨きについてはそれでなんとか見栄えがするようになりますが、鉄パーツは厳しいですね。
カンパのクイックレバーはメッキが禿げてサビがでてましたので、とりあえずネバーダルでみがきこみましたが、ダメですね。
小ロットでスモールパーツのメッキをしてくれるところを探さないといけないかもしれませんね。

リムですが、シブイチのリムがついてました。
よくない状態でしたし、リムは消耗品、と割り切り、今回はハブから切り離して廃棄しました。
(結果、ハブ本体が磨きやすくなった、といえます)
シブイチはタイヤの入手が難しいので、今回は700cに組みかえることにしました。
クリンチャーなら、オープンプロかMA3、チューブラーならリフレックス、というところですかね。

レストア、という観点からは違うのかもしれませんが、年代などにはこだわらず、現代のパーツも取り入れてさらっと再生、というのがコンセプトなんで、、、、

サドルも、FUJIAのサドルは革の状態がひどかったので廃棄。
セライタリアのストリカ、というサドルを入手したのであわせてみるつもりです。
ハセガさん コメントありがとうございます。
やっぱピカールが一番のようですね
それにしても根気がいりますね

フレームは 友人が1977年にオーダーしたもの
メーカー不明 リムはFIAMME ERGAL ボロボロです
これは 交換ですかね

こんごともよろしくお願いいたします!




はじめまして、うららと申します。
参考になるか分かりませんが、私の場合は最初からピカールの磨き
をするのが面倒なので、556で有名なクレの【ラストリムーバー】を
ハケ塗りしてます。これでだいぶ錆が落ちますよ。

ただ注意書きによると塗ってから1時間以上おいてはいけないらしいので余裕を持って、10分から15分位たったら水で濯いでからピカールをやってます。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

レストア中 更新情報

レストア中のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。