ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

鹿鳴館...お華族様の社交場コミュの最近、読んだ お華族様、お貴族様本

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
 最近、読まれた お華族様、お貴族様本(小説・コミックどちらでもOK)をご披露下さい。

 新・旧作、問いません。

 タイトルと感想(簡単でOK)は、忘れずにお願いします。

(書評サイトを運営されている方は、ページのリンク貼っていただいてOKです。タイトルと感想は、書いてくださいね。)

コメント(35)

最近読んだものではありませんが、私の好きなお話を書かせて頂きます(⌒▽⌒)

 《リンクスロマンス》

 「この罪深き夜に」   使用人の息子×長男の国貴
 「夜ごと蜜は滴りて」  同僚×次男の和貴
 「せつなさは夜の媚薬」 豪富外人×三男の道貴
 「罪も褥も濡れる夜」  男爵家の三男×清澗寺 父の冬貴

 (和泉 桂)幻冬舎コミックス

 この四冊は各冊、主人公が変わる、リンク作ですv
 没落しつつある旧家・清澗寺家の人達の物語。
 
 兄弟達の話だけでもキャー!!(萌え〜vv)
 だったのですが、父までにはもう作者様、ありがとうvv
 しか言えなかったです(笑)
 ちなみに私、全部好きですが次男たちをお勧めしちゃいたいです(≧∇≦)キャー♪
 
 かにゃさん、早速ありがとうございます!!

 タイトルは知っていましが、まだ読んだことがありませんでした。
 早速、取り寄せて読ませていただきますね。
 もうすでに、“没落”の2文字に、クラクラきちゃってます。(#^.^#)
 楽しみ〜。(ワクワク)
 
また書かせて頂いちゃいます(こっそり)

☆ 甘い雫の満ちる夜(和泉 桂)シャイノベルス
   伯爵家の次男×健気な子供

また和泉さん? と、言われてしまいますね(^^;)
他にもたーっくさんいらっしゃいますが、まずは同じ方でお勧めしてみようかとvv

無垢でいたいけ。そして性について何も知らない受けに、大人の狡さでいろいろしちゃう旦那様vv
私のツボでございました〜vv

もしご興味を持ってお手にとってみたい場合は、すでに絶版されてるそうなので、お近くの古本屋さんの方がある確率が高いかもしれませんv
 わ〜、ありがとうございます。o(^-^o)(o^-^)o
 頑張って探しますね。
今回のオススメ本vv

☆騎士と誓いの花(六青みつみ) リンクスロマンス
 騎士(貴族)×皇子の身代わり

《あらすじ》
戦乱と飢饉によって衰えていくシャルハン皇国で、過酷な生活をおくる奴隷のリィト。そんな彼を救ってくれたのは、端正な容貌の黒衣の騎士・グリファスだった。両親亡き後、誰からも優しくされなかったリィトは、彼の包みこむような気持ちに惹かれていく。そんな幸せな時を過ごしていたある日、リィトはグリファスから、彼が仕える皇子の身代わりを頼まれる。命を救ってくれたグリファスのため、リィトは身代わりとなることを決意するが…。


健気受け好きさんにはゼヒ☆
これを読んで、私と一緒に感動の涙を流して下さい!!
 ありがとうございます、かにゃさん。

 最近、うるうるまではありますが、涙を流すまでの本には、出会ってないのでいいですね〜♪ふふふ、楽しみo(^-^)o
 こんばんは。

 かにゃさん、オススメの『この罪深き夜に』読ませていただきました。

 良かったです。
 凄く以外で新鮮な展開でした。
 まさかそこが繋がってたなんて、想像もしてなかったですし、読み進めるにつれて、どっちに転んでもおかしくない展開に、動悸が激しくなり、最後の最後まで緊張しっぱなしでした。怖かった〜。(^^;)

 ものすご〜〜〜〜〜〜く、ヒドイやつでしたけど、悪役も嫌いになれなかったです。最後がああいう形になってましたから。でも、このあとまた、何かしでかすようでしたら、きっとイヤなヤツ決定でしょうけど。(笑)

 それにしても冬貴パパは、インパクトありましたね〜。パラパラ見たときの挿絵で襦袢姿でしたし、男娼かと思ってました。(笑)
 こうなった理由は、是非知りたいです。(;→㉨←)ノ
 難しい題材なのに、しつこくならないで、最後までハラハラさせられて、凄く感動しました。
 教えていただけてよかった。ありがとうございます!!

 続けて、次も読みますね。わくわくです!
ちわ(⌒▽⌒)

零さん、もう読まれたのですね!!
零さんのお好みにあってたみたいで、嬉しいです(≧∇≦)キャー♪
2冊目、3冊目と読まれていかれると、この話の続きを作中で教えて頂けるかも?!
こちらもお気に召して頂けたらなぁって思います(*⌒∇⌒*)

フフフ★ 冬貴パパは4冊目ですよん♪
ゆっくり、ゆっくり読んで下さいましvv
また読まれたら、私の話も聞いてやって下さいね(*⌒∇⌒*)
 こんばんは〜。

 『夜ごと蜜は滴りて』 読みました!!
 もう、うっとりでした〜。
 表紙の和貴に、悩殺される所から、始まって、じわじわと外堀から埋め、和貴を追い詰めていく深沢。さいくぉ〜でした。(^O^)/
 丼飯三杯いけそうです。(笑)
 そして、深沢が、本性を現した時などは、「ヨシッ」と思わず呟いてました。(笑)

 そして今回も、冬貴パパは、罪作りなお人でした。(苦笑)

 次、行ってきます〜。
こんばんは(⌒▽⌒)

『夜ごと蜜は滴りて』 はお好みでしたか(≧∇≦)キャー♪
はい、もう私も、深沢のやり方には・・・歓喜の吐血&鼻血でした(笑)
和貴さんを分かってる深沢ですからねぇ。
チクショー大人の男め!! やってくれるじゃねぇか(≧∇≦)キャー♪ でしたよ←お下品なお言葉(反省)

フフフ★
このシリーズ、本当に冬貴パパは美味しいとことゆーか、ツボを心得てるというか(笑)
息子達も頑張れ(笑)

はーい。次ぎ、行ってらっしゃい(⌒▽⌒)
こんばんは。

  『せつなさは夜の媚薬』読んできました!!(笑)

 思ってもいない実在の事件が起きたり、再会までに掛かった2年もの月日。道貴やクラウディオの苦悩の深さ、せつなかったです。
 道貴のセリフにもうるうるさせられましたし〜。

 道貴×深沢編も、道貴に傷つくのはそこですか?と脱力させられながらも、深沢のとった大胆な戦略と道貴の深沢への深い愛には、感動しました。

 もう、このシリーズに嵌まってしまってます。どっぷりと。

 次は、いよいよ無敵キャラの冬貴パパですね。
 気合入れて、行ってきます!!
早ッ!
零さん、読まれるの、早すぎ!!

 『せつなさは夜の媚薬』
もう読まれちゃったとは!!

道貴くんの相手が外国の方とゆーのもあって、二人の間にはいろいろなものが多すぎますよね。
それを乗り越えての二人ですから、もう本当に幸せになるんだよvv と、読後は私、母の心境でした(笑)

そして次は冬貴パパですか(>_<)
零さん大丈夫??
少し他の作品を読まれてからでもいいよーなー??
あまりご無理をして読まれませんようにvv
 こんばんは〜。

 『罪の褥も濡れる夜』
 読みました〜!!

 清澗寺家にどっぷり浸かって、うっとりした日々でした〜。

 冬貴パパの心が見えてこないだけに、ず〜っと、混乱や憤りの中にいたんですけど、鎌倉のシーンで、全て溶けてなくなりました。
 そうすると、冬貴パパがかわいくてしょうがなかったです。(笑)実は、けなげだったんですね〜。o(^-^)o

 私って読み出すと止まらなくなっちゃうんですよ。(苦笑)いい作品だっただけに、次はどうなるの?この人は誰と?とか思っちゃうと気になって気になって。(笑)
 ご心配ありがとうございます。(^O^)/

 番外編だそうですが、また出るみたいですし、凄く楽しみです。
 いい作品を、教えてくださってありがとうございました!!m(__)m
お久しぶりに、また本のご紹介にまいりました(⌒▽⌒)

みなさまvv
こちらのこの本は読まれたことがありますか?

【愛される貴族の花嫁】SHYノベルズ(遠野春日)

あらすじ

「わたしさえ黙っていれば、誰もきみと妹が入れ替わっていることなど気づくまい」双子の妹である桃子の死が確認された日、一葉は妹の婚約者である滋野井伯爵家の跡継ぎ・奏から、身代わり結婚を申し込まれた。僕は男です、そう断りたかったが、家の存続のため、一葉は桃子として嫁ぐことを決意せざるをえなかった…男の身でありながら女として扱われる屈辱感。愛する人がいながら一葉を抱き続ける奏。次第に快楽に溺れてゆく身体。孤独にさらされながらも、一葉は次第に自分の気持ちがわからなくなり…。

貴族シリーズとは書いてありますが、すべて単発読み切りですvv
言葉が少ないがためのすれ違いものですよv
言いたくても言えない。聞きたくても聞けない〜みたいな(笑)
ご興味をもたれたら読んでみて下さいませvv
 こんばんは、かにゃさん。
 ありがとうございます。大感謝です!!

 遠野先生の貴族シリーズですね。ニヤリ
 全部の作品は読めてないですけど、【愛される貴族の花嫁】は、読みました!!
 はいはい(思い出してきました、相変わらずのトリ頭です。笑)、そうそうとってももどかしかしいんですよね〜。

 この作品に出演していたわんことうちのわんこを思わず比較してしまい悲しくなってしまったという記憶も一緒に甦ってきました。(遠い目)

 ドラマCDにもなってるシリーズですものね。
 一読の価値は十分にある作品ですよね。
 読めていない作品を読みたくなってきました〜。

 オススメ、ありがとうございました!!
 
コミック&CDのセットものなのですが。

『舞踏会の手帖〜Un Carnet de Bal〜』
新田祐克

タイトルからも想像出来るように、ズバリ、鹿鳴館華やかなりし時代のお華族さまもの大河ロマン(浪漫と書くべきでしょうか?・笑)ですが、只のBLとカテゴライズしてしまうのが惜しいくらい秀逸な作品だと思います。
明治〜大正〜昭和初期の時代を生きた華族たちの「光と闇」が、三人の青年たちの切なくも狂おしい恋愛模様を中心に、大変ドラマチックに描かれています。
私的には、自分史上、最高&最強の「お華族さまもの」作品だと思っています。本当に、鳥肌たつほど感動(萌え?)しました!!
…ただ、お値段がちょっとお高いのが…痛かったです…(泣)
 こんにちわ、薔薇乙女さん。

 あちゃ〜、新田先生の作品なのに何故か、発売に気付かずスルーしてました。(汗)
 早速、探してみましたけど、確かにちょっとお高いですね。(笑)

 おぉ〜!!最高&最強の「お華族さまもの」なのですね。( ̄∇+ ̄)vキラーン
 これは早速読まねば。(笑)

 ご紹介、どうもありがとうございましました!!
 
こんばんは(⌒▽⌒)
お久しぶりですvv
今日読んだ本が私にはニマニマでしたので、カキコさせて頂きに来ました(⌒▽⌒)


☆花嫁は二人いる 愁堂れな(ルチル文庫)

華族ものですよぉ〜(≧∇≦)キャー♪

あらすじをvv↓

17歳の桜木春臣は、寺島伯爵の腹違いの弟。 
5年前、庭で出会って以来、九条公爵の嫡子・恭也に淡い恋心を抱いている。 
ある日、恭也のもとへ、訳あって伯爵の妹として育てられた次兄・春海が嫁ぐことに。 
婚礼後、自殺を図った晴海の身代わりに春臣は恭也と初夜を迎える。 
入れ替わりを知った恭也は、毎夜、春臣に変わりに抱かれるよう命じ…。 

あらすじだけ見れば「ハァ??」ってなっちゃうかもしれませんが、簡単に言ってしまえばお家がどーのはすっ飛ばして・・・春臣は晴海の旦那様・・・九条恭也が気になってたのですよ!
それで「花嫁」の代わりに初夜を迎えた春臣に、恭也が囁くのです。
「可愛らしい僕の花嫁……身も心も、僕のものにしたい!」って。
そこで恭也の好きな人が分かってショックを受けちゃうのですよぉ!
ショックを受けて初めて春臣は自分が好きな人を知るわけですね。
それでも恭也の囁きに拒めなくてね〜。
すれ違いラブスキーさんにはたまらないかも?!

私は大満足でしたわ!
健気スキーでもありますからねぇ(≧∇≦)キャー♪
可愛い子は大好きです!!
皆さま既にご承知のこととは思いますが、「ショコラノベルス」&「ショコラノベルス・ハイパー」って、お華族さま&お貴族さまものの宝庫です♪(アラブものも豊富ですが)

それら全ての作品を取り上げると切りがないので、本日は私の好きな作家「烏科ひゆ」さんの作品をご紹介いたします。


☆『薔薇は紳士を惑わせる』イラスト:樋口ゆうり

「一生、縛りつけてやる」
よくある借金愛人ネタですが。作品全体に漂う大正浪漫の香りに思わず酔いしれてしまいます(笑)。受けの女装姿は絶品!!です♪


☆『服従は永遠の遊戯』イラスト:竹中せい

…すみません、この作品、今手元にないので…。確か、主従&下剋上ものだったと記憶しています…。お華族さまもの。


☆『支配者は夜ごと奪う』イラスト:かんべあきら

「お前はまるで気位の高い姫君だ」
これも借金ネタですが、+監禁&陵辱です☆
受けはツンデレ美人さん♪
もちろん、大正浪漫ですw


以上、全てショコラノベルス・ハイパーです。
こんばんは。

 >かにゃさん、私も『花嫁は二人いる』買いました!
  まだ、読んでないですけど・・・。
  ふふふ・・・すれ違いですか?(*ノ▽ノ)イヤン
  早速、読んでみたいと思います。
  ありがとうございました!!

 >†薔薇乙女†さん、3作もありがとうございます。
  烏科ひゆ先生は、チャレンジしたことがないですので、
  是非、チャレンジしてみたいと思います。( ̄∇+ ̄)vキラーン

  どうも、ありがとうございました。
>零さま

いえいえ(*^_^*)

あらすじと感想、本当はもっとしっかりご紹介出来ればいいのですが…何ぶん、私、ケータイユーザーですので、長文の入力が出来ません。。。(T_T)

烏料ひゆさん、是非チャレンジしてみてください☆(o^-')b
こんばんは(⌒▽⌒)

零さんも買われていたのですねvv
うんうん、また読まれたらお話聞かせて下さいませvv

そして †薔薇乙女† さまvv
オススメの本vv 私も読んでみたいです(⌒▽⌒)
まずは「一生、縛りつけてやる」に、チャレンジかな(≧∇≦)キャー♪
>かにゃさま

はじめまして☆

かにゃさまのカキコ、いつも興味深く拝読させていただいております。

これからも色々とご教授くださいね☆


『清澗寺家シリーズ』は私も大好物ですww
冬貴パパ、ラウ゛wです♪
†薔薇乙女† さまvv

わわわ(>_<)
勝手に言いまくっている私のカキコを読んで頂けるなんて!!
ありがとうございます(*⌒∇⌒*)

いえいえこちらこそいろいろとご教授してやって下さいませvv

おおおvv
清澗寺家シリーズをお好きですかvv
お仲間ですねvv 仲良しビーム!(ノ≧∀≦)ノ・‥…━━━★ ピキューン!
はいvv 冬貴パパも私、好きですよぉ(〃⌒∇⌒)ゞえへへっ♪
>かにゃさま

『清澗寺家シリーズ』のドラマCDとか、お持ちでいらっしゃいますか?

私、すごく欲しいんですけど…ムービックさんの2枚組だからお値段がお高くって、ちょっと手が出せないでいます…(T_T)

何でも、BGMとか結構凝っていて、大正情緒たっぷりの昼ドラ風味だとか(笑)


>零さま

…何だか此方のトピ、ただの雑談用になってきちゃったような気が…(^^;)って、それ、私のせい!?( ̄□ ̄;)!!
……スミマセン…<(_ _)>
†薔薇乙女† さま

ドラマCD(>_<)
†薔薇乙女†さん、実は私はマイミクさんたちにも知れ渡ってしまっているBLCDダメダメな奴なんですよぉ(^^;)
すんごーくこっ恥ずかしくて聴けないのです(〃∇〃) てれっ☆
1年で1枚聴くか聴かないかってくらいのダメッぷりなんですよ・・・_| ̄|○
CDのお話できなくて残念ですぅ(あうう:)
>かにゃさま

あらら…、そうでしたか…大変失礼いたしました<(_ _)>
確かに、こっ恥ずかしいです(笑)
思わずヘッドホン投げ捨てたくなるコト、ありますもの(笑)
えっと、本日はこれから発売予定の新刊情報をお届けに参りました☆


3月5日発売
リーフノベルス
☆『誓いは貴公子に捧ぐ』
 早水しほり
 イラスト:タカツキノボル
あらすじ:
山間に独りで暮らす友那は行商に訪れた伯爵邸で、突然自分の前から姿を消した友人・蕗と再会した。けれど彼は友那を覚えておらず、伯爵家の当主・綾人だと名乗る。しかも友那は、そんな綾人の夜伽の相手を命じられて!?


3月5日発売
アイノベルス
☆『恋し桜は夜に咲く』
 日生水貴
 イラスト:門地かおり
あらすじ:
加賀子爵家の跡取りである瑛成の元を訪ねてきた青年・爽真。彼が腹違いの弟だと知りながら、瑛成は使用人として雇い入れた。自分とは違う清廉で真っ直ぐな瞳を情欲に染め堕としてやりたいと…瑛成は、未だ兄弟であることを知らぬ爽真を褥へと誘うのだが…。
↑下剋上ラヴwらしいです☆
†薔薇乙女† さま

情報をありがとうございましたvv

☆『恋し桜は夜に咲く』 日生水貴さんvv

日生水貴さんは好きな作家さんですvv

わーいvv
新刊が出るのですねvv
今から楽しみです(≧∇≦)キャー♪
 こんばんは〜。

 いやん、†薔薇乙女†さん、私も日生水貴先生好きですよ。
  3月ですね。
 楽しみです!!

 情報ありがとうございました!!
>かにゃさま
>零さま

いえいえ、どういたしまして☆

私はこの2冊既に予約済みです!!(笑)
↑リーフさんの通販なので、2月末頃に届くハズですw
ホント、楽しみですね♪
 >†薔薇乙女† さん

 おぉ!!もう既にご予約済みなのですね。
 私も日生水貴先生の方は確実に買いますので、またお話して下さいね〜。☆^(o≧▽゚)oニパッ
>†薔薇乙女†さん
>零さん

あ、私も、私もvv
日生水貴先生の本は確実に買いますよ(≧∇≦)キャー♪
だからまたお話しして下さいませvv
>かにゃさん

 こちらこそ、是非是非です!!
 お華族さまものですしね〜。(= '艸')ムププ
>零さま
>かにゃさま

はぁ〜い、こちらこそヨロシクです〜ヽ(´ー`)ノ
また「談話室」の方で、ゆっくりじっくりと…☆(笑)

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

鹿鳴館...お華族様の社交場 更新情報

鹿鳴館...お華族様の社交場のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング