ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

シンガポールホテルコミュのマレーシアKL・チャイナタウンのホテル

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
クアラルンプールの滞在としてお勧めなのはやはりチャイナタウンです。特に夜遊びした〜い!と思う方は思い切って夜中までにぎわっているチャイナタウンのホテルに泊まってしまいましょう。チャイナタウンにあるホテルはほとんどが中級ホテルです。いくつかは日本のホテルサイトでも予約できますが、基本は現地飛び込みです。ただ、ブキッビンタンのホテルのように一流どころでないのと、夜はそこそこにぎやかなので、静かに過ごしたい方にはお勧めしません。

今回はPROHFYが泊まった4つのホテルを紹介します。

KLのチャイナタウンは旧KL駅から徒歩10分ほどの場所にあります。近くには大きなプドゥラヤ・バスターミナルがあって、マレーシア全土に行くバスが発着しています。マレーシアは鉄道よりバス路線が交通の主力なので、安価で快適な旅行をするには長距離バスをうまく利用した方がいいと思います。ですので、プドゥラヤ・バスターミナルに近いチャイナタウンは旅行者にとってはかなり利用価値大な場所なのです。

チャイナタウンは、歩いたら10分〜15分程度で回れてしまうほどの四角いエリアの中にあります。その中に衣料店、食堂、雑貨、スーパー、ホテル、生鮮食料店、お土産屋などがひしめいています。それに加えて、午後4時くらいから、屋台が所狭しと並び、露店の食堂もオープンします。ほとんど毎日が縁日みたいな状態で、観光客や地元の人たちで夜中までにぎわいます。しかし、午前3時〜4時くらいのうちに店は瞬く間になくなり、早朝はがら〜んとしたただの通りにもどります。まさに”祭りの後”のような賑わいと、寂しさを毎日繰り返しています。

そんな中ですが、ほとんどの観光客は他のエリアに宿泊しているようで、チャイナタウンで部屋が満室で取れなかったことはほとんどありませんでした。

ースイスインー

この露店街に一番近いのが、フラマとスイスインです。ともに夜は賑やかであることは覚悟していてください。宿泊費は、だいたい日本円で一泊4000〜6000円程度です。

セキュリティの面で安全性が高く、女性にお勧めなのは、スイスインです。室内は若干狭いですし、シャワーのみの部屋が主になりますが、チャイナタウンの露店ロードに近いので、夜遅くまで遊んでいても大丈夫です。細長い作りで中は多少迷路みたいな感じがしないでも…しかし、チャイナタウンのなかではもっとも小洒落ています。TVはローカルのみでした。1Fにカフェがあり、そこで朝食が取れます。内容は簡単な朝食でした。中には窓の無い部屋もあるようですし、見晴らしのいい部屋は期待できませんが、安全面と清潔さではここはお勧めです。日本での予約可。

ーフラマー
チャイナタウンの入り口にあってすぐ分かります。チャイナタウンでは比較的大きなホテルです。
PROHFYが泊まった後に改装工事をしたと聞いていますが、私が泊まったときの印象としては、あまり清潔感のないホテルでした。特にバスルームに蟻や虫が入り込んでいて、気持ち悪かったです。部屋は申し分のない広さでした。
あまり変哲の無いホテルという感じで、また泊まりたいという気にはなれませんでした。一部日本での予約可なサイトもありますが、少ないです。部屋数が多いので、飛び込みでもほとんど入れます。

ーマンダリンー
露店街からは少し離れているので、騒音はありません。チャイナタウンのはずれに位置しているので、静かな方がという方はどうぞ。ただし、ここのボーイはアルバイトボーイなので質はよくありません。カウンターの人はとても親切で、PROHFYが泊まったときに、飛行機の手配など、いろいろやっていただきました。部屋はスーペリアとデラックスがありますが、デラックスをチョイスしましょう。1000円くらいの差で、きれいなお部屋なら、そちらの方がお得です。だいたい4000〜5000円が相場です。
ただし、ここは、現地の○○宿も兼ねているようで、○○健康中心というお店が確か3Fあたりにあって、そこから女性が宿泊している部屋に出向しているようです。もちろん女性客の部屋には来ませんが、妖しい声が隣室から聞こえることも…まぁ何事も経験なので、怖がりさんでなければこういう経験も…どすか?!日本予約不可(一部可も)

ースイスガーデンー
チャイナタウンには少し離れていますが、やっぱり三ツ星以上でNHKあって、快適さを求めるなら、チャイナタウンの外に、スイスガーデンホテルというホテルがあります。ただし、チャイナタウンから徒歩10分くらい歩きますので、例え大通りでも女性の一人歩きで深夜遅くまで遊ぶにはお勧めしません。
ブドゥラヤ・バスターミナルから5分先の右手になります。
大きな立派なホテルで、ブキッ・ビンタンにも徒歩圏内です。ですので、両方回りたい方には便利なホテルです。宿泊費も高くありません。日本円で6000円〜7000円くらいです。プールもついていて、エレガントなレストランもあります。特にここのレストランのディナーブッフェはお勧めです。約1000円ですが、ブッフェの内容はとても豪華です。
部屋もきれいで気持ちいいです。
アロー通りの屋台街も近いです。日本予約可

コメント(1)

マレーシアに住んでいました。スイスインは評判が良いです。
安宿系ならチャイナタウンに行く方が多いですが、トゥンク・アブドゥル・ラーマン通りのあたりにもあります。
買い物目当てなら一押しはブキビンタン。ただし、ブキビンタンあたりの安宿は怪しいところもあるので気をつけましょう。もっとも、ブキビンタンあたりは高級系でも怪しかったりする。

マレーシアの街はシンガポールみたいに小奇麗じゃないですが、昔のまま残ってるので、そういう雰囲気が好きな方にとってはマル。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

シンガポールホテル 更新情報

シンガポールホテルのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング