ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

塾講師【塾の先生】コミュの相談です!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
皆様、こんにちは!!埼玉の塾で講師をしていますm(__)m
二校舎を掛け持ちなのですが片方の校舎がとても扱いが悪く上司とそりが合わず今悩み中ですあせあせ
この3月から週4日のうち3日がその校舎担当になってしまって鬱です(:_;)
合わない上司や職場環境だった場合って何か解決できる方法ってありますか?

コメント(4)


そうですね。

雇用形態は、正社員ですか?アルバイトですか?
アルバイトなのであれば、何か理由をつけて、別の校舎の方が都合が良い(自宅から近い、通勤に便利など)と、掛け合って校舎を変更できることは可能なのでしょうか?

その校舎の扱いが悪いということであれば、他の校舎と比べてどう悪いのか、具体的に本部の人に言ってみてもいいかもしれません。
社員が一人だけで、あとはバイトだけ、という校舎の場合、その社員さんの城みたいになって、独自の校舎運営になってしまう場合もあります。
本部の指針とは関係なく、校舎長個人の運営がされて、その校舎の実状がわからないのはその塾としてもマイナスです。
なので、○○教室では、このように指示されているのですが、△△教室では、このように指示されたのですが、どちらがいいのでしょうか? といったように別の校舎の社員さんに相談してみては?
まずは人生勉強と思い、その方と自分と、どこがどう違い、どこが悪いのか、
冷静に分析することです。
その上で、そりの合わない人との付き合い方、耐性が身につけば、
自然とその方と離れることができるよう、天が味方してくれるはずです。
離れられないならば、まだ、その時ではないのです。

人を指導するという仕事において、こういった経験は必ず
ぐっサン・山さんの財産になるはずですよ。
友達がインターネット無料塾をしています。
今小5の算数と中1の数学を教えています。

先生の皆さんから、こんな風にしたらいいよというアドバイスをしてもらえませんか?

タダでマナべる「さかぽん先生.tv」http://sakaponsensei.tv/index.html
さかぽん先生ブログhttp://ameblo.jp/sakaponsensei/

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

塾講師【塾の先生】 更新情報

塾講師【塾の先生】のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング