ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

♂&♂ 双子親の会コミュの助けてください、双子育児ノイローゼです(生後9ヶ月半)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
 息子たちが、最近は1日中泣いたりグズったりするコトが多くて 
 子供たちの泣き声が私(ママ)の耳に染みつきイライラしてきます。
 生後9ヶ月半(修正月齢8ヶ月)、まだコトバの意味ワカラナイだろうケド
 「うるさーい!」
 ・・・と、一言怒鳴り叫びます。。。
 コレって成長によくないですよね!?。。。

 1日中、私のそばを離れず、ずっとグズって、ハイハイして近づいてきて
 私につかまり立ちして、
 私が家事をするために離れると泣いて、後追いして。。。
 ずっと抱っこをせがみます。
 抱っこすれば泣かないのですが、1日中抱っこするわけにも行きません。

 料理をしていれば台所で、私の足元で、抱っこしてーと泣きます。
 洗濯物をベランダに干しに行っても泣きます。

 そばにいても、何かグズグズとずっと泣いてばかり、ミルクは飲まないし
 あまり寝ないし、イライラします。疲れます。

 主人が帰ってくると、私は主人の胸で、涙があふれてきます。。。

 2週に1度、近所のお遊び教室に参加したり、双子の集まりにも参加は
 していますが。。。

 何をしても子供たちは泣き止みません。。。

 私がどうして、双子を妊娠したのだろう。双子を授かったのだろう。。。
 私には育てる自信を失いそうです。。。

 双子ママ友に、
 「双子を授かるのは、東大に受かる確率くらいスゴくて、この人ならば
 二人を育てられる。と神様が思ったんだよ。」
 と、言われましたが、じゃあ、神様を恨みたいです。。。

 私は女の子が欲しかったのに、双子で、二人とも男の子だし。。。

 私に似た顔で、もちろん、可愛い、いとおしいとは思いますが。


 みなさんは普段、グズってばかりな、子供たちにイライラしないのですか?
 笑顔で向き合えますか?
 

コメント(36)

2歳8ヶ月の♂♂のママです。
もう常にグズグズっていうのは無くなりましたが、産まれて今までイライラしなかった日は無いかな〜と思います。
泣きながら後追いしてた時は部屋に閉じ込めて一人別の部屋でボゥっとしてたりしました。
泣き止まないと投げたくなった事も…。
私も泣いた事は何度もあります考えてる顔
でも夜パパに預けて友達と銭湯行ったり、昼間バギーに乗せて散歩したりとなんとかストレス解消してました。

初めての育児が双子で実家も遠く殆ど1人で全てやってたらイライラするし、なんでどおして私なの?って思う事たくさんありました。
でも今に比べれば赤ちゃんだった時の方が楽だったなって思います。
すぐ大きくなってこの時期が懐かしく思う日がやってきますよ。
嫌になる時ありますが気を楽に手を抜き抜きやっていきましょう右斜め上
うちはもうすぐ2歳になるというのにいまだに後追いします。
が、最初からおじいちゃんになつくよう教育したおかげで、おじいちゃんにだけなので助かってますが、おじいちゃんは大変ですw

参考にならないですが、あてにできる人は片っ端から利用するとよさげです。

あと、男で残念ですと!?
うちはどっちでもいいやって考えだったんでその発想はなかったです
1日のスケジュールを決めてやってみるのはいかがですか?

我が家は♂♂4歳ですが、朝ごはんの後、午前中のお散歩(4ヶ月〜続けていましたが・・) バギーで1時間半くらいお散歩してました。

ハイハイやつかまり立ちの頃には、近所の公園に午前中は連れて行って疲れるまで遊ばせてました。

よくお昼寝もするようになったし、規則正しい生活リズムで大変だけどなんとか大きくなりました。

そのうち2人で遊ぶようになってきますよ★ 外へドンドン出てみることでお子様もママも気分転換になるのではないでしょうか?

ヒトの目ややかましいおばちゃんとかもいますが(笑) 柔軟に対応できるようにもなりますよ♪(私も最初はイライラしながら「どうせ他人事だしむかっ(怒り)」といちいち腹を立ててましたがあせあせ ) おんなじものを食べて、2人で意思の疎通が長けているTWIN'Sですもの★ 今考えると、おばちゃん達が言っていた「年子より楽よね〜〜」が ホントそうかもしれないと思えるようになりました。


さぁ〜お散歩行こう〜〜〜とTWIN'Sちゃん達を毎日誘ってみてはいかがですか?

言葉は理解できてるかもしてませんよ★ いっぱい愛してくださいね揺れるハート
2歳5ヶ月ですが
今は喧嘩ばかりで泣きまくってます…。

9ヶ月の頃って本当何しても泣いてた感じですよねぇ〜
トイレに行っても台所に立っても…
トイレはしょうがないとして…
ご飯の用意だけは子供が寝てる間にやってましたよ〜
一人が寝てたら一人はおんぶしながら…とか…

歩けるようになると自然に興味がある所に行きだすので
それまでの辛抱ですよ。
うちの場合は歩けるようになると泣くことが少なくなりましたよ。

ちなみに料理中しがみつくのは今でもしますが…
甘えん坊も何年続くか…って思うと最近は少し寂しくなります。

そうそう、泣き顔もしっかりビデオ&写真を撮ると結構気がまぎれますよ。
私はいつも撮ってますw
大きくなって大変だったことを見せるのが楽しみです。


イライラは当たり前ですよ、双子育てる人ならみんなそうですよ。
完璧だっ!って育児する人はいませんからね。
反省の育児でいいと思います。私がもろにそれですからw
ただ、自分にご褒美の時間も作ってくださいね。
思い切って旦那に一日面倒見てもらうとか。

女の子の双子を友人が育ててますが、女の子の泣き方は【しつこい…】らしいです。 まぁ性格もあると思いますが…。 
はじめまして。
3歳8ヶ月の双子♂♂のママです。

うちはかなりのほったらかし育児だったので、1歳からの方が大変でした涙
まだ0歳児の時は引越したばかりで知り合いも友達もいなかったので、イライラしたときはベビーカーに乗せて散歩してましたあせあせ
泣いてもそのまま散歩してると寝てくれて、公園でぼーっとしたり。
自分が眠い時は二人と同じ部屋で勝手に寝ちゃったりもしてましたあせあせ(飛び散る汗)
泣いてイライラするときは、少し離れてみるのもいいと思いますよほっとした顔
そのうち泣き疲れて寝ちゃうこともあるし。

私も今でも毎日イライラしますよあせあせ(飛び散る汗)
毎日手も足もでるし怒鳴りまくり、涙がでることさえあります。
でも「ママが好き揺れるハート」って言われるとうれしくなりますわーい(嬉しい顔)

私もMIKU未来さんと同じく女の子が欲しかったので、双子で男の子ってわかった時はショックでしたあせあせ(飛び散る汗)
でも…男の子ってカワイイ揺れるハートって思えるようになりましたうれしい顔

それと私の個人的意見としては、保健士さんなどでも双子を育てたことがない人に相談してもまーったく参考にならなかったことがあるので、双子サークルで話された方がスッキリされると思いますよほっとした顔
アドバイスなんて偉そうなこと書けませんが、お気持ちすごく分かります。
3歳2ヶ月の娘と1歳8ヶ月の息子ツインズの年子+双子を子育て中ですが、
私も今までイライラしなくて一日過ごせた記憶がありません。

というより生まれたての頃のことはあまりよく思い出せません・・・。

「うるさ〜〜い!」って怒鳴ったり、一人で別室に閉じこもったり・・・
数え切れないです。寝顔を見ては「ごめんね」って反省する毎日でした。

今は動きも活発になってきて赤ちゃん時代とは違う意味でイライラする日々です。寝ているだけの赤ちゃん時代が懐かしい・・・とも思ったりします。
毎日離れて暮らす実母に電話していたものでした。

やっぱり双子ママ友達とはホントに愚痴ばっかり言い合ってました・・・。
こういう場所があることもひとつの捌け口だと思うので、たくさん発散されてもいいと思います。

私は最初保健士訪問を受けていましたが、やはり出てくる言葉は「大変ですね〜〜、でも可愛いでしょ〜〜」ばかりでちょっとうんざりしてしまいました。

ご主人のご理解もあるようですし、家事は思いっきり手抜きさせてもらって心をゆっくりのんびりする時間を作ってくださいね。

1歳9ヶ月の♂♂の母です。
私も生後からノイローゼでした。
特に生後は抱っこしてるこの手を離したらどうなるかな...とか、
2人を窓から投げる夢をみたりで、そんな自分が怖くて。

私も3ヶ月ころから散歩に1時間ほどでるようになったら、少しよくなりましたよ。
でも初めての問題(離乳食開始など)にあたるとまたまた調子が悪くなったり。
いまでもそうです(トイレトレーニングはじめたので)。

後追い対策はハイハイのころに子供部屋に柵をつけました。
どうしても手が離せないときはそこで2人で遊ばせます。
最初は泣きますが、毎回声をかけるうち(お母さん台所だよ〜すぐ来るよ〜)に慣れてきますよ

遊ばせる時間も大体決まってるといいみたいです。
うちは朝ごはんのあと(私が片付け、お昼の用意、シャワー)と、おやつのあと(私夕飯の用意)1時間づつです。
今では2人きりで遊ぶ時間がなくてはならないって感じです。

そのかわり時間があるときは思いっきり遊んであげます。
抱っこもチューもしまくりです。

あんまり参考になってないかもしれませんが、そのうち必ず先が見えてきますよ。
お互い肩の力をぬいてがんばりましょう。

私も2才2ヶ月になる一卵性の男の子がいます。
9ヶ月の頃は、うちの双子も毎日後追いと大泣きでしたあせあせ(飛び散る汗)1才半くらいまで実家にいましたが、どうしてもママが良いらしく、ひっきりなしに追い掛けられてました。
あまりにも泣きやまなくて、叩いたりもしましたね。その度に自分に双子は育てられない、自分が息子達を殺してしまう…と毎日悩んで鬱状態でした涙
でも歩きだす様になってから(うちの双子は1才半でやっと歩きました)少しは楽になったかなダッシュ(走り出す様)
2才過ぎた今では、喧嘩したり、かんしゃく起こしたり、玩具を投げつけたりと、ますますヤンチャになり私も毎日怒鳴ってます冷や汗


ずーっと実家にいたから、自宅(社宅)周りのママ友達それぞれにグループが出来てしまい、今でも仲の良いママさんはいませんうれしい顔
双子だからか、会えば「大変だよね〜。うちの子が二人いるって考えただけでゾッとするよ」と言われたりしましたバッド(下向き矢印)

私の地域は双子サークルとかないんで、mixiで知り合った双子ママさん達との日記のやりとりが私のストレス発散ですわーい(嬉しい顔)
保健士さんの話もあまり参考にはならなかったです冷や汗検診行く度に、言葉の発達が遅いのは双子だからですね、とかしょっちゅう言われてました考えてる顔

はじめましてウッシッシ

もうすぐ1歳の母ですうれしい顔
はっきりいって、毎日毎日ベッタリだとつかれますよねあせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)自分の時間もないですしダッシュ(走り出す様)

うちは、生活リズムついてきた頃から、昼寝の時間を調節して、早寝させるようにしましたグッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)
夜7時くらいには寝てくれれば寝た後は自分の時間ができて少しはリフレッシュできてますうれしい顔

後、パパが休みの日は見てもらって息抜きもしますウッシッシたまには必要ですよグッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)少し離れると、またがんばろう手(グー)って思いにもなりますうれしい顔

このツラいのがずっと続くわけではないですし、2人で遊んでくれる時間も増えてくると思いますウッシッシがんばりましょグッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)
はじめまして。
明日11ヶ月(修正9ヶ月)の双子がいます。

うちはまだ(?)後追いもなく、比較的楽にお世話ができているのですが・・・。

他のみなさんがおっしゃっているようなことでも改善されない場合、まずはママが心療内科等にかかってみるのも有効かもしれません。

自治体で、ママの体調不良等の理由で認可保育園に預けられる制度(緊急一時保育)があれば利用することもできるかもしれません。
乳児院などもあります。

ママが健康でなければ、子育ては難しいと思います。
私が書いた内容は、かなり究極だとは思いますが、どうしても無理なときの最終手段として知っておくのも悪くないかなと・・・。

自力が無理なら、他力でがんばればいいんです。
ご自身の健康を取り戻すことが最優先にくる場合もあると思うので。

何とか乗り切れますように・・・。
来月3歳になる双子がいます。

トピ主さんのお気持ち、わかりますよ。
私も1歳前後の頃は子ども達とよく一緒に泣いてました。
「耳栓が欲しい」としょっちゅう言ってましたよ。
ぐずぐずして手に負えない時は自分だけ他の部屋に避難したりもしました。
戻ってみたら2人は泣き疲れて寝ていて、ちょっと反省したり・・・。

仕事中の主人に電話し、電話口で号泣したこともあります。
主人は帰って来ると泣いている私を見ては「外の空気を吸っておいで」と外出させてくれました。
夜なのでそんなに行く所もありませんでしたが、ファーストフード店でちょっと何か飲むだけでも違いました。

日中はその頃は自分が行きたい所にベビーカーで連れて行きました。
外に出るだけで気分転換になったので・・・。

「うるさ〜い!」もよく言ってましたよ。
今でも言いますし(汗)

その子とママそれぞれ違うので、我が家の場合ですが・・・。
私は1歳半以降が辛かったです。
児童館に遊びに行っても、それぞれが好き勝手脱走し、順番を守らなかったり。
それを止めさせようにも片方を捕まえてる間にもう1人が・・・。
どう考えても手が足りないのに、単胎のママさん達の「ちゃんと面倒見なさいよ」と言う冷たい視線・・・。
思い過ごしかも知れませんが、児童館恐怖症にもなり、泣きながら保健師さんに相談したこともあります。
PMSかもしれないと婦人科にかかったこともありました。

毎日イライラし、怒鳴りまくりでしたし、手も出ました。
いかに子ども達と離れる時間を作るか・・・そればかり考えてた時期もありました。
そしてこのままじゃ虐待しそうだと思い切り、2歳半で保育園に入れて私も仕事を始めました。
でも、子ども達と離れてる時間があっても、結局はイライラして怒鳴っちゃうんですけど(^^;)

とにかく、ご主人に協力してもらって、少しでも子ども達と離れる時間を作ることをお勧めします。
先は長いですから、息抜きは絶対必要です。
そして、是非自分にご褒美をあげて下さい。
私もよくやってました(笑)
時期によって悩みは変わって来ますが、お世話に関しては確実に楽になって来ています。
明けない夜はない!と思って頑張りましょう!

あと、私も女の子が欲しかったので、その点も共感します。
男の子が一気に2人・・・って思いますよね(^^;)
1人だったら次は・・・って思えますが、2人となると・・・って考えちゃいますもんね(^^;)
でも、私の場合ですが今では「男の子も悪くないな」って思います。
私も一緒になってプラレールやトミカで遊んでますよ(笑)
私はもう25歳の女の双子を育てました。
本当に大変でしょう!!!わかります。私も2歳まで寝る暇も無くミルクとオムツを替えることで一日が終わってた。オムツはまだ布だったから気が狂うほどでした。
バギーに乗せて一日中歩いていたことも。。。主人も忙しくて全然あてにならなかったのよ。

泣いて泣いて叩いたこともありますよ。確かにわかる人にしか分からないからね。
私は2歳で保育園に入れました。そうしないと客観的に見れなかったから。。

保育士をしていましたが自分の子は別ですよ。

あーみんな応援しています。今だから出来ると思います。

大変な時は大変と言って良いのよ。

子供たちを抱えて大泣きしていいのよ。大丈夫だから。。。
必ず大きくなった時お母さんを助けてくれるから。
初めまして★うちゎ小1になる男の子の双子ちゃんですウッシッシうちゎ子供が1歳半の時に離婚したのでそれから保育園に入れズット働いてます力こぶ『うるさいむかっ(怒り)』って言葉年々多く使ってる気がしますあせあせ(飛び散る汗)暴れるし口応えするしバッド(下向き矢印)バッド(下向き矢印)小さい頃(特に離婚したて)は、布団にですが投げたり…階段から突き落としたくなったり色々ありましたあせあせ(飛び散る汗)でもやっぱ子供に助けられてる部分もいっぱいありますわーい(嬉しい顔)あたってしまう時うちゎあたります(笑)でも後で『ごめん』の一言ゎ言いますょわーい(嬉しい顔)親も子供も一緒に成長して行けたらなって思います手(チョキ)完ぺきな親ゎ居ないexclamation ×2そう言い聞かせながら頑張ってマスぴかぴか(新しい)
はじめましてクローバー
うちは1才4ヶ月一卵性♂♂ですが、トピ主さんのお気持ち痛いほどよくわかりますがまん顔
うちの子もまれにみる手のかかる子と言われて、昼間も抱っこばかりで泣きますし、夜中も下に降ろすと起きて泣きます台風
母に手伝ってもらい、一晩中ちび2人を朝まで抱くのが生後3ヶ月まで続きました涙
私も母もかなりの睡眠不足で妹が仕事を辞め、ローテーション制で夜中当番をしたものですがまん顔
先が見えない不安と、腱鞘炎・腰痛などから肉体的な鬱になり、内科に行きましたよ涙
家は東京で実家が札幌なんです。
あまりに大変で、主人も仕事終わるのが朝方なので、実はまだ実家にいるのですが、双子ちゃんもおとなしい子、手がかかる子、それぞれですよね。
私は、『双子を授かるのは神様に育てて行けると認められたから、1才半を過ぎたら少しずつ楽になる』などと励まして貰った言葉を頼りに今に至りますが、1才過ぎるとだいぶ楽になりました。
私もどうして私に双子?と思った日々があります考えてる顔
でも、今では私も泣いた日々が嘘のように、この子達の為に毎日頑張ろうと思えますわーい(嬉しい顔)
歩けるようになるとまた違う大変さもありますが、今までが嘘のように抱っこを嫌がるので、気持ち的に解放感あるかもしれませんほっとした顔きっとあと少しですexclamation ×2
少しでもお気持ち楽になりますようにクローバー
みなさんがんばってますね。

双子が泣いたら無視でいいと思います。失神しなければ。。。

 うちは泣いてグズって、そのうち失神してました。二人とも。 
泣き入りひきつけだと医者に言われました。

「2歳ぐらいにはなおりますよ。あまり泣かさないでください。」

って無理! 上に2歳のおねえちゃんもいて、毎日嫁も自分もまいっていました。泣いていき止めて失神の繰り返し。しかも二人。かなりつらかったです。
死ぬことはないと言われましたが、いき止まって失神するんですよ。平気な
わけがないですよ。ほんと。顔も紫になるし。夜なんかもう毎日祭りでした。
 
 今となっては、笑い話、にはならないけど頑張った感があります。

 もっとツラい経験をしてる人はいくらでもいます。
 ありきたりですけど、ほんと頑張ってください。

 プラスチックのサークルみたいのが売ってます。
 イライラした時はそこに子供入れて、ヨコになって落ち着いてください。 

 
miku未来さん、はじめまして。
1歳2か月の双子ママです。

うちも思い起こせば、9か月くらいのころは、よく泣いてました。なんで泣いているのかわからないし、二人で泣かれたりするとどうしていいか困ってしまいますよね。ハイハイで後追いするしてくるし・・・。ウチは、ちょうど、真冬だったので、どこにも出かけず、家に引きこもっていました。ひきこもりママです。出かける余裕もないし・・・。

話はちょっととびますが、私は、近所の幼馴染の妹が双子で、小学校のころ遊びに友達の家に行くと、双子の妹たちがいて、よく遊んであげました。おむつを替えてあげたり、ちょっとおおきくなったら三輪車をおしてあげたり。友達の妹ですが、かなり年が離れていたんですよね。そこのお宅は、自営業だったので、おばさんも忙しくて、猫の手も借りたいくらいだったそうです。
私が、双子を妊娠したら、いろいろアドバイスをしてくれて、参考にしています。おばさんは、「すごく仕事と育児で忙しくて、泣いたら泣かせっぱなしにして、仕事してたよ。仕事でお客さんと話しているのに、かまってあげられないでしょ!でも、大丈夫、ちゃんと育つから」。9か月くらいの頃は、この言葉を結構参考にしてました。今でもですが・・・。そこの双子のお嬢さんは、もう20歳過ぎていますが、すごく性格いいお嬢さんですよ。ホントにチャンと育っています。私も都合のいいように解釈して、泣いたらすぐ抱っこの必要性なんてないんだ〜それがすべてじゃないよ〜、自分のペースで、家事をしよう〜!なんて思っていました。

私たちが小さい頃、商店街を歩くと、ベビーカーの中で、泣いている子いませんでしたか?きっと、お店の子で、お父さんやお母さんは、お仕事だったのでしょう。赤ちゃんは、なくけど、仕事も忙しいから、ちょっと外へ出しておこう〜なんて状況だったのではないでしょうか?

ママの性格や、お義母の育児への関与によって違いますが、私は、9か月ころ、ママは一人しかいないもんね〜無理無理と開きなおって、泣いても状況によっては、放置でした。うるさいので、耳栓耳栓と念仏のように唱えたりして・・・家事してました、へへへ。
夜、寝ないときは、もう寝なくていいから〜、寝なくても死なないわ〜と開きなおりです。
離乳食を食べないときも、男の子は成長期になればホカッテおいてもよく食べるようになるから、もういいわ〜!と開き直っていたら、すでにモリモリ、気持ち悪いほど食べています。

9か月くらいの頃は、ほんとによく泣いてましたね。でももう少しですよ。11か月ころから、支援センターや地域の交流会にもたくさん参加しはじめ、1歳直前には、お互いがいれば、泣かないようになってきました。二人であぞぶのは、無理ですが、同じ部屋で、別々のことして遊ぶようになりました。いたずらもすごいけど・・・。

泣いても放置!というより、ママがストレスをため込まない程度に育児の手抜きも必要ですよ。すべて、子供のペースなんて、無理です。これをやらないとイライラする!という家事だけ優先するのは、どうですか?そのあとに、赤ちゃんと遊ぶと笑顔も自然にでるし、やさしい心も伝わるかも・・・

こうやってmixiでいろいろ書き込みするのも、ストレス解消ですよね。
私はmixiの時間もなかなかなくて。

お互い、できることだけやって、頑張りすぎない程度に頑張りましょう!
後追い、鳴き声、ほんと双子の育児大変ですよね泣き顔双子育ててる人にしか分からないですよねあせあせ(飛び散る汗)私は日中居ない旦那も分かってないと思ってますよあせあせ

私は掃除&料理&洗濯は二人が寝てるときにやってましたほっとした顔今でも料理以外は夜中とか昼寝の時にしてますあせあせ後追いで家事がはかどらないとイライラするし、大変だけど、その方が私には楽でしたうれしい顔
一人の子より、抱っこされるのが少ない双子ちゃんの為にも、思い切って、割りきって、諦めて抱っこをする時間を沢山作って、一緒にハイハイしてみたり遊んであげるのも良いと思いますよわーい(嬉しい顔)抱っこしたら寝てくれるんですから眠い(睡眠)正直その時の記憶飛んでますけどバッド(下向き矢印)
我が家は一歳六ヶ月うれしい顔ほんと大変だけど、私にも出来たから、きっと大丈夫ですよ目がハートくれぐれも無理しないで下さいね揺れるハート
小学1年生の男の子ツインズです。

うちもそうでしたよ〜。
うちも赤ちゃんの時とにかく目があいてる時は泣いてました。
後追いも人見知りも激しかったです。

トイレも当然開けたまま。
生協の担当者(毎週あってるのに)が来ても大泣き。
ダブルだから抱く事もできずほんと大変でした。

9か月の頃うちはまだつかまり立ちだったのでベビーサークルを使ってましたよ。
ご飯の用意をしてる時も見えるようにしてました。

あとそれでも無理な時はおんぶです。
肩が凝って大変ですけど泣かれるよりましだったんであせあせ(飛び散る汗)

外出はしたかったのですがその頃はまだ2回寝だったので出かけるのが大変でなかなか出れなかったんですが1回になると出やすくなりましたよ。

他の方の意見にもありましたが歩き出すと少し楽になりました。
毎日公園に連れ出し帰りのベビーカーでぐっすりです。
おろしても起きません。

お昼寝の間に夕食準備を済ませ夕方は買い物や家の前で遊ばせました。

夜泣きもあったので私は睡眠不足でしたがお昼寝の時に一緒に寝るより
泣かれる方が辛かったのでできるだけ外へ出ました。

あと数か月たつと少し楽になると思いますよ。

後私も保健士さんに相談するのはあまりお勧めしません。
理想論ばかり言われて「言われなくてもわかってるむかっ(怒り)」って余計イライラしました。

あと姑に「子供が寝てる時に寝ときや〜」ってしょっちゅう言われましたがこれもイライラしました。
寝たくても寝られんむかっ(怒り)

やっぱり双子を育てた人じゃないとわからないですよね〜。
だってお昼寝も一緒に寝てくれないと意味ないですからあせあせ


双子サークルは私も入ってますが小さい時に遊んだ友達とは今も時々遊びます。
悩み相談もします。
いいお友達をもってどんどん泣きごとを話して下さい。

結構すっきりしますよ。
(長々とまとまりのない文章でごめんなさい)


ウチは、もう小1の男の双子と年子のお姉ちゃんえす。三つ子状態でした。大変だけどホントに少しの年月だけだから、楽しんでください!!私は、一人背負って一人を抱っこしてました。お姉ちゃんには、本当に我慢させてしまったと思うけれど・・・。つなぎ着せてはいはい状態で外に出してみたりしましたわーい(嬉しい顔)ダイエットのつもりで動きまわると楽しいよ!
とにかく、なんでも楽しんでほしいですわーい(嬉しい顔)
辛くなったら、誰かに頼ればいいし。がんばって!って言うより、楽しんでねハート
こんばんは。うちはもうすぐ2歳2ヶ月ですが、トピ主さんのお気持ちがすっごくわかります。
まさに同じように思ってて・・・神様を恨んだし、ママ友と話していてもイライラしちゃってそんな自分が嫌で・・・。
今思えば完全に産後鬱だったし、今でも引きずってるように思います。
わたしも新生児の頃のことはあまりにも辛くて覚えていないことも多くて・・・
うちは5ヶ月から2歳頃まで全盛期で夜泣きがすごかったので万年寝不足も手伝って頭がおかしくなりそうでした。
よく○歳になったら楽になる、○○が出来るようになったら楽になる、とアドバイスをもらいましたが、最近はあまりアテにしないようになりました。
何歳になっても違う悩みが出てくるので、楽になるなんてことはないんですよね。後は自分の気の持ちようなのかな、と。
うちは2歳になって急に一人が暴力的になったこともあって、もう一人が四六時中暴力を振るわれてケガだらけ。顔もキズだらけ。
いくら言ってもやめないし、放っておけば死なせてしまうんじゃないかと思うくらいのことをするし。一日中その状態をどうにかしようと本当に苦しかったです。
2ヶ月経って、ほんの少し言葉を理解出来るようになってきたのか2ヶ月前よりはかなりマシにはなりました。
でも今から思えば動けない頃は良かった、なんて思うこともあります。
とにかく外に行っても言うことを聞かず、危険な道路にすぐに飛び出して行ったり、買い物に行けばほんの一瞬の隙にいなくなる・・・。
危険が伴うだけにどうにかしたいんですが、どうにも出来なくて不甲斐ないです。
よく人に大変さも二倍だけど、喜びも二倍だね!って言われましたが全然そんなこと思えなくて落ち込みました。
とりあえず最近のイライラ回避法は、子供たちが泣いてるブサイクな顔を写メで撮ったり動画撮ったり・・・するとあまりにもブサイクな顔して泣いてるから笑いさえこみ上げてきます(笑)
あと、ミクシィニュースでこんなの見ました。
http://news.mixi.jp/view_news.pl?id=597733&media_id=14
双子を出産したアンジェリーナ・ジョリー。彼女も産後鬱になってるようです。
世界のトップスターで子供大好きで養子まで取ってる人でも双子を産むと鬱になるんですね、わたしたちがなるのもおかしなことではないです。
ちょっと親近感覚えました。
とにかく、泣き声って放置したいのは山々ですが、ものすごいイライラする周波数なんですよねあせあせ
わたしもしょっちゅう叩いたり蹴ったりひどいこと言ったりして自分ってもしかして虐待してるのかもたらーっ(汗)と思いながらなのですが・・・
なのでなんの参考にもならなくてすいません、でも同じように思って苦労してる人がたくさんいるんだなと勇気もらいました。
私は修正月齢七ヵ月の双子です。大変さはみんな同じなんだなって思いました。うちは双子弟が今ハイハイで起きてたら目ははなせません。双子兄はまだハイハイしないのでちょっとはいいのですが。
正直私もイライラすること多々あります。
今双子弟が昼夜逆転で夜中なきじゃくるんです。そうなるともうイライラします。ほんとに気持ちがよくわかります。私は双子サークルとか入ってなくて双子のことを話せる人がいないのでそれがつらいです。
月齢的にも状況が似ててメールしました。
実家に少し帰ったりは出来ないですか?私はそうしています。
お気持ち分かります(✿ฺ-ω-)ゥンゥン
私も現在1歳4ヵ月になる双子の男の子の子育て真っ最中です。
日々エスカレートするイタズラに毎日奮闘中ですダッシュ(走り出す様)

うちもその頃大変だったように思います。
うちも二人してしょっちゅう泣いてました。
あの泣き声を聞くだけでイライラするんですよね ふらふら
ミルクをあげてもオムツを替えても泣いてて何が原因で泣くのか分からずに一緒に泣いた事もたくさんありました。
時には狂ったように泣いて泣きやんでくれず、泣きながら友達にSOSを頼んだ事があります
でも、そんな時に限って友達が来たら泣きやんで寝てたりして。
時には「うるさ〜いむかっ(怒り)」と叫んで物や壁やドアに八つ当たりしたり、時には叩いてしまう事も。。。 あせあせ(飛び散る汗)
そして、後悔して謝っての繰り返しでした 涙
ご飯は寝てるときにやってました。
片方だけ寝てる時は一人はおんぶしたりして。
私の場合、どっちの実家も遠方で頼る人がいませんでした。
とは言っても、産後の一ヵ月ぐらいは母に頼んで来てもらいましたけどね。
それと、六ヵ月ぐらいの時は一ヵ月ぐらい里帰りしてのんびりさせてもらいました。
頼れるものは誰にでも頼っていいと思いますよ。
うちは、1歳になるまではパパがあまり頼りにならなかったから。
一時間ほど預けて食材の買い物に出たときも、家に帰ると二人して声が枯れるほどギャァギャァ泣いてるのにパパは爆睡してて気付かなくてげっそり
かなり長い事泣いてたんだと思います。
かわいそうに泣き声がかすれてましたからあせあせ(飛び散る汗)
私も初めての子育てが男の子の双子で分からないことばかり、友達や保健師さん
、親などに電話してグチってみたり助けてもらったりしてました。
とにかく一人で抱え込まないことだと思います電球
身近な人に話を聞いてもらうだけでもいいと思います。
以外と人に愚痴るとスッキリしたりしますよ手(チョキ)
あと、助けて欲しい時は遠慮せずに頼ること。
だって、子育てって一人じゃ無理だと思います。
周りの人の協力があってこそ出来ることだと私は開き直ってます。
それに、歩けるようになったら二人で遊んでくれるようになるから、かなり楽になりますよ 手(チョキ)
その他の面で目が離せないとかイタズラで大変にはなりますが。。。。あせあせ(飛び散る汗)
でも、訳も分からずに泣き続けてる時に比べたら、精神的に楽になりますよ。
イタズラや危険な事は、事前に予防する方法がいくらでもありますから。
いま9カ月ならもう少しの辛抱ですよ。
自由に動き回れるようになったら無駄に泣かなくなりますから。
耐えれない時は、周りにおもいっきり頼って乗り切っていきましょう グッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)
長文の上にぜんぜんアドバイスにならなくてすみません。
私はそうやってそれくらいの月例の時乗り切りました。

二人で遊ぶようになれば、二人してほほえましい光景をいっぱい見せてくれるようになりますよ。
『双子で良かった目がハート』と思えるときがきっと来ますから、頑張りましょう。
ごめんなさい。
頑張ってと言われると余計に辛くなっちゃうかもしれませんが、同じ双子ママとしても頑張ってとしか言えません がく〜(落胆した顔)
でも、子供達はmiku未来さんだからこそmiku未来さんの子供に生まれてきたんだと思いますよ。
子供達があなたを選んだんですよ。
自信持ってくださいねほっとした顔
こんなとこで出会うとは奇遇ですねグッド(上向き矢印)
2人とも移動手段ができてきて後追いを覚えちゃったんですねあせあせ(飛び散る汗)
その時期は私もかなり狂いそうでしたげっそり
その時期が過ぎたら次はイタズラにイライラ…ちっ(怒った顔)結局育児にイライラはつき物ですあせあせ(飛び散る汗)
でも私は自分がイライラのピークに達したとき泣いていようが一度部屋から思い切って出て落ち着かせてましたがまん顔
そしたら次にドアを開けたときに笑顔を向けられるはずです手(チョキ)
気晴らしに時々お会いしませんかexclamation & question
人に会うだけで少し楽になるものです手(チョキ)
初めてまして。うちの双子はもうすぐ4才になります。
おっしゃる事、よくわかります!私も双子が9ヶ月の頃、同じような気持ちでいました!
テレビさえも見れないから世の中で何が起こって、何が流行ってるかもわからないし、
自分の時間もないからオシャレも出来ず、キレイなママを見ると「この人の子供はお化粧してる間、おとなしく待てるんだ、羨ましい」と思ってました。
旦那が帰って来るのが待ち遠しく、朝出かける時に「今日休んでくれない?」と聞いた事も一度ではありませんでした(休んでくれた事ないけど)。うちは旦那の帰りが遅いので孤独を感じる事もありましたが、どんなに辛い時も『いつかは終わる』と思う事で救われてきました。
子供達は確実に成長しているから同じ情況が何ヶ月も何年も続く訳じゃないから…と自分を励まし、友達に励まされたり、たまに実家に遊びに行ったりしてました。
私は幸い、友達や家族がよく遊びに来てくれたので、子供は手がかかっても私自信は寂しさを感じずにすみ、有り難く思います。

子供の成長により形を変えて、常に何かしらの悩みや苦労を抱えていますが、今まで子育ての経験から気付いたのは、すごく悩んだり辛い時期の後、子供達はぐっと成長してくれます。それの繰り返しです。

それだけ悩んでいるのだから、あなたはいいお母さんだと思いますよ。
大丈夫、ちゃんと子育てできてます指でOK
自信を持って下さいね。
 【トピ主です★】30人もの先輩双子ママさん方、丁寧にご意見寄せていただき、本当に感激しています。アリガトウございました♪全員の方々のコメント、しっかり拝見いたしましたが。

 みなさんのコメントを読んで、安心しました★ 息子たちの泣き声で、私の我慢の限界が来たとき「うるさーい!」って怒鳴り、軽く叩き、でも子供を投げつけたい気分になった時もあって、私は息子たちに笑顔を向けられず、悪影響で&ママ失格カナ。と思っていましたが。
 子供たちのコト嫌いなのではありません!イライラしてしまう自分自身に腹立たしいというか、責めてしまい。

 <生後9ヶ月>前後は、動き回り、後追いで、大変な時期だという方が多いな。と思いました。だから、もう少し大きくなったら、少し楽になるのカナ。と思いましたので、もう少しの辛抱と思えました♪

 <実家に帰ってる>というご意見に関しては、実の母親が3年前に亡くなったため頼れません。父親には逢うとケンカで疎遠です。妹と弟は独身で、あまり子供たちに関する相談できません。主人の両親は近くにいますが、私の育児方法に口出ししてきて、イライラして、気を遣い、よけい疲れるので。

 <子育て支援センター>はありますが、駐車場が有料だったり、階段あったり、なかなか行けず。<近所のお遊び教室>はなるべく連れて行くようにしていますが、病気を移されて、おっくうになったのと、今まで夏で暑かったので、家にひきこもりがちになって。他のママさん達や保育師たちから「双子は大変でしょ?」「私も双子を授かりたい!羨ましいな。」「ママは若いのに偉いね〜」とコトバいつもかけられ、相談するにいたらず。

 <双子でケンカ>というか、二人で背中に乗りあったり、頭叩きあい、どちらか泣いたり、髪の毛を引っ張って泣かせたり、せっかく機嫌よく遊んでいる〜♪って思ってたら、つかまり立ちで転んで頭打って泣き出したり、寝ていたら、もう一人がちょっかい出して起こしたり。
 <旦那>は帰宅したら、パパの胸に飛んで私が泣くコトはありますが、家事も協力してくれますが、泣き出してすぐに子供を抱っこするタイプではありません。私(ママ)が何とかしてくれるさ!どうせ俺(パパ)じゃダメだし!と思っているらしいです。それに「もし子供が女の子♀だったら、デレデレ&メロメロで、顔などに傷つかないように、大事で育てだろうケド。」なんて言うんです。

 <双子ママ友>2人と先日集まりました。管理入院中に病室が一緒だった方々です。もちろん相談をしましたし、気分転換になりましたし、子供たちを世話してくれたり息抜きにもなりました。でも、比較的、ほかの2組の双子ちゃん達は、同じ生後9ヶ月なのに、手のかからない&楽な子たちでお利口だし、マイペースで、各々自分でオモチャで遊んだり、静かにテレビを見ていたり、羨ましく思いました。ママたちだけでダイニングで会話していたら、案の定、ウチの子たちだけがグズって、泣きながら、私のもとに来て、ずっとグズって、どうしてウチの子達だけが?って、せつなくなって。

 でも〜その双子ママ友2人からは、「双子を授かるって、東大に受かる確率よりスゴイのかもよ!神様がこの人には二人を育てられると思い、私たちは双子を授かったんだよ。」「甘えん坊になる。とか何も考えず、ママを求めてきたら、とことん付き合って抱っこしてあげる。のがイイんじゃないカナ。」など言われました。
 双子ママ歴は同じなのに、他のママ達は笑顔だし、心にゆとりがあるように思えて立派だな。と感じて、さらに私だけがイライラして、子供たちに怒鳴ってる気になったんです。でも、みなさんのご意見を拝見して、同じ境遇や気持ちな方々がいっぱい居るコト知りました♪

 あとは<夕飯づくり>の時間帯を早めて、子供たちが落ち着いていて、作れそうな時(午前中)のうちなどから、なるべく家事を済ませようと思います。夕方に慌てるから、そんな時に泣かれてイライラ増すんだろうし、夕飯も朝から支度しておけば、心にゆとりや余裕ができて、子供たちの泣きや、甘えに付き合えて、私も笑顔で向き合えるコトも増えるカナ!と思います♪

 mixiに書き込みするのも<ストレス発散>になります。こんな風に文章にすると、気持ちを整理できますし、他の<双子コミュ>ですが、mixiを通して、家が近くな、先輩双子ママ友さんたちに、実際お逢いして、双子ママ友の知り合いも増えましたし、本当に感謝しています


 

 

 

 


 

 
たくさん一生懸命頑張ってるんですねグッド(上向き矢印)
確かについほかの子たちと比べると…となると落ち込むことがたくさんですもんねあせあせ(飛び散る汗)
そんなママが悩んでる時に限って機嫌が悪かったりするんですよねダッシュ(走り出す様)
私も毎日怒鳴りっぱなしですバッド(下向き矢印)
双子は大変ねって言葉で片付けられたら嫌なときがありましたダッシュ(走り出す様)
すべてが少し前の自分と重なりますがまん顔
思いどうりにいかないんですよねあせあせ(飛び散る汗)
特に2人いると…。
今すぐに解決できない難しい問題だけどできることからやっていけばいいんじゃないでしょうかexclamation & question頑張りすぎずに頑張りましょうグッド(上向き矢印)
なんの解決もできず長文失礼しましたダッシュ(走り出す様)
そうでしたか。。。
お母さん亡くなられてたんですね。
ごめんなさいm(__)m
旦那さんのご両親は近いんですね。私は義父母はちょっと遠いのですが、時々会って口出しされてイライラするのは同じです(*_*)
義父母に対してイライラするなんて。。。って思っていたのですが同じように思う人がいるってわかってなんだかほっとしましたほっとした顔
確かに文章にすると気持ちが整理できてちょっと落ち着きますよねf^_^;

お互い育児頑張りましょうウインク
そうだったんですねほっとした顔

うちもパパが仕事柄、夜いないので、大変なお風呂いい気分(温泉)も、1人で毎日いれてます冷や汗おまけに同じように、抱っこしてあやすタイプではありませんでしたあせあせでも、最近は、少しずつコミュニケーションがとれるようになってきて、協力してくれていますウッシッシ

男の子やし、走り回るようになったら、パパの存在は欠かせないと思ってますウッシッシ

先輩ママにツラいのはいつまでも続く訳じゃないよグッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)いつかは、こんなことで悩んでたんやダッシュ(走り出す様)って大したことないって思える日がくるよほっとした顔って言われましたうれしい顔


今は、ほんとにつらいかもしれませんが、いつまでも続くわけではないのでウッシッシ

あんまり無理せずにしましようれしい顔
うちも旦那は毎日12時を回ってました。
冬のお風呂も一人で入れてました。
実家も遠く手伝ってもらえる人はいませんでした。

どうしても家事ができなくていらいらする時はシルバー人材センターに頼む手もありますよ。
家事を引き受けてもらえるようです。

男の人は赤ちゃんの扱い方はわからないみたいですよ(うちもそうでした)。
でも歩くようになるととりあえず外に連れ出してもらえば随分楽なので
頼んでみるのもいいと思います。
「あれして。これして。」と具体的に言って貰う方がいいって意見聞いたことありますから。
子育ては少しずつ楽になってくるものです。
先が見えるものなので何とか乗り切って行きましょうグッド(上向き矢印)

 【トピ主です】
 >こぶたママさん いつも気にかけていただき、心強いです♪(嬉)
 つい他の子たち見ると比べてしまうんですよね。。。

 >柚子さん
 ・・・双子を妊娠、出産、育児、だからこそ、母が生きていたらなぁと。
 でもミクシィで文章にして、気持ちが落ち着きました♪

 >ゆうさん
 パパにもう少し協力して欲しいな〜と思います。。。
 でも、この大変さも、もう少しだと思い、頑張ります☆

 >かこりさん
 旦那には、具体的にコトバにして指示するべきカモしれませんね。。。
 すぐに行動してくれなくて&のんびり屋なので、私がしちゃうんですよね。

ログインすると、残り6件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

♂&♂ 双子親の会 更新情報

♂&♂ 双子親の会のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。