ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

最強サイン解読倶楽部コミュのゾロ目開催

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
秋華賞のトピックに言い訳と来年以降の対策を
たてているので見てくださいね^^;。

番組理論やっている人にとっては常識でも
サイン馬券氏には知らないことがいっぱいあります。
また、その逆もあります。

それを紹介しようと思います。
その一つがゾロ目開催。
ここを勝った馬は色んなレースで活躍することが多いです。
もちろん2着馬や3着馬も活躍する可能性は高いです。

直接連対もあるし同枠馬として逆枠、対角同枠色々ですね。

今年一番悔しい思いをしたのがメイショウサムソン。
何故かと言えばスプリングSは今年55回。皐月賞は66回。
スプリングSと皐月賞はゾロ目でリンクしてます。

もし知らなかったらビックリしますよ。
44回スプリングはナリタキングオーで皐月賞出走取り消し。
33回スプリングはビゼンニシキで皐月賞は2着。
この時の1着はシンボリルドルフ。仕方ありません^^;
22回はハイセイコーで皐月賞1着、ダービー2着、菊花賞3着。
11回はカネツセーキで皐月賞2着。
1回はアサトモで皐月賞3着。
皐月賞でメイショウサムソンの複勝買ってたら430円も付いていたんですよ。
22年ぶりの大チャンスだったのです。
何年も前から気づいていたのにすっかり忘れてました(ToT)。

まぁ仕方ないかもしれません。メモもしてなかったし
私は去年1年間、今年はNHKマイルCまで競馬から離れてたから。ディープインパクトの存在を知ったのは今年になって
風花さんの本を読んでからですよ。マジで・・・。

京都新聞杯最新ゾロ目は
44回ダンスインザダークで菊花賞1着。
33回はミホシンザンで菊花賞1着。
22回はキタノカチドキで菊花賞1着。
11回はコウライオーで菊花賞2着。
1回はダイサンホウシューで菊花賞3着。
来年は55回です。
当然ダービーも要注意ですが菊花賞も要注意です。

何故なら京都の重賞は京都に強いからです。
移動してからはファストタテヤマが2着
スズカマンボは天皇賞春を勝ってます。
ナリタセンチュリーはご存知の通り京都重賞勝ちで
京都の宝塚記念連対。

スズカマンボは55回朝日フューチュリティーSを3着して
55回朝日CCを3歳馬ながら1着。
そして初国際天皇賞春を1着して
サブタイトル戦天皇賞秋を1着同枠している。

探せば幾らでもありますよ。
この馬も!?あの馬も!?みたいな感じですよ。

因みに今年の秋華賞はキストゥヘヴンが66回桜花賞馬
ソリッドプラチナムが11回マーメイドS馬。
2つのゾロ目重賞勝ち馬が1枠にいたから期待していたけど
それだけでは駄目だった。

そうそう
66回菊花賞はディープインパクト
55回菊花賞はナリタブライアン
44回菊花賞はミスターシービー
共通項はお分かりですね(笑)。

NHKマイルCと秋華賞は同じ開催回数なんです。
11回の勝ち馬ロジックはダービーで2着同枠になり
早速お仕事しています(笑)








コメント(3)

ゆきなりさん
すごいです。そこまで研究してれば予想屋で食べていけますよ

まさに風花さんがよく言う歴史は繰り返すってことですな
軸馬はある程度絞りこめるんだけどヒモが読めないんですよだから買い目が増えて取ってもチャラってことが多い
まだまだ勉強不足です(+_+)
いや〜予想屋で食べていくのは理想ですけどね。
なかなかそうはいかないんですよ^^;

予想はできても馬券力がないから・・・。

実はあの長い文章の中に違うノウハウを
密かに書いてます。

さて何でしょう?(笑)
知らないよりは知っていた方がましかな、といった程度です。
スズカマンボは2着同枠でしたね。
いや〜間違えましたわ^^。

でも書いていることは正しいですよ。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

最強サイン解読倶楽部 更新情報

最強サイン解読倶楽部のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング