ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

スペシャルフォースコミュのG9 Laser Mouseマクロ設定の仕方

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
すべてのプログラム → Logicool → G9 Laser Mouse → デバイスの設定 → マクロ マネージャー →

新規作成 → 自分の好きな名前(例えば連射16) → マウスを記録と遅延を記録にチェックを入れる → 

記録を開始を押す

左クリックを16回行う → 記録を停止を押す

イベントというところに記録されていますから

一番上の○○○msを左クリックした後に右クリックをする → 削除

左ボタンを押す と 左ボタンを離す という間に ○○ms がありますから

○○ms を左クリックした後右クリックし 編集 を押す

編集を押すと数字が消えて空欄になるので40と入れる【自分の設定が40です】
(数字は40〜47くらいで好みに設定 50にすると遅い。40以下は早すぎて読まないかもしれないので試していません)

好きな数字を入れたら 例えば40を入れたらenterを押して確定させる

それを 左ボタンを押す と 左ボタンを離す という間の ○○ms に同じように繰り返し編集する

最後一番下に○○○msがありますから

○○○msを左クリックした後に右クリックをする → 削除

保存ボタンを押して保存する

自分の設定はマクロ2つ設定
16連
8連


ベレッタ15発なのでリロードを入れて16連にしてあります。
もうひとつは連射8発をマクロで登録をしており
そのふたつのマクロをボタンに登録してありますので
その順に沿って説明します



Lojcool SetPoint(G9 Laser Mouseを開いた時のがLojcool SetPointです)

左側のところの

概要 
ベーシック 
ボタン 
ポインタ 
スクロール

と並んでいますから

ボタンを選ぶ→設定したいボタンを選びます。
自分の設定で説明しますと
4を選んで このボタンに割り当てるタスクを選択しますと書いてある下にプルダウンでマクロを選びます
マクロを選んだ直後にマクロが割り当てられてませんと出ますので
プルダウンで先ほど記憶させた連射8を選びます。

次に5を選んで このボタンに割り当てるタスクを選択しますと書いてある下にプルダウンでマクロを選びます
マクロを選んだ直後にマクロが割り当てられてませんと出ますので
プルダウンで先ほど記憶させた連射16を選びます。

右下の適用を押すと完了です。

○○○msの数字を変更した場合は変更前のマクロが登録されていますので(たぶんそうだったような気が)
一回マクロを外して(ミュートでもなんでもよい)適用を押す
そして再度マクロをこのボタンに割り当てるタスクを選択しますと書いてある下にプルダウンでマクロを選びます
マクロを選んだ直後にマクロが割り当てられてませんと出ますので
プルダウンで先ほど記憶させたマクロを選び適用を押します




G9をお使いの方でマクロ登録している方へ
 こっちのほうがいいよ〜とか違うHGときは○○msにしてるなどありましたら
書き込みをお願いいたします。


誤字脱字がありましたらスルーしておいてねげっそりあせあせ(飛び散る汗)

コメント(16)

てかナチュラルチートw
それがやっていいならAKの反動消せるマウスあるよw
なんせ ハンゲ公認SF推薦マウスだぜw

AKの反動消せるマウスに興味出てきた(`・ω・´)シャキ-ン
あの、ボタンの所の割り当てるタスクって所に、マクロというのが無いんですけども…きちんと記録されてないってことですか?
シダ >
割り当てなし というところから上7個目にあるよ・・・・マクロ

まさか・・・右にスライドできるバーに気づかないとかw

そんなことないよね。。。。

知り合いが一度買ったマウスで設定がかなり難しかったらしいけど反動を勝手に修正してくれるらしいw
あとレティクルが広がらないとか何とかwww
>うなぎ犬さん
丁寧に書いて貰えて感謝です。
ダーマテクニカルマウスの方がいいんじゃない?

ログインすると、残り6件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

スペシャルフォース 更新情報

スペシャルフォースのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング