ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ママ友達になろう!〜北海道〜コミュの【緊急】ご存知ですか?

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
苫小牧市が放射能汚染ガレキの受け入れをしようとしています。

苫小牧市長は多額の金(102億円)目当てに、がれきの受け入れ準備を着々と進めてます。
市長は土建屋の社長です。
瓦礫の処理を自分の会社や親族でまわそうとしているのです。
勝手に市長と市議会で大事なことを決めているようです。

山形は一日ガレキを燃やしただけでセシウム41Bq/kg降ってます。

大量の瓦礫なので数年かけて毎日焼却されます。

既存の焼却場のフィルターで放射性物質は取り除けません。
専門家によると、まったく効果無しで、ザルで水をすくうに等しいとのこと。

24時間呼吸によって、汚染された大気を吸い込むことになります。
北海道民の死亡率は、被曝によって数年で急上昇するでしょう。

免疫系もダメージを受けるために、あらゆる病気になります。

チェルノブイリ事故後、バンダジェフスキー博士は死亡した患者を解剖し、
内臓に蓄積したセシウムの量と臓器の細胞組織の変化との環境を調べ
わずかな量の体内セシウムでも、深刻な毒性効果が見られるということをつきとめたのですが、
研究結果の公表を阻止するためにベラルーシの当局は彼を不当逮捕しました。
http://www.windfarm.co.jp/blog/blog_kaze/post-7050

5万人のカルテが盗まれたり、カルテを保存した倉庫が3回も火事になったりして
低線量でも危険であることは隠されています。
原子力産業にとって都合が悪いからです。

被曝で、あらゆる障害が起きますが、最も酷い障害は、中枢神経障害です。ほぼ全員です。
最も多いのは、知能障害で、程度の差だけです。
http://ameblo.jp/maimaikaimei/entry-11080073452.html

DNAが傷つくので、変異してしまった遺伝子の被害は次世代、次次世代へと受け継がれます。

チェルノブイリ事故で「非汚染地」とされていたミンスク市で生まれた856人の新生児のうち、
健康だったのはたった3人だけだった。
http://blog.goo.ne.jp/nagaikenji20070927/e/78343d8dd65cbba7cf0e4cf7a613bc7c

基準値以下の瓦礫を焼却している山形市でセシウムの降下量が福島市の約14倍になっています
http://nanohana.me/?p=10097

東京でも瓦礫焼却のせいで、周辺地域の放射線量が急上昇しています。
焼却施設のある品川では毎時19マイクロシーベルト(かなり高い値)も観測されています。
http://merx.me/archives/13981

なぜ東京は瓦礫を受け入れたのかというと、利権が絡んでいるのです。
処理している会社は東電の子会社です。

瓦礫の運搬にも巨大利権が絡んでいます。
原子炉を作った大手ゼネコンがかかわっています。

高性能の放射能粉塵フィルター付きの焼却炉をつくる技術が
日本には既にあって、今すぐにでも出来るそうです。
陸前高田市の市長は現地で作ろうと県や国に言いに行ったのですが、門前払いされています。
「今のように瓦礫を他県に運んで処理するのでは地元の復興につながらない」とおっしゃっています。

現地で施設を造れば雇用も生まれるのに。
なぜ現地に作らないのか?
国は瓦礫拡散で国民総被曝させ、
賠償責任をうやむやにしようとしているからなんじゃないでしょうか。

放射線リスク委員会(ECRR)のクリス・バズビー博士が日本に対して
汚染瓦礫の広域拡散は国際法違反である
との勧告を出しているのですが政府は無視しています。

バズビー博士によると、福島原発事故で空気中に放出された放射能は広島原爆7万2千発相当だそうです。
http://piiman.cocolog-nifty.com/blog/2011/09/post-6d1b.html

震災瓦礫の焼却は決して安全ではありません。
交付金や利権目当てに押し進めることは許されません。

まだ止められるし、何とか出来る。しかし、市民が動かず、声をあげなければ、
確実に放射能汚染が拡がることになります。
みんなで反対の声を上げる必要があります。

ツイッター検索【北海道 瓦礫】
https://twitter.com/#!/search/%E5%8C%97%E6%B5%B7%E9%81%93%E3%80%80%E7%93%A6%E7%A4%AB

ツイッター検索【北海道 がれき】
https://twitter.com/#!/search/%E5%8C%97%E6%B5%B7%E9%81%93%E3%80%80%E3%81%8C%E3%82%8C%E3%81%8D

ツイッター検索【北海道 ガレキ】
https://twitter.com/#!/search/%E5%8C%97%E6%B5%B7%E9%81%93%E3%80%80%E3%82%AC%E3%83%AC%E3%82%AD

ここのコメント欄は現在の状況を把握できますので
是非、読んでみてください。
http://blog.goo.ne.jp/nagaikenji20070927/e/38d0d81889b53d904dfe36913d410b57

医師達が大阪府知事・市長に提出した
「がれき受け入れについて医師の立場からの意見書」
http://www.radiationdefense.jp/wp-content/uploads/2011/12/c1a973770ad3a28000054a899b4091a51.pdf






コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ママ友達になろう!〜北海道〜 更新情報

ママ友達になろう!〜北海道〜のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング