ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

札幌交響楽団コミュの定期演奏会1999-2000

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
尾高・円光寺体制の2年目は
20世紀音楽−同時代セレクションが始まりました。


第412回(1999.4.23 札幌コンサートホール)
〜20世紀音楽―同時代セレクション−プロローグ19世紀末〜
指揮:高関健
ソプラノ:豊田喜代美

シベリウス:交響詩「フィンランディア」
ディーリアス:夜想曲「パリ−大都会の歌」
サティ:びっくり箱(ジャック・イン・ザ・ボックス)
マーラー:交響曲第4番ト長調


第413回(1999.5.21 札幌コンサートホール)
〜20世紀音楽−同時代セレクション−1950年代〜
指揮:外山雄三
ピアノ:野島 稔

武満徹:弦楽のためのレクィエム
ヒンデミット:交響曲「世界の調和」
ショスタコーヴィチ:ピアノ協奏曲第2番ヘ長調
バーンスタイン:「ウェスサイド物語」から「シンフォニック・ダンス」


第414回(1999.6.18 札幌コンサートホール)
指揮:尾高忠明
ピアノ:舘野 泉

シベリウス:悲しきワルツ
ノルトグレン:ピアノ協奏曲
シベリウス:交響曲第1番ホ短調


第415回(1999.7.22 札幌コンサートホール)
〜20世紀音楽−同時代セレクション−1940年代〜
指揮:円光寺雅彦
ヴァイオリン:川田知子

ストラヴィンスキー:交響曲ハ調
バーバー:ヴァイオリン協奏曲
ラフマニノフ:交響的舞曲


第416回(1999.9.10 札幌コンサートホール)
指揮:小泉和裕

バルトーク:弦楽器、打楽器とチェレスタのための音楽
モーツァルト:交響曲第25番ト短調
モーツァルト:交響曲第40番ト短調


第417回(1999.10.8 札幌コンサートホール)
指揮:グラント・ルウェリン

グレース・ウィリアムズ:シー・スケッチ
ブリテン:歌劇「ピーター・クライムズ」から「4つの海の間奏曲」
チャイコフスキー:交響曲第4番へ短調


第418回(1999.11.5 札幌コンサートホール)
〜20世紀音楽−同時代セレクション−1930年代〜
指揮:尾高忠明
オルガン:ヤロスラフ・トゥーマ

メシアン:キリストの昇天
プーランク:オルガン、弦楽とティンパニのための協奏曲
プロコフィエフ:バレエ音楽「ロメオとジュリエット」抜粋


第419回(1999.12.10 札幌コンサートホール)
指揮:円光寺雅彦
ピアノ:伊藤 恵

バッハ〜ウェーベルン:6声のリチェルカーレ
シューマン:ピアノ協奏曲イ短調
ブラームス〜シェーンベルク:ピアノ四重奏曲第1番ト短調


第420回(2000.1.21 札幌コンサートホール)
〜20世紀音楽−同時代セレクション−1900年代〜
指揮:井上道義

エルガー:序曲「南国にて」
ドビュッシー:交響詩「海」
アイヴズ:交響曲第2番


第421回(2000.2.18 札幌コンサートホール)
指揮:山下一史
ヴァイオリン:グレヴ・ニキティン

ボロディン:歌劇「イーゴリ公」から序曲、ダッタン人の踊り
グラズノフ:ヴァイオリン協奏曲イ短調
ムソルグスキー〜ラヴェル:組曲「展覧会の絵」



第422回(2000.3.17 札幌コンサートホール)
〜20世紀音楽−同時代セレクション−1980年代〜
指揮:尾高忠明
ギター:山下和仁

ペルト:フェスティーナ・レンテ
吉松隆:ギター協奏曲「天馬効果」
ルトスワフスキ:交響曲第3番

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

札幌交響楽団 更新情報

札幌交響楽団のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング