ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

札幌交響楽団コミュの定期演奏会1992-1993

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
このシーズンは秋山和慶が2回出演、
客演ではシャーロン、マッコピンの再演
ソリストではゲルバー、ダン・タイ・ソン、中村紘子、スーク、
ツィマーマンといった大物が出演。


第335回(1992.4.28 北海道厚生年金会館)
指揮:デヴィッド・シャローン
ヴィオラ:タベア・ツィマーマン

エルガー:序曲「コケイン」
ウォルトン:ヴィオラ協奏曲
ムソルグスキー〜ラヴェル:組曲「展覧会の絵」


第336回(1992.5.15 北海道厚生年金会館)
指揮:ピーター・マッコピン
ピアノ:ブルーノ・レオナルド・ゲルバー

ブラームス:交響曲第4番ホ短調
ブラームス:ピアノ協奏曲第2番変ロ長調


第337回(1992.6.19 北海道厚生年金会館)
指揮:小泉和裕
ピアノ:ダン・タイ・ソン

ウェーバー:歌劇「オイリアンテ」序曲
シューマン:ピアノ協奏曲イ短調
プロコフィエフ:交響曲第5番変ロ長調


第338回(1992.7.16 北海道厚生年金会館)
指揮:秋山和慶
フルート:工藤重典

ドビュッシー:牧神の午後への前奏曲
イベール:フルート協奏曲
ストラヴィンスキー:バレエ組曲「火の鳥」


第339回(1992.9.2 北海道厚生年金会館)
指揮:秋山和慶
ピアノ:若林 顕

ラフマニノフ:交響詩「死の島」
バルトーク:ピアノ協奏曲第3番
スクリャービン:交響曲第4番「法悦の詩」


第340回(1992.10.29 北海道厚生年金会館)
指揮:大友直人
ピアノ:舘野 泉

シベリウス:交響曲第5番変ホ長調
ハチャトゥリアン:ピアノ協奏曲変ニ長調
レスピーギ:交響詩「ローマの松」


第341回(1992.11.12 北海道厚生年金会館)
指揮:ローレンス・レイトン・スミス
ヴァイオリン:ヨゼフ・スーク

ユン・イサン:ムアーク〜オーケストラのための幻想的舞曲
バッハ:ヴァイオリン協奏曲第2番ホ長調
ヴァンハル:ヴァイオリン協奏曲ト長調
ドヴォルザーク:交響曲第9番ホ短調「新世界より」


第342回(1992.12.23 北海道厚生年金会館)
指揮:手塚幸紀
ヴァイオリン:カリン・アダム

シベリウス:交響詩「ポヒョラの娘」
シベリウス:ヴァイオリン協奏曲ニ短調
シベリウス:交響曲第2番ニ長調


第343回(1993.1.27 北海道厚生年金会館)
指揮:ヤン・クレンツ
ピアノ:中村紘子

ラフマニノフ:ピアノ協奏曲第2番ハ短調
ラフマニノフ:交響曲第2番ホ短調


第344回(1993.2.23 札幌市民会館)
指揮:ファビオ・メケッティ

ワーグナー:歌劇「リエンツィ」序曲
ワーグナー:歌劇「タンホイザー」序曲とヴェヌスベルクの音楽
ワーグナー:楽劇「トリスタンとイゾルデ」前奏曲と愛の死
ワーグナー:楽劇「ニュルンベルクのマイスタージンガー」
            第3幕への前奏曲、徒弟たちの踊り
            マイスタージンガーの入場、第1幕への前奏曲


第345回(1993.3.12 北海道厚生年金会館)
指揮:原田幸一郎
ヴァイオリン:前橋汀子

ベートーヴェン:「コリオラン」序曲
ブルッフ:ヴァイオリン協奏曲第1番ト短調
シューマン:交響曲第2番ハ長調

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

札幌交響楽団 更新情報

札幌交響楽団のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング