ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

JOURNEY  -メンズ合同展示会-コミュの復興支援チャリティー・ファッションショー"RUNWAY for JAPAN"開催!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
マイミクでファッション業界でお世話になっている古川さんが発起人となり、復興支援チャリティー・ファッションショーを行います。

わたくし、仲 將智@taichooも企画立案として参加を表明し、
現在デザイナーさんにお願いしているところです。



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

東北地方太平洋沖地震 復興支援チャリティー・ファッションショー
"RUNWAY for JAPAN"を4月末〜5月上旬に開催します。

先ほど、友人でファッションデザイナーのコシノユマさんとミーティングを行い、概要が決定しました。(後日、発表させていただきます)
モデル100名と50のジャパン・ブランドの共演による日本初となる大規模なチャリティー・ファッションイベントとなります。


===================================


【一日も早い復旧復興を支援するために!】
3月11日に日本を襲った東北地方太平洋沖地震は多くの人々の命を奪い、夢と希望が波に流されてしまいました。
世界中の人々が、被災された皆様に心温かい支援をされている中、被災地の復興の一助となり、「日出ずる国−日本」の夢と希望を取り戻すために少しでも何か力になれることを考え、チャリティー・ファッションショー「RUNWAY for JAPAN」を開催することとなりました。


【100名のモデルが熱い想いを込め】
震災の翌日、ひとりの20歳のモデルが「モデルとして何か支援できることはないのか?」と感じ、この一言がきっかけとなり、それが輪となり力となり約100名のモデルが賛同し、今回このファッションショーを通じ被災地支援を行うことになりました。


【ファッション業界でも】
ファッション繊維業界でも被災地の縫製工場やショップの直接被害、そして国内各地での流通面でも被害が生じております。また、計画停電の影響による営業面での問題や、JFW東京コレクションウイークをはじめファッションショーや展示会等の中止・延期をせざるを得ない状況が続いており、被災地の多大な被害だけではなく東京の経済にも大きな変化がおきています。


【復興義援金】
入場料収益金を東北地方太平洋沖地震の義援金として被災地の皆様への復興支援に活用されるよう日本赤十字社(予定)を通じ寄付いたします。
参加・協力する皆様方とご来場していただく皆様方の想いが現地への復興支援の一助となることを願っております。


是非、本チャリティー・ファッションショーにご賛同していただき、ご協力・ご参加、そしてご支援を宜しくお願い致します。




ファッションを通じて日本の「復興」に貢献することを考え、
"PRAY for JAPAN" 被災地のために。。。日本のために。。。


RUNWAY for JAPAN 総指揮:古川史朗

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

JOURNEY  -メンズ合同展示会- 更新情報

JOURNEY  -メンズ合同展示会-のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング