ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

CAFE大好きさんコミュの有楽町 無印良品 MealMUJI

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
大学生の時、無印良品でアルバイトしていたことがある。

土日の忙しさといったら・・ハンパない。
けして高くない時給で、お客様に怒られるなんてしょっちゅうだし、
学生バイトでも終電で帰るなんて当たり前。

そんな過酷な条件でも頑張れたのは、やっぱりMUJIが好きだから。

いらないものを削ぎ落とした、シンプルな商品が一番の魅力。

実はこの、無印良品。誰もが聞いたらあっとするような、
ものすごいビックネームがデザインを担当していたりする。

しかし、デザイナーの名前は一切公表しないのがMUJIの掟。
それは商品そのもので勝負したいからなんだって。

かっこいいじゃねえか。


バイト先の社員さんにかっこいい女性がいて、
私はその人の事が大好きだった。

とにかく超声がでかくて、気合の入った明るい方で、
健康診断にひっかかり、手術を控えているというのに

「復活して帰ってきます!!!」
というご挨拶。  ね、素敵でしょ。

話を戻すと、用事で有楽町に行ってきました。
有楽町には大型の無印と、Meal MUJIがある。
例によって私はMUJIへ。 
目的はもちろんMeal MUJI!

京橋口からすぐ。MUJIの看板が光っています。
もしも道に迷ったら通りがかりの人に聞いちゃいましょう。
有楽町の人は親切だからちゃんと教えてくれますよ。
(駅からすぐなのに迷って道を聞いたのは私です。)

有楽町店は関東最大規模の店舗です。
まだ新しい建物なのでしょう。すごくキレイ。

1階に花良品と無印良品の家のモデルルームがあります。
花良品は大盛況。 バラ、マーガレット、チューリップ。
新鮮なお花を安く買えるなんて最高!

長いエスカレーターを上ると衣料品フロア。

衣料品とガラスの壁に仕切られてあるのが
広い広いMealMUJI。

壁には、でかでかとにんじんとかぼちゃの写真。


まるで野菜が生きてるみたいだ。


さ、ここでMealMUJIのシステムを説明しましょう。

スタッフさんに席に通してもらったら、
お財布を持ってディナーの列かデリの列に並びます。
ディナーはなかなか豪華! お値段は1500円くらい。

私はデリを選択!!メインに食べたいものと、
副菜とサラダを、それぞれ6種類くらいあるなかから、
ガラスケースをのぞきながら選ぶ。
その後お会計という流れ。

どれにも野菜がたっぷりでバランスよく
沢山の食材がとれるように工夫されているのです。

ほうれんそうが入った照り焼きハンバーグ。
アボガドとツナのイタリア風。
きのこが沢山入ったパスタサラダを選びました。
更にプリンと中国茶。

スタッフさんがたっぷり盛ってくれます。
これにごはんとデザートとドリンクを付けても1000円くらい。

食器はもちろんMUJIのもの。

一番奥の席でガラス越しの売り場を眺めながら
ごはんを楽しみました。

ここの天井はとても高くて、ななめに傾斜しています。
屋根裏部屋みたいに。

必要なものしかない、けれどそれだけで十分なインテリア。
MealMUJIのこういうとこが好き。


せかせかと動く、ひと、ひと、ひと。

満員電車や新宿の街が好きでない私でも、
ここから眺める人の流れはちっとも嫌な気がしません。

みんな、丁寧に生活を楽しむ為に、
MUJIの衣料品や雑貨を選びに来てるんだなあ。
すごく楽しそうな顔しています。

なんだか、日々の温かさを感じました。

人類みな兄弟と言いますが、ここにいると、
みんなを、でっかな家族みたいに思ってしまう。

隣のテーブルのおじさんでさえ、他人のような気がしない。


アボガドとツナのイタリア風は美味です!
これに味をしめた私は、次の日もコレを食べにやってきました。

アルコールのメニューもあって、
ビールを頼んでいる人が沢山いました。

有楽町店で期間限定でロバと歩いたセヴェンヌ展
という展示をしています。
モンペリエの北、山々と谷からなる
セヴェンヌ地方の人々の必需品は、ロバ。

ロバの背に子供と荷物を背負わせて、
美しい自然を散歩した写真をパネルで紹介。

むこうの田舎暮らしはオサレ!!

ちなみに無料です。


はー やっぱMUJIいい。

東京都千代田区丸の内 3-8-3 インフォス有楽町2・3F

http://www.mujiyurakucho.com/meal/index.asp
http://www.muji.net/shop/cafemeal.htm

コメント(18)

すごい、マリ岡さんって文才がありますね。長い文でも、引き込まれて読みました。
って、的はずれな書き込みですいません。
MealMUJI、、、行く価値ありですね。川口の駅前にもMUJIあるけど、普通です。ちなみに、私もMUJI好きで、最近一人がけチェアを買いました。15000円くらいでした。とっても座り心地がよく、毎日座って本読んでいます。
でも、ご飯が食べられるところがあるなんて、知らなかった。有楽町は京浜東北線で1本なので、行ってみます!!!
マリ岡さん、いろんなことや場所をご存じだから、本を出版できそうですね(笑)
そんな事、言われたの初めてです!!嬉しい(照)
読書したり、文章を書くことがとても好きなんです。


埼玉方面にお住まいなんですね♪

無印は店舗によってだいぶ雰囲気がちがうと思うんですが、有楽町店は関東で一番大きいお店で、品揃えもいいし、ディスプレイも工夫されていて、見にいくだけでも楽しいと思います。

椅子での生活なんて素敵! オシャレな椅子を買って、床に座る生活を卒業したいです!!


お店で販売しているティーパックも色んなものがあってスタッフの間で人気がありました。
価格も手ごろだしいいにおいのするものが多いのですごく気に入ってます☆
読書をしてる人は文章がうまくて、語彙が豊富だなって思います。
埼玉の川口です。都内にも出やすくて、けっこう気に入ってますが、、、でも、都内在住に憧れがあります。
無印のキ小さいャラメルシュガーが入ってる紅茶が好きです。名前は忘れちゃったんですが、、、
キャラメル入りの紅茶!!
甘い香りがしておいしいですよね。

今日はすごく寒くて、外に出てびっくりしました。

普段ウーロン茶とポカリスエットばっかり飲んでますが、そろそろ部屋であったかい紅茶を飲みたい!!
烏龍茶と言えば、台湾に行ってきたのですが、台湾の烏龍茶は茶色ではなくて、緑茶のような色をしてるんです。そして、今流行の解毒作用があり、とっても体にいいようです。
台湾で、茶器とお茶をたくさん買ってきました。
おすすめです、台湾の烏龍茶!!!

今年関東に越してきたのですが、あまりの寒さにビックリ。
もうそろそろコタツ出します。
台湾旅行! 台湾料理食べたい!!

アジア系のお茶全般好きなので、とっても興味あります。

向こうは茶器も素敵なものが売ってるんだろうなあ。

台湾の烏龍茶、試してみます☆
こないだから参加させていただいてたのに挨拶遅れて申し訳ありませんでした〜

cafe大好きで、最近色んなところ探してます!!

特にイス(ソファ)が気持ちいいところが好きです!!

って、勝手に挨拶してますが、マリ岡さんの文がおもしろくて思わず書き込んでみました〜。すいません、トピと関係ないことで…
HAYAさんこんにちわ☆

色々伝えたくてついつい長文になってしまうのですが、読んでくれている方がいると思うととっても嬉しいです!!

いいカフェって色んな要因が必要だと思うのですが、椅子の良さは絶対条件ですね!!うんうん。

私は中古の椅子やテーブルが置いてるとこが好き☆

古いものってなんだか落ち着く☆
いすといえば、、、
表参道からよこちょに入るキャットストリートにおしゃれないすを集めたお店がありました。
いすやソファがたくさん。
すごく個性的だし、一見の価値ありです。
でも、すごく高い(ひぃ〜〜ー)
おしゃれな雑誌などもありました。でも、本当に高い。
何度も言いますが、いす1つ、10万以上です。
私は見てるだけーーーでした。
>さな
そこ知ってます!!まじ面白いイス沢山ありますよね!!時々「これいすかな?」ってものまで(笑)

学校の近くのカフェが本当に「喫茶店」っていう昔ながらの感じで、ベンチがベロアでかっこよかったです!!
初めましてっ^^
あたしもカフェ好きで、散歩がてら行きます☆
Meal MUJIは去年行きました。何を頼んだかは忘れちゃったけど、天井高くてビックリしたなぁ・・。

よろしくですっ><
自己紹介トピックで、渋谷のシートマニアというカフェを紹介してくれたメンバーさんがいたんですが、そこはなかなか面白い椅子があるみたいなんで気になります!!。

たまさんはじめまして!!☆

小さいカフェの方が雰囲気良くて好きだったりするんですが、MealMUJIはあの天井の高さと広さが逆にいいと思います☆

よろしくおねがいします☆!
HAYAさん
 どちらかというと、座り心地重視じゃないいすが多い店ですよね?ちょっとこれじゃ、疲れ癒せない、見るだけのいすかなって思ういすが多かった気が、、、
 でも、あんな店にいる自分が好きだったりして、入ってみました(笑)
 学校の近くのカフェいいですね。
マリ岡さん
 以前、来店したお店のカードに行った日や相手、食べたものを書くようにしてるとここに書かれていたので、真似てみました。旦那ちゃんに「いいアイデアだね」と言われたので、マリ岡さんの話をして、盛り上がりました。一つ楽しみ方が増えて、名刺入れのような物にコレクションしていこうかなって思っています。ありがとうございました。
>さなさん
これなら楽しかったことも記録して残しておけるし、カフェカードもお店によって色々おもしろいのがあるので、日記代わりにいいと思います!
 自分が何件いったかも数えられるし♪
MEALMUJI行ってきましたぁ☆本当に天井高くてビックリ!!想像以上でした^^でもそこがいぃんだぁと妙に納得。お店の雰囲気もなんか癒されました。

私はディナーを頂いたのですがとっても美味!!パンも美味しくってとっても満足でした。
今度はデリを頂きに行くつもりです^^
>やまみぃさん

パン食べてみたいです☆!!ディナーはなかなか豪華な感じで、私も次行ったらディナーのほう選ぼう♪

なんだか、洗練された食堂って雰囲気ですよね。本当なら小さなカフェが好きなんですが、MealMUJIのあの大きさと天井の高さが好きです。

あの広さのせいで自分が小さくなったような感覚になりました!不思議!!

感想が聞けてとっても嬉しいです☆

ログインすると、残り2件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

CAFE大好きさん 更新情報

CAFE大好きさんのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング