ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

「ヤマトパーティ」と乗組員たちコミュのヤマトビンゴゲーム

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
ヤマパのアトラクションに「ヤマトビンゴゲーム」と言うのがあるんですが、初めてやったのはたしかYP89だったかな?
要するに通常のビンゴは数字でやりますが数字の代わりにヤマトのキャラクターを記入しチェックするわけです。
名前の分からないものや無いキャラは、それと特定できる説明などでOKとしました。
古代とか島、ユキなんてメジャーなものを多く書けばあがれる(勝てる)わけです。
しかし、マイナーに走る人も多くいまして・・
根本、杉山、鶴見、菊池なんて隊員を出すのはかわいいほうで島次郎、古代武夫、揚羽蝶人なんて家族に走る者。
ガミラス、ガトランティス、ディンギルと敵キャラ命の方。
ロクロック鳥、バラノドン・冥王星原住生物
(生き物もキャラだ!と主張)
やがて、どうしても名前が無いものは説明に走り、
「さらば」で「そうだ!我々にはヤマトがある!」と叫んだ男
「パート1」で「あれが日本の男の艦だ!」と言った
漁師のおやじ(応用で息子もあり・・)
デスラーを手術した医師・沖田の息子の嫁(写真)などなど
やがて、マイナー大会みたいになり、そのご「メカビンゴ」
「逆ビンゴ」などに展開していきます。
でも、やはりどのビンゴでも揃いそうになってからのドキドキ
がいいですね。

コメント(13)

ヤマトビンゴは「そろえる」ということ以上にマイナーなキャラを掘り起こしてくるという楽しみもあったようで、上記のような苦労をしていた人も少なくありませんでしたね。

いつの開催の時かは忘れてしまったのですが、ビンゴが盛り上がっている中である人が手を上げ「戦闘空母の艦長クーゲルブリッツ!」と言いました。
その人はマイナーなキャラを発表できてちょっと誇らしげだったのですが、会場内には小さなざわめきが起こりました。

「誰だそれ?」「そんなキャラいたっけ?」

そうです。そんなキャラはいません。
なぜならそれは僕が自分の「ヤマト雑記帳」に描いたオリジナルキャラだったからです。実は元原稿には「オフィシャルではない」ということを書いてあったのですが、本のほうにはカットしていたので勘違いしたのかもしれません。
その場は、かいちょうさんの「キャラはオフィシャルのものにしてね☆」という指示でそのまま進んでいきました…。

いや〜、あの時は突然その名前が出てビックリしました。
言ったその人は誰だったのかもちろんわかりませんが、ちょっと恥かかせて悪かったなあと思っています。
ゴメンね、でも僕は嬉しかったよ〜☆
そうそう、アンケートの好きなメカで
アンドロメダ?もあったな。
本当は没キャラ等はだめだけど、
入れてくる人結構いますね。
逆ビンゴを開催したヤマパでのこと。
私が玉砕したコマと、同じコマを選んで戦死した方が会場に誰一人も居なかったため、「寂しすぎるー、かわいそうー」と哀れみを受け、「一人ぼっちで賞」を戴いた思い出が…。
ちょっと寂しい思い出です。
いや、それはその筋の方から見れば
羨ましい、ことですぞ!
オンリーワンを狙っているマニアが何人いる事か?
みなさん、マイナーキャラの知識が凄いですよね。
キャラクターの説明をされても、映像すら浮かんでこない自分。
私にとってはまさにトリビア。

あと、ビンゴ表に名前ではなく絵を描く人も凄い!!あの短い時間でよく描けるなあ…と思います。しかも、かなり凄く描き込んである、緻密な絵!!

自分は文字だけです。なさけなや。
>「アテナ級戦艦」「サラトガ級戦艦」

 オリジナルはダメ!!と、きつく会長に念を押されましたよ。
あがり放棄?逆ビンゴ狙いならいけるかもよ?

それか、ヤマトビンゴ・PS版を作ってみては?
メカ一覧をつくるだけで楽しそうだね。
>メカ一覧をつくるだけで楽しそうだね。

・・・・・そんなことしたら、死にます!!
それに昔に描いたメカは忘れちゃってて、思い出せませ〜ん(無責任)
「ヤマトビンゴ」の未来は?

「ヤマトビンゴ」はキャラ名を記入するもの。
「ヤマトメカビンゴ」はメカ名を記入。
それぞれ、読み上げ(指名)て、自分のビンゴ表に
該当するものがあったらチェック!
その数が多い方が優位となるゲームです。

「逆ビンゴ」は指定された、キャラ・メカ等から選び
最後まで指名されない(ノーチェック)が優位なゲーム。

さて、この他に「ビンゴ」を楽しくするには
どんな、変化や方法が考えられるでしょうか?
それは気をつけないと…
うっかりしたら森秋は「ヤマト機甲師団人型戦車小隊中尉
サーリ アルフォード」と言いかねません、マジで。
こいつは海軍おたく部制作の「異説ヤマト」の地球サイドの主人公で、いわゆるロボット乗りです…。
これでもうちはリアルロボット有りのヤマト作品を目指してますので…
人型戦車というのはそのロボットの事を指し、ロボットも戦車扱いしてるからそういう言い方になってます
ヤマト「サブタイトル」ビンゴ!

さて、久しぶりに古い資料をかき回していて出てきたものです・・

ヤマパのビンゴは5×5の25マスです。
そこにヤマトのTVシリーズ(ヤマト・ヤマト2・ヤマト?)のサブタイトルから、好きなものを選んで25マスを埋めます!

あとは、通常のビンゴゲームスタートとなります。
数的には範囲が狭いので、高確率になりましょうか?

勝敗のポイントは?
趣味に走るか?勝ちを狙うかの選択でしょう・・

ちなみに、皆さんの好きなサブタイトル(話数)はなんですか?
やはり、パート1は思い入れが強いので・・
どれを一つ外すか・・になってしまうかも!!

パート1のみで、25マス完了に・・

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

「ヤマトパーティ」と乗組員たち 更新情報

「ヤマトパーティ」と乗組員たちのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング