ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

伊勢正三iseshozoコミュの東北復興ライブレポ〜yamaさんより

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
先日行われました東北復興ライブ3月11日盛岡、13日仙台のライブレポ、MLにyamaさんより掲載いただきました内容を、ご本人ご了解の上、転載します。

凄かったんですよぉ〜〜(^○^)!お楽しみ下さいませ〜〜。。aoi

]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]


Subject: Fw:[iseshozo:5231] 復興鎮魂ライブ20 12 仙台

こんばんは 仙台のyamaです。

さて先日 東日本震災鎮魂コンサート
「あの日を忘れない2012」盛岡と仙台無事に終わりました。

無事というか・・千春にマイク渡すな。着陸地点を見つける気なんか
サラサラない。お陰様で盛岡は最後まで見れず・・
仙台は3時間15分のライブになりました。

今日は簡単ですが仙台の模様をお伝えします。

18時30分ほぼ定刻に開演し最初は今回ノーギャラで
出演してくれる千春 正やん 中村さんを呼んだ
ギルドの社長がホストとしてステージの袖に立ち挨拶しました。

この人が私の古い友人で今回チケットの手配をしてくれた方でした。
原稿持っているんだからもっと流暢にとも思いましたが
一生懸命でした。

そして一分間の黙祷

ステージが暗くなり静かに緞帳が上がりました。
ステージにはソプラノサックスの春名さん
ピアノの前には浜田真理子さん

まず春名さん「アメイジンググレイス」ソプラノの高音が綺麗でした。
一つの音を主として音を回すことを「ターン」と言うのですが
完璧でした。管楽器のターンはピアノと比べるとかなり難度高いんです。

次に浜田真理子さんのピアノと唄
三曲 歌い上げてくれました。二曲目には「青葉城恋唄」を
熱唱しました。

浜田さんはギルド社長の古い友人。島根県松江在住で活動しています。
代表的な曲は「水の都に雨が降る」です。
http://www.youtube.com/watch?v=yJVTE7ey6Vg

ここで10分間の休憩

第二部が始まります。
ステージに松山千春登場 会場はすごい拍手です。
実は今回のチケットはその多くが千春ファンに流れたようで
正やんファンにとってはアウェイな空気がありました。

一曲目 です。

二曲目 時のいたずら

ここでステージ袖からさとう宗幸さんが登場し挨拶。
「この業界で私を呼び捨てにするのは千春だけです」と笑っていました。

三曲目 君を忘れない

四曲目 長い夜

そしてMCでは3.11の震災に触れました。
きっと誰もの心に残ったであろう言葉があった。


3.11を一刻も早く忘れたいという人は忘れてもいいと思う。

忘れることで前へ進めるのならその人を非難することは誰もできない。

反対に3.11を絶対にわすれない。忘れたくないと思う人もいる。

それはそれでいい。だって忘れるのは難しい。

忘れようとしようが忘れまいとしようが囚われないでください。

3.11で心が囚われる 貴方の心が傷つく事が一番悲しいことです。

一歩進みましょう。そして残りの人生を謳歌してください。

そしていつかあの世に行った時津波で亡くなった方たちにあの後

私たちの街はどうなりましたか?と聞かれたとき 宮城 福島 岩手 

みんな頑張りました。港も川も山も大地も豊かで穏やかですと報告したいじゃないか。


これが千春の心のMCでした。
千春のMCは毒舌が多いけど唄い始めると会場は一瞬で松山千春の世界になる
その歌唱力は本当に素晴らしいです。

五曲目 激情

ここで千春のステージは終わり正やんとバトンタッチですが
正やん登場後も千春のMCは長い・・・・
出演順は髪の毛の量で決まったとか、今日はヘアスタイル決まらないとか・・
正やんはわんこそばをフーフーしながら食べるとか・・

千春の口と舌は原子力で動いてんじゃないって思うくらい長い。。。

正やん一曲目 置手紙

一瞬でステージが華やいだように思えましたが
照明のパターンが変わったからかも。

正やんの優しい歌声は被災者の心の奥の深いところまで
確実に届いたはずです。

二曲目 星空

古い曲ですがいつ聞いても新しくそして優しい唄でした。
ここでちょっとサプライズ

「悲しみなんて幸せの前触れ 月が出るまでこのひとときを君に」

と「曙」のサビを唄い誰もが三曲目は曙だと思ったときストリングスが
流れ始め曲は「月が射す夜」に変わった。

三曲目 月が射す夜

ここでメンバ紹介しました。
次の唄は確か冬の宮城県か岩手県を思い作った曲です。と言って

四曲目 北国列車

風の時は流れてのアレンジそのままでした。
正やん今日は優しい別れの曲を選曲している感じです。
MCなし すぐにguitarが鳴り出す。その瞬間次の曲名が分かる

五曲目 ささやかなこの人生 震災復興バージョン

二番が終わりエンディングに入ったとき

「つらい時 生きることは 生きているそれだけで意味のある 
ささやかなこの人生生きている限り頑張ろう」と語り


再び二番のサビを唄い始めた。正やんファンだけでなく
会場全体が感動したに違いない。本当に優しい
ささやかなこの人生」でした。感動した。

ここで千春が着替えて再び登場
また終わりのなさそうなMC
正やんが千春の「恋」を唄いたいと言いだし

正やん一番 千春二番

正やんの恋はちょっと甘ったるい感じの優しい恋でした。
そして千春と 22才の別れ

正やんが二番を唄い最後のキダーソロはいつもの正やんカッコよか。

そして最後は中村雅俊さんのステージ
役者さんと言うこともあり登場の時はすごい拍手で迎えられました。

中村雅俊さん

一曲目  なみだ

二曲目 恋人も濡れる街角

三曲目  ふれあい

四曲目 予定 宮城に帰ったら

五曲目  いつか街で会ったなら


これで本編はすべて終了
Encoreの拍手が鳴り止む様子はない
三人とバックメンバー全員登場

Encore 1 なごり雪

Encore 2 俺たちの旅

Encore 3 大空と大地の中で

ここで会場はスタンディングとなり
拍手の嵐

今度は3人だけで

1 見上げてごらん夜の星を

2 上を向いて歩こう

すべてが終わり時計を見たら
もう22時に近いが本当に素晴らしいライブでした。

正やん 千春 中村さん

心からありがとうを被災者を代表して言いたいです。

本当にありがとうございました。


追伸

盛岡では正やんの一曲目は冬京でした。
静かに歌い上げるつもりだったと思うのですが、正やん私たちの目の前まで出てきてくれギターソロを聞かせてくれました。
私たち全員息が出来ませんでした。ありがとう正やん

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

伊勢正三iseshozo 更新情報

伊勢正三iseshozoのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング