ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

懐かしの70年〜90年代!コミュの西 遊 記 (堺正章主演)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
 1978年から全26話が放送されたが、好評だったため1979年にパート2(全26話)が製作された。いずれも日曜日の20時から放送していた。タイトルの通り、中国の古典小説『西遊記』が題材であるが、随所にアレンジも加えられている。製作は日本テレビと国際放映。特撮は円谷プロダクションが担当した。
 国内・国外にて何度も再放送されており、音楽を担当したゴダイゴとともに絶大な国民的人気を博したシリーズ。2006年9月27日に『西遊記パート1 DVD−BOX』が発売になった(英語版DVDはイギリスでリリースされている)。(Wikipedia)

孫悟空を堺正章・三蔵法師を夏目雅子・猪八戒を西田敏行(2は左とん平)・沙悟浄を岸辺四郎・玉竜(2のみ登場)を藤村俊二が演じ、音楽は全てゴダイゴ☆

私は再放送ではじめて見ましたが、演技という感じがしない自然な雰囲気と面白さに1話目から釘付け。すぐに録画をはじめたのを覚えています。
悟空・八戒・悟浄の絶妙な掛合いは、ほとんどがアドリブだったようですね。腱鞘炎になるほど練習したという堺さんの如意棒使いはみごとです☆当時は冷暖房がなく、点滴をうちながら撮影を行ったとか。今は亡き夏目雅子さんの美しく凛々しい姿もステキです☆
CGなどなくて、手作りの特撮で撮られているのも、温かくていいです。

この「西遊記」を見られていた方、おられますか?



コメント(6)

CSファミリー劇場で、12月1日から「西遊記1」が一挙放送されるそうです。

2007 年 12 月 01 日 (土) 深夜 2:00 〜
#1 「石猿誕生す」
#2 「長い旅の始まり」
#3 「三兄弟・天竺への誓い」
#4 「妖怪夫婦・金角銀角」

2007 年 12 月 08 日 (土) 深夜 2:00 〜
#5 「反抗期の妖怪」
#6 「悟空破門!三妖怪の罠」
#7 「日照り妖怪の子守唄」
#8 「悟空危うし!鱗青(りんせい)魔王の逆襲」

2007 年 12 月 15 日 (土) 深夜 2:00〜
#9 「危うし三蔵!妖女地湧夫人」
#10 「哀しき王妃・二人の玄奘(じょう)」
#11 「夜と昼の妖怪夫婦」
#12 「御三家妖怪追放作戦」

2007 年 12 月 22 日 (土) 深夜 2:30 〜
#13 「恋地獄・なめくじ妖怪」
#14 「地震妖怪!なまず魔王の謎」
#15 「鳥葬!悪魔の生贄」
#16 「独角大王・結婚行進曲」

2007 年 12 月 28 日 (金) 深夜 0:00 〜
#17 「幻妖術師 青竜将軍」
#18 「バッタ女王 消えた幻の湖」
#19 「意外!吸血鬼三蔵」
#20 「猛吹雪!三蔵狂乱」

2007 年 12 月 29 日 (土) 深夜 0:00 〜
#21 「豚教国 翠蓮王女いざ出陣!」
#22 「快楽(けらく)の館・悟淨白骨の恋」
#23 「女人国・八戒が妊娠!?」
#24 「火焔山!!芭蕉扇の愛」

2007 年 12 月 29 日 (土) 深夜 4:00 〜
#25 「妖怪帝国・突破大作戦」
#26 「あれが天竺 大雷音寺だ!(最終回)」
見てました!でもリアルタイムではなくて再放送でしたけど。私が小学生くらいの頃だったと思います。今年、レンタル屋さんで発見してあまりの懐かしさにまた見てしまいました。意外な俳優さんも出演していて再度楽しめました。
小学校のお別れ会が、「西遊記」一色でした。
その円谷も、特撮ではコストがかかることから、CGに移行する予定とか。
CGは最新技術の粋とばかりに、業界は自画自賛するけれども、CGでは確実に味が変りますな。
本当にいろんな方がゲストで出ておられますね☆
中でも濃いのはやはり和田アキ子さんかな?
堺さんは演技とはいえ、よくあのアッコさんにあれだけ本気でかかっていったなぁと・・・

円谷のCG移行は本当に寂しいですね。CGは見ごたえがない感じがします。さらっと通り過ぎる風景みたいで・・・


さて懐かしい特撮も満載の「西遊記」
2008年1月〜  今度は「西遊記?」が放送されます。(ファミリー劇場)
どうぞご覧ください!!!

★2008 年 01 月 09 日 (水)
10:00 #1 「再出発 天竺への道」
★2008 年 01 月 10 日 (木)
10:00 #2 「恐怖!猿のワクチン」
★2008 年 01 月 14 日 (月)
10:00 #3 「賭博妖怪 ミイラ取りがミイラ」
★2008 年 01 月 15 日 (火)
10:00 #4 「落ちこぼれの恐怖 分数妖怪」
★2008 年 01 月 16 日 (水)
10:00 #5 「妖異 太陽が二つの国」
★2008 年 01 月 17 日 (木)
10:00 #6 「オカルト!悪霊の棲む館」
★2008 年 01 月 21 日 (月)
10:00 #7 「夢の妖怪 幽鬼将軍」
★2008 年 01 月 23 日 (水)
10:00 #8 「女だらけの化け猫騒動」
★2008 年 01 月 24 日 (木)
10:00 #9 「地獄極楽宙ぶらりん」
★2008 年 01 月 28 日 (月)
10:00 #10 「河童の国の悟浄の恋」
★2008 年 01 月 29 日 (火)
10:00 #11 「毒キノコ 集団記憶喪失」
★2008 年 01 月 30 日 (水)
10:00 #12 「術競べ 消えた悟空」
★2008 年 01 月 31 日 (木)
10:00 #13 「人食い妖怪 若返りの泉」


「西遊記」裏話の動画を見つけました。

毎年夏と冬にファミリー劇場で再放送されますね^^
夏はパート1が放送されました。冬はパート2を放送するのでしょうか?

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

懐かしの70年〜90年代! 更新情報

懐かしの70年〜90年代!のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング