ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

★冷凍保存&解凍調理★コミュのだいこん&じゃがいも

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
北海道からたくさんのじゃがいもが送られ…
安くてかった大根も数本…

この2つ、気づくと芽が生えたり
大根はしわしわになったり…
けっこうダメにしてしまうことがあったので

何か良い保存方法がありましたら教えてください♪

コメント(54)

犬猫病院さん

汁に入れてそのまま汁ごと冷凍するってことですか?
大根の大きさはどのくらいでも大丈夫ですかねー?
>>お〜ばさん
干すとぃぅのは、どのょぅに干せば良ぃのですかげっそり
恐らく、切り干しとかに使ぅ感じになるんですょね目がハート
教ぇて下さぃ泣き顔
〉ちー坊さん
テレビではおでんに入れる様な大きさでした。
しかも、そのまま調味液へドボン→冷凍
解凍時はそのまま鍋で温めて出来上がりです。
僕は初めコンビニおでんの新しい大根で確かめたら、言うとおり染みて成功。
翌、自分で大根をそれくらいに切って調味液に漬け冷凍実験、こちらも成功。
やったことないけどたぶん余り大きいと成功はしないかなぁ。
犬猫病院さん

すごい研究熱心で感心です!
なんかおでんじゃなくてもできそうですねーーー!
煮込むよりガス代かからなそうだし…
ウチもやってみよう♪

情報ありがとうございます!!!
ジャガイモは マッシュポテトにして冷凍するのですが
解凍すると水っぽくなってしまうので
フライパンで火にかけて水分を飛ばしてから使っています。

犬猫病院さん
試す価値大アリですね!!!
近いうちにおでんにするのでチャレンジしてみますわーい(嬉しい顔)
お〜ばさω
ぁリがとぅござぃますハート
試してみマスムード
以前このコミュで、

由天さんのレシピを参考に作って以来ハマってます!!


いももち(*´艸`)





簡単でむちゃ美味しいです!!



じゃがいもを茹でて潰す。
片栗粉を少し混ぜて平たくこねる。

フライパンで焼く。




うちの冷凍庫には常にいももちが(笑)



由天さん、ステキなレシピをありがとぅござぃました(>艸<*)
すいませんがまん顔
調べたのですがイマイチわからなくて…
マッシュポテトで冷凍という事でしたが、
作りすぎたポテトサラダを小分けにしてお弁当用に冷凍するのは可能でしょうかexclamation & question
由天さん こんにちは



じゃがいもモチ、子供が小さい頃はそれを聞いておやつで作っったことがあります
とってもモチモチしてとーっても美味しかったです

>ジャガイモの保存を聞いたところ、蒸したジャガを熱いうちにマッシュして、片栗粉でこねます。

作っても私は何時もいいかげん、だいたいこんなモン人間なので
いつも適当、で作ってきましたが

もし宜しければ イモと片栗粉の割合をお聞きしたいです
どうぞ宜しくです
>まこさま

横レス失礼します。じゃがいもの大きさにもよりますが、大きめのじゃがいもだったら大さじ山盛り1くらいでしょうかね。堅さは耳たぶ程度です。水分の多いいも、少なくてほくほくするいも、色々あるので、こねてみて片栗粉の量を加減してください^^
由天サンのレシピでわたしも作りました! ジャガもち☆

めっちゃ美味しくて、冷凍用なのに食べきってしまいそうになるほどでした〓

サェ*Arrow*ぇりンコ サンの写真もすごく参考になりました〓

うちの相方が、
基本のジャガもちに、砂糖と蜂蜜シロップを少し入れて焼いたところ、サツマイモのおやつみたいで美味しかったのと、

個人的にゴマが好きで、ゴマ入りを作ってみたり♪

これから重宝させていただきますm(__)m
私もジャガもち作ってみました!子供のおやつに、お餅を食べる時みたいに砂糖醤油を少しつけてあげると「おいしいっ!」とパクパク食べて、冷凍用がなくなりそうな勢いでした(^O^)
ありがとうございました☆
じゃがいもをお鍋でゆでてマッシュしたものにマヨネーズと軽く塩コショウして混ぜ、アルミカップに小分けにし、それぞれラップで個包装したものをジップロックに並べて冷凍してます。

お弁当に冷凍のままいれても味がついてるのでそれなりに食べられますし、もし余裕があるならレンジで大まかに解凍したあと、表面に粉チーズをかけてオーブンで焼いてもポテトグラタンぽくなっておいしいです。

うちの冷凍庫にはいつもコレがあります♪
義父からじゃがいもをたくさんもらい芽がではじめていてどうしようと悩んでコミュみて、じゃがもち作ってみましたわーい(嬉しい顔)
モチモチしてて美味しいですね電球電球電球
ジャガイモはニョッキにして冷凍したらどうでしょうか?

大根は乱切りにしたら濃縮タイプのだしつゆをまわしかけて冷凍します。凍ったまま煮物にします。早く煮えて味もしみ込んで、生から煮るより美味しいですよ。
マッシュポテトを冷凍し、今朝解凍したらドロドロにとけてしまいましたげっそり

材料はマヨネーズ、塩、コショウ、牛乳少々なのですが…

牛乳いれてはいけなかったのでしょうか泣き顔exclamation & question
"じゃがもち"に続け!
じゃがいも大量消費!
冷凍可能レシピです!

かわいいハッシュドポテトかわいい

1.マッシュポテトを作る
2.5?ぐらいのさいの目に切る&軽くレンチン
3.1+2+片栗粉(小麦粉可)+塩混ぜて手でぎゅっと握り平たく形成
4.油をひいて焼く

朝マックのポテトみたいな感じで、おやつにおかずにぴったりですよ^^
冷凍する時は焼いてラップに包んで下さい。
解凍は軽くラップなしでレンチン。+フライパンで焼くと更にうましです!

はじめまして^^

以前じゃがいもがたくさんあって保存に困ったので私もニョッキにして冷凍してました。多少手間がかかりますが、パスタソースであえたり、グラタンに入れたりしても最高です!
おせちやお雑煮用の余りの大根と人参を、ピーラーで薄切りにして、
同じく余った白ネギのナナメ切りとキノコ類をセットにして
年末に冷凍しておきました。

今日、湯豆腐にドボンと入れたら、美味しく食べられましたハート


大根は大きいままの冷凍だと、解凍後の食感があまり好きじゃないんで、
小さな短冊切りが定番でしたが、ピーラーだと楽チンなので、
この冬は鍋用としてハマりそうでするんるん
にんじんやきゅうり入りのポテトサラダを冷凍したことがある方、いらっしゃいますか?
うちではマヨネーズと塩コショウで合えるだけなのですが。。
マッシュポテトは冷凍可能ですか?

お弁当に使えますか?
45わあこさま

このトピの6番に答えが書いてありますよ^^

→なぉち♪← さま

バターやミルクなどで味付け済みのものも大丈夫ってことですよね?;

ありがとうございました!
>わあこさま

バターやミルクですか〜 まずは少量やってみて、冷凍解凍してみて、ご自身の許容範囲かどうか味見してみるのが一番だとおもいます。

大根

食べたい大きさに切った大根を、米のとぎ汁or米を数粒入れたお湯で茹でる→冷ます→冷凍!

色々な料理に使いやすくて重宝してまするんるん
鯖大根・味噌汁に使いました〜手(チョキ)
>>[049]
なるほど、大根を6本も頂いたので、早速参考にさせていただきますウインクありがとうございましたクローバー
家庭もちの姉が病気なので肉じゃがを作ったんですがすでに大量のおかずを作ったし病気うつるといけんから…ってなってしまいました冷や汗カレーにしたらいいかな…って思ったんですが昨日までカレーやったわ冷や汗って言われたんでアタシも普段ご飯作らないしなんかの為に保存しておきたいんですがどうしたらいいですか
お知恵貸して下さいexclamation
固めに茹でたジャガイモを加えて、粗く潰してまるめて、小麦粉、卵、パン粉をつけて、コロッケにしてはいかがですか?
>>[053]
コロッケはあげなくて冷凍オッケーですよねexclamation
ありがとうございますわーい(嬉しい顔)

ログインすると、残り25件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

★冷凍保存&解凍調理★ 更新情報

★冷凍保存&解凍調理★のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング