ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ヤドランカコミュの【ヤドランカへのメッセージ】

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
ヤドランカは、現在病気&リハビリ治療のため、ボスニアの病院に
入院をしています。 恐らく、もう日本へは戻れないらしいので、
ボスニア在住のヤドランカの友人を通じて、直接ヤドランカへ
励ましのメッセージを送りましょう☆

ヤドランカは、ひらがなとカタカナを読む事が出来ますので、簡単な
日本語、あるいは、英語・ドイツ語・ロシア語でメッセージをお願い
しますm(_"_)m

このスレッドに書き込んで頂ければ、そのままコピペしてヤドランカに
贈ります(^-^)

コメント(11)

Dear Jadranka,

ヤドランカさんがにゅういんしているときいて、びっくりしました。
ぐあいはいかがですか。
どうかむりをせず、おからだをたいせつになさってください。

ヤドランカさんのうたを、はじめてLIVEできいたとき、I was deeply moved.
かぜがふくみたいに、あめがふるみたいに、かわがながれるみたいに、
しぜんなすがたでそこにいる、ヤドランカさんはとてもすてきでした。

いつかまたどこかで、げんきなヤドランカさんにあえますように。
こころからいのっています。

Best wishes,
Aomenou

(My nickname "Aomenou" means "Blue Agate" in English.)

ヤドランカさんがボスニアで病気療養されているとは知りませんでした。悲しいですが、回復を祈ります。以前は 青山のマハラジャを初め頻繁にライブへ足を運ばせて頂きました。現地語で歌われる数々、どれも素敵でした。特に『丘に続く道』は大好きです。ごゆっくり静養なされるよう祈ります。
私が最初に買ったCD SARAJEVO BALADA を聴いています。最初のライブで感じた新鮮さは今でも忘れる事が出来ません。特に 『丘につづく道 NA DRUMOVIMA SREMA』 と 『あなたはどこに STO TE NEMA』は頻繁に聴いています。 日本に長年滞在して頂いた事、そして 素晴らしい才能を魅せ続けて頂いた事に感謝しています。
ヤドランカさんのうたにたくさんかんどうしたりげんきをもらいました。わたしにはいのることしかできないけれど、びょうきがなおることをにほんからおいのりしています。またげんきにすてきなうたをうたってください。
ヤドランカさん、びょうきになってしまったのですね。
かなしいです。
はやく よくなって また げんきなうたごえを きかせてください。
CDは いつも きいています。
ライブでは サインもいただきました。
たいせつな たからもの です。
SORRY、 I WROTE SOME KANJIS IN THE LAST MESSAGES. I NEVER FORGET YOUR LIVE STAGES AT VARIOUS PLACES IN JAPAN. I WENT THEM AROUND 10 TIMES TO JADRANKA'S TALK、 VOICE、 MELODIES...I APPRECIATE YOUR HAVING STAYED IN JAPAN FOR SUCH LONG YEARS. I WISH I COULD VISIT BOSNIA AND SEE YOUR STAGE THERE. THANK YOU FOR YOUR ALL PERFORMANCES SO FAR. HOPE YOUR CONDITION GETTING BETTER SOON. AKIRA
ヤドランカさん、おたんじょうび、おめでとうございます。いつもしんぱいしております。すこしでも からだのちょうしがかいふくされているようにおいのりします。
JADRANKA-SAN、 HAPPY BIRTHDAY TODAY!! WISH YOU FEEL BETTER DAILY OVER THERE.
大好きなシンガーソングライターだったヤドランカさんが一昨日に旅立たれた事、昨日になって知りました。今日はヤドランカさんを偲び、彼女の曲を聴き続けております。NHKにも追悼番組予定有無について問い合わせたところです。1988年に来日されたヤドランカさんの事を知ったのは1990年代に入ってからで、1991年に勃発したユーゴスラヴィア内戦が日本でも報道されるようになる中で、あるマスコミがヤドランカさんを紹介していた事がきっかけでした。帰る祖国が引き裂かれて旅券を発行してくれる在日の大使館が無くなった中、日本国内でライブ活動を行っている事を知るや関東におけるヤドランカさんライヴには必ず足を運ぶようになりました。美しく悲しい音色を奏でるギターやサズを弾きながら歌うヤドランカさんの瞳からは現代の日本人の多くが到底把握し切れないような余りにも複雑で深い人生が刻み込まれている事は一目瞭然でしたが、それを理解したり知人に伝えたりする事はとてつもない作業のように感じられ、とにかく出来るだけヤドランカさんライヴに足を運びながら彼女の存在を知ろうとしました。当然バルカン半島の歴史と現状にも向き合う必要がありましたが。ヤドランカさんを通じて様々な事を学ばせて貰いましたが、一方で彼女を語るには余りにも自分に足りないものがいまだに多過ぎます。が、23年間に渡り日本に居住頂いた感謝を捧げたいし、何度も彼女のライヴに足を運べた幸運、そして生前に彼女の故郷で聴く事が叶わなかった残念さ、等が入り混じりながらヤドランカ作品の数々を聴いています。偲んで。許されるものなら、現地まで飛んで行きたいですが叶いません。私の周りでもヤドランカさんの死を悲しむ人間が複数おります。いつかボスニア・ヘルツェゴビナの方へ行く機会があれば、墓参もさせて頂きたい思いです。ヤドランカさん、有難う、安らかにお眠り下さい。合掌。
ヤドランカさんが、故郷ボスニア・ヘルツェゴビナで亡くなられたと聞き
(一昨日、大好きだった漫画家の吉野朔実さんの悲報を聞いたばかりだったので)
どうしてこんなに立て続けに...と哀しい想いで一杯です。
数年程前に病気で故郷に戻られて入院されているとは聞いていたのですが。

鬼怒無月さんとよく演奏をされていて何度もライブに足を運びました。
ヤドランカさんは、2008/7/21に新宿PIT-INNにて喜多直毅さんと一緒にWarehouseとも共演されていて、『Good night honey 』の語りがとても素敵でした。
『Haiku:俳句/Eye of Water/Sto te nema』の歌声がまだ耳に残っています。
合間のMCでも、ヤドランカさんの陽だまりのような温かさを感じていました。

笑顔がとても素敵な方でした。 
哀しみで一杯ですが、故郷の地で眠られた事が、唯一の救いです。 
心よりご冥福をお祈り申し上げます。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ヤドランカ 更新情報

ヤドランカのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング