ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

渡辺恒雄が嫌いコミュの【不正】 読売・渡辺恒雄会長(86)、運転免許を10分で不正に更新していた  読売「面倒な手続き省いて」→警視総監「できる限りのことをやれ」

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
渡辺恒雄・読売新聞会長兼主筆が運転免許を不正更新

渡辺恒雄・読売新聞グループ本社会長兼主筆(86)が、2004年に不正に運転免許を更新していたことがわかった。

本誌が入手した当時の警視庁記者クラブキャップ(現・東京本社秘書部長)の日記によると、渡辺氏は2004年当時、運転免許の更新に際し、70歳以上に義務付けられた3時間の高齢者講習を、視力検査などわずかな検査項目のみで、約10分で終了していた。当時の広報部長(現・東京本社常務取締役総務局長)から「面倒くさい手続きを省いてほしい」と依頼されたキャップが、それを認めてくれる自動車教習所を探し、講習当日も随行していた。また、その過程で、当時の警視庁交通部交通総務課長(現・生活安全部長)がキャップの相談を受け、警視総監から「できる限りのことはやってやれ」と指示を受けていたこともキャップの日記には記されている。

講習を受けた自動車教習所の社長は、本誌の取材に「実際に車に乗る実技試験は行わなかった。
たしかに、それは法令違反です」と違反を認めた。

当時の警視総監、交通総務課長は日記の記述を否定。渡辺氏、読売新聞は次のように回答した。
「なんか、おじさんの話を1時間くらいだったかな。あれこれ話を聞いて。そんな目くそ鼻くそのこと、何を言っているのかね」(渡辺氏)

道路交通法第117条では、〈偽りその他不正の手段により免許証又は国外運転免許証の交付を受けた者〉に対しては、〈一年以下の懲役又は三十万円以下の罰金に処する〉とされており、渡辺氏は時効が成立しているものの道路交通法違反を犯していたことになる。
http://shukan.bunshun.jp/articles/-/2008

コメント(10)

フィクサー気取りですか、そうですか。

いいです。自然死でも他殺でもどうでも良いですから消えて下さい。
一言で総括するならば、



「何も言えねぇ(▼メ▼)凸」でしょうか。

誰かが何かをやらない限り、来年も再来年も、
いや、10年先も変わらずに横暴し続けるかのぉ

「何とかならんか!!」ですな。


さすが、日本一のDQNだけのことはある。
死を惜しまれる方が亡くなるばかり泣き顔 こんな奴がトンネル事故に遭えば良いのに・・・
いかん、いかん。奴を思い浮かべると、続いて色々えげつない処刑方法を考えてしまう。
死んでも喜びの歓声が上がる数少ない物体です。早くタヒんでください。
憎まれっ子 世にはばかる の典型例げっそりげっそり 権力を持ったガキは どうしようもないふらふらふらふら
ろくに講習を受けてないのだから、そのうち事故を起こすでしょう。周りに迷惑を掛けないようにタヒんで下さい。あ、助手席に広島のクソオーナー松田元ものせてやって下さい。
>>[008]
ナベツネには既に専属の運転手がいるから、自分では運転しないと思います。
この御仁は人を殺しても無罪放免になるのでしょうね。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

渡辺恒雄が嫌い 更新情報

渡辺恒雄が嫌いのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング