ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

映画が好きコミュの2012年度ベストテン発表!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
おっさんの独断と偏見でもって本年度のベストテンを選びました。
観た映画は 邦画が28本 洋画が72本で 合計ちょうど100本となりました。

チューリップ邦画の部
1 「この空の花」長岡花火物語
2 「かぞくのくに」
3 「希望の国」
4 「ヒミズ」
5 「北のカナリアたち」
6 「終の信託」
7 「わが母の記」
8 「夢売るふたり」
9 「苦役列車」
10 「鍵泥棒のメソッド」

主演女優賞:安藤サクラ 「かぞくのくに」
主演男優賞:染谷将太  「ヒミズ」「生きているものはいないのか」
助演女優賞:谷村美月  「その夜の侍」   
助演男優賞:村上 淳  「希望の国」「莫逆家族」


チューリップ洋画の部
1 「ムサン日記〜白い犬」
2 「別離」
3 「灼熱の魂」
4 「サラの鍵」
5 「思秋期」
6 「預言者」
7 「ミラノ、愛に生きる」
8 「ソハの地下水道」
9 「ものすごくうるさくて ありえないほど近い」
10 「ドライヴ」

主演女優賞:ティルダ・スウィントン  「ミラノ、愛に生きる」
主演男優賞:ライアン・ゴズリング   「ドライヴ」「スーパーチューズデー」
助演女優賞:ロビン・ライト      「声をかくす人」
助演男優賞:ルズラ・ミラー      「少年は残酷な弓を射る」「アナザー・ハッピー・ディ」

コメント(9)

「最強のふたり」以外の洋画はほとんどオモロかった。
みーちゃんも自宅鑑賞のベストテンを作りなはれ・・・ウンウン
おっさんは毎週HPは更新してるけど ニフティの容量の残量があとわずか・・・お金払えば容量は増やせるけど それはイヤヤしなぁ・・・迷てまんねん(−oへo−)

梅田に出るときは 京阪電車と地下鉄のどの車両のどの戸口に乗ればエスカレーター前か ちゃんと計算して乗るから階段は全く使わず よって今んとこは行き倒れにはならん・・・v^O^;

そやそや おっさんも管理人のオジサマにもご挨拶しやな・・・
今年もおかげさんでここにいっぱい好き勝手なことを書かせてもらい お〜きにでした<m(__)m>
来年もおっさんのつたない書き込みにお付き合いくださいネ。

今年はWOWOWばっかしで、あまり見に行かなかったのがこれを見てよくわかる。

観た本数は多いけど、何年か前のベスト10だったりして・・

1/13からの「鈴木先生」は今年初の映画館行きになりそう・・d(~ ~)m
観た本数が多ければ新旧関係なしに ベストテンorファイブを知りたいなぁ〜〜目あせあせ(飛び散る汗)
頭に浮かぶ数本

孤高のメス
初秋
デザートフラワー
カール爺さんの空飛ぶ家
僕の初恋を君に捧ぐ
フライトプラン
「カール爺さん」と「フライトプラン」は観ました けど 後の数本は残念ながら・・・
「初秋」って役所広司のTVドラマでは・・・?

誰かさんのことばやないけど 映画ってホンマに面白いですネ。
そうかも
録画したのがきちんと整理してない。
今日は、「モールス」を観た。
バンパイヤ物語・・
これも面白い。
やめられませんな。
「モールス」・・・前の犠牲者ジェンキンスおじさんが印象深く・・・・・

これのリメイク元のスウェーデン映画「ぼくのエリ 200歳の少女」もオモロかったですよ。
昨夜、「少年は残酷な弓を射る」を観ました。
いやあ、怖い映画でした。物凄く怖い映画でした。
アメリカ社会で近年、よく起きる学校での銃乱射事件などが下敷きになっているのでしょうか。
そうした犯人、少年がいかにして生まれるかというのを掘り下げた映画だと思いました。
この映画を観て、子供を持つことが恐ろしくなる人がいたとしてもおかしくない。
じわ〜と背筋が寒くなるような映画だった。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

映画が好き 更新情報

映画が好きのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング