ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

映画が好きコミュの「キャタピラー」

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
またまた凄い日本映画を観てしまった・・・カチンコ

ありきたりの反戦映画でなく 思考を停止さすぐらい強烈な映像が迫ってくる それはそれは恐ろしくも悲しい映画で あの大戦の戦場を描かずして戦争の内面を一組の夫婦を通じて赤裸々に語りつくした名品トイレあせあせ(飛び散る汗)

夫は村人から万歳三唱で戦地に送り出されて やがて帰還するも手足はなく顔は半分ただれて口も利けずに耳も聞えない胴体だけの芋虫人間で 陛下からは勲章を貰い村人は軍神と崇めるが・・・チャペル
妻は呆然としながらも村人の注目の中でそんな夫の面倒を見る事になり 食事から下の世話をやきながらちょっとづつ夫の訴えることが解る様になった頃にカラダも求めるようになり・・・レストラン
妻は食慾と同時に性欲も旺盛な夫の下半身と交わる事で自身も僅かに満足して 時には以前に受けた暴力のお返しもするようになり いつの間にか逆転の様相を見せて・・・パンチ
妻は日和の良い日には夫に軍服着せて勲章下げてリヤカーに乗せ 田んぼに連れ出して道すがら出会う人から尊敬の念を集め 誇らしげな妻は皮肉な笑いを浮べながら 時には嫌がる夫を無理矢理連れ出したりして・・・車椅子
夫は何度も妻と性行為をすることで自らが戦場で犯した悪行を思い出し それは戦地で逃げまどう女を強姦して殺す残虐なる行動で 為に下半身がダメになって妻に犯されるようにして行為を強要されて・・・射手座
妻はやがて敗戦の知らせを田んぼの中で聞くが相変わらず農作業をして 夫はその事を知ってか知らずか自責の念に囚われて気も病みがちで 四肢なく芋虫が如くに土間から這い出して家前の溜池めがけてコロコロと・・・魚座

戦争に於ける被害者は同時に加害者にも成り得る危うさを描いて 一方では軍神と拝まれながらも反面戦場では犯罪人である二面性を見せて 同時に肉塊と化した夫に健気に接しながらも反面虐待する二面性も見せて 決して一筋縄では行かない複雑なる人間の心情を露呈しながら 戦争が為に痛んだ心によって曝け出された人間の欲望の果てを・・・天秤座
それは戦争に参加させられたが故に狂い出した人々の有り様で 戦場で極限状態を体験する事で心の奥の何かが壊れて理性を失い 家中で究極の介護を強いられる事で張り詰めた糸が切れて理性を失い 戦争が為に失われる人間としての威厳と誇りと常道心の果てを・・・美容院

ラストで流れる元ちとせの悲しくも美しい反戦歌を聴きながら つい感極まってあふれだす涙をこらえる事の出来ないおっさんでありました眼鏡たらーっ(汗)

寺島しのぶのまさに鳥肌立つような演技は演技の枠を遥かに越えて 彼女独自の世界にのめり込んで最早何かに憑かれたような雰囲気を見せ このエロ専門監督をして肌で演技する唯一の女優とまで言わしめた壮絶感を見せながら 為に撮影中は血尿出して蕁麻疹に悩まされながら主人公に成りきって その透明のような裸身は決して肉体美とは程遠いが神々しい美しさで魅了し まさに至高の輝きを存分に魅せての凄い存在感に圧倒されながら寺島しのぶをも堪能富士山
大西信満のまさに究極の芋虫人間はその表情だけの演技に限定されて 目と口で必死に訴える凄い形相を眺めながら下半身にも及ぶサマも見せて 赤目の瀧で共演した名コンビを組みながらその息の合った合体も見せて その想像を絶する壮絶な姿形に見入って如何なる仕掛けか知りたくもマル秘
若松孝二監督は前作「実録・連合赤軍」同様激しい怒りを感じさせながら お得意のエロいシーンを悲しみの象徴として冷やかな寒々しさで描き 老いて益々進化する監督の反骨精神は遂に究極の反戦映画で爆発して衝撃

そしてこの映画は普通の入場料より500円も安い1300円設定で 出来るだけ多くの人に観て欲しい監督の意思かと勝手に思いながらのがま口財布

されど大阪で上映中のテアトル梅田はあまりにも狭いがゆえに連日満員で入りきれず 梅田から一駅離れた十三の第七藝術劇場では時間前に行ってもゆったり観られる穴場で・・・空室・空席・空車

コメント(8)

キャタピラーの意味は何だろうと・・
**キャタピラーの意味は何だろうと・・

手足のない人間の這いずる姿?
京都シネマでやってます!

チラシを読んだだけで、感涙そして見たくないと思ったのですがぁ〜

現実はそれ以上に辛く、過酷であろうから〜

よぅ〜見んねん〜(><:)

みーちゃんの感想を待つ!
みなさん 是非是非ご覧を・・・いす

反戦を謳っただけでなく いびつになった夫婦の奇妙の形で正常に向うサマを ある意味一種の夫婦愛のような様相で描ききった稀有なる作品と・・・失恋

キャタピラー・・・戦車の意味も込めながら芋虫状態の人間様で 江戸川乱歩のその原作をお借りしたとも云われ・・・魚座

短い映画(84分)ながら そこに凝縮された人間模様は 戦時とは云え 戦時だからこそ その極限下で狂いだす マトモを求めての足掻きを これでもかと見せ付ける究極の反戦映画かいなと・・・カチンコ
大草先生

分かった!
そやから〜よぅ〜見られへんねんm(__)m

先生の解説で200%理解出来たようなぁ〜(苦笑)
体も心も痛いのは・・・堪忍ぇ〜

ルノアール的に述べますと、「美しいものだけを描きたい!現実はあまりにも悲惨すぎるから・・」
チューコッテス!

映画ではありませんが、本田辺聖子著 「欲しがりません勝つまでは」は胸の奥へ、グゥ〜と来る本です。分かり易く、感情移入し易いCぃ〜!
また、ある種等身大の疑似体験を突きつけられましたよ〜。お暇な時にどーぞ!

きっと、単純オハルも軍国少女になっていたかもです!
プロパガンダがキッチリ書かれていて小気味よい、オハル1押しの1冊です!
読書のコーナーですね。

ここは

早速読もう・・・面白そうだ。わーい(嬉しい顔)

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

映画が好き 更新情報

映画が好きのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング