ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

クラシックが好きだ!コミュの[妄想] あの人にこの曲を録音してほしい!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
妄想トピです。

現存する演奏家たちで、あの人にこの曲のCDを出してほしいというの、何かありますか?

私は出してほしいのは、エリアフ・インバル指揮ベルリン響でヴァレーズの管弦楽作品全集。FMで聴いたライヴが意外な名演だったし、シャイー盤はせっかくの好企画だったのに演奏が少々マイルドすぎるので。

コメント(82)

カラヤン指揮のマーラー「復活」を是非聴きたかった。
今となっては叶わぬ夢ですが。
このトピいいっすねえ。復活に感謝です。

現役では
ギーレン/南西ドイツ放響 コンビで、
ブルックナー「ミサ曲第3番 ヘ短調」
ストラヴィンスキイ「結婚」
ストラヴィンスキイ「春の祭典」(最後がメチャクチャになってない演奏望む)

カンブルラン/南西ドイツ放響で
ストラヴィンスキイ「結婚」

今となっては叶わぬ故人(もしくは解散済み団体)では

ブール/南西ドイツ放響 で
ベートーヴェン&ブラームス&ブルックナーの各交響曲全集
ブラームス「ピアノ協奏曲第2番」(SWRに音源眠ってないかなあ。。。)

ラ・サールSQ で
ベートーヴェン弦楽四重奏曲全集(前・中期)
バルトーク弦楽四重奏曲全集

フルトヴェングラー/BPO で
ブラームス「悲劇的序曲」

晩年のチェリ/MPO で
ショスタコーヴィチ「交響曲第5番」
早坂文雄「古代の舞曲」
ブルックナー「交響曲第9番フィナーレ J.A.フィリップス校訂版」
(この3つは絶対極めつけの名演になってたと勝手に想像している)
バレンボイム指揮でRVWのタリスの主題による幻想曲とか
録音して欲しいです
今の彼とイギリス音楽とは結びつきにくいと思うけど
エルガーは、最近取り上げてきてるし・・

それとか・・
L.スラトキン指揮BBC交響楽団で
G・フィンジの”fall of the leaf"や
S.バーバーの”弦楽のためのアダージョ”
(この2曲は、もう一度聴きたい・・
いや、不可能だったらDVDかCD化して欲しい
音源ならあるのだから)
既に鬼籍入りの人に要求は出来ませんから(クライバーの蝶々婦人とか)・・・
ワタクシ、ゲルギエフにベートーヴェンを録音してほしいですな(もちろん、ウィーン・フィルでなく、キーロフ歌劇場管で!)
意外なところでは、内田光子女史のラヴェルのピアノ協奏曲なんか聴きたいですね。
私はデュトワにエーテボリ交響楽団を使ってシベリウスの交響曲をやって欲しいです。
いつも思うのは…完璧な演奏をする人に限って素朴さに欠け、素朴な演奏をする人は構成が乱れている事が多いので…
このコンビニやらせれば両方をおぎなって傑作が出来そうな気がしますが…
もちろんデュトワが…シベリウスが好きかは知りませんが…
スクロヴァチェフスキ&ベルリンフィルでマーラーの全集が聴きたいですぴかぴか(新しい)
シプリアン・カツァリスにフォーレの夜想曲全集☆
故人ですがサンソン フランソワの「クライスレリアーナ」
曲想と奏者の相性から、もし録音されていたら銘盤だったと思います。
アルゲリチのグラナドス。
アルゲリチなら名園になると思うけどやらないだろうなぁ。
ラローチャが古人になってしまったのでやっていただきたいです。
隠退されていらっしゃいますが、ブレンデルのショパンのノクターン全集。
絶対いいと思うんだけど録音してくれなかったですね。
アシュケナージのピアノで、モーツァルトのピアノソナタ全集を出してほしいです。
協奏曲が名園なのだからソナタも名園になると思いますけど、一部をコンサートなどでやった他はレコーディングしなかったらしいですね。
●クライバー&VPO「英雄」

●ロジェストヴェンスキー&モスクワ放響で・・
?伊福部「タプカーラ交響曲」

?芥川「交響曲第1番」
?林光「交響曲」
ゲルギエフ/マリインスキー劇場管弦楽団のカリンニコフとグレチャニノフの交響曲全集を出していただきたいです。マリインスキーレーベルで出してくれないかな……無理かな(笑)
或いはソビエト時代のCD化されていないオペラやバレエを……尚更無理な気が(笑)
> やざっきーさん
ガーディナーのベルリオーズのレクイエム
同感です。まだ実現してないですね。

あと グルベローヴァでR・シュトラウスの四つの最後の歌
まあ、ベタな話でしがクライバーにやる気をだしていただいて死ぬほど色々録音していただいけたら幸いです。叶わぬ夢ですが。
アバド指揮で惑星とかボーンウィリアムズを聴いてみたいです。
僕は聴いたことないのですが、もし振って出していたら削除してください。
惑星は、もしかしたら出している可能性あるかな。
クナッパ─ツブッシュのマタイ受難曲はどこかにないんですかねぇ。好んでよく演奏したそうですが。
後、マタイならブロムシュテットさんのが聴いてみたいです。
他にプレビンのフィガロの結婚なんていいと思うんですが、駄目ですかねぇ。
アバドのエルガー。
イフーどうどうとか、愛の挨拶ぐらいは振ってほしいですね。
ゲルギエフ/マリインスキー劇場管弦楽団でストラヴィンスキーのペトルーシュカを再録してほしい。
ワールド・オーケストラ・フォー・ピースとの演奏は変拍子やポリフォニーが上手くつながってなかったりゲルギエフの意識疎通が完璧でなかったと思うのでやはり手兵のマリインスキーでやってほしいです(´・ω・`)
バーンスタインがエルガーの交響曲を振っていたら…考えただけで興奮します。
アシュケナージ指揮で、ホルストの惑星。
火星とか木星なんか良さそうですが振りそうにないですね。
そうですね、

アシュケナージ&シドニー交響楽団で
ホルスト:『惑星』

エルガーを録音したのでこちらも聴いてみたいです。


ユジャ・ワンのピアノで
ラフマニノフのピアノ協奏曲第3番

2番が超名演だったので3番も期待します。


シャイー指揮ゲヴァントハウス管で
『幻想交響曲』


ぜひとも実現させてほしいです♪
コルトーがフルトヴェングラーの追悼に寄せた文章に、ふたりの共演でシューマンのピアノ協奏曲の計画があったことが触れられていました。
これが残されていたなら……ッッ!!
まさに夢。
アバドとかムーティにシベリウスの交響曲第1番、2番、5番を振ってほしいです。
フィンランディアぐらいは振っているかもしれないけど、シンフォニーは振らないだろうなぁ。
ミッシェル・プラッソン指揮でダリウス・ミヨーの交響曲全集
ホンマに妄想やなぁ

ログインすると、残り57件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

クラシックが好きだ! 更新情報

クラシックが好きだ!のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング