mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了クラシックが好きだ! オフ会のお知らせ

詳細

2008年12月30日 14:23 更新

♪管理人様からのイベント作成の許諾済みです♪

 既に何人かの方々にはお声をかけさせて頂いておりますが、
 下記の日程でオフ会を開催したいと思います。
 今回は趣向を変えて、名曲喫茶でのレコード鑑賞会を行います。
 会場の許容人数の関係で、先着35名様までとし、
 集まり次第、締切とさせて頂きます。
 クラシック好きの皆様と歓談できる貴重な機会です。
 今回も盛り上げますので、ぜひぜひご参加ください。

【日時】 2月7日(土) 1次会:18時半〜 2次会:20時半〜
【場所】 都内某名曲喫茶(最寄り駅から徒歩2分)
【予算】 6,000円前後(1次会・2次会含め)
【参加方法】 参加ご希望の旨を一言書き込んで頂ければ、
      後日詳細のご案内をお送りします。
      その際「フル出席」或は「一次会or2次会のみ参加」の表明も
      お願いします。
また、自己紹介の代わりにグルーピングを行いますので
      最も好きな作曲家を一人、挙げてください。 
      リクエスト曲がありましたら、それも書き込んで下さい。

【内容】 1次会:都内某名曲喫茶での貸切レコード鑑賞会(約1時間)
           &
        懇親会(約1時間)

2次回:懇親会

    
参加者からリクエストを募り、曲を決め、1時間ほど
    レコードを鑑賞します。
    その後、ワイン(またはソフトドリンク)と軽食で歓談したいと
    思います。   

     グランドピアノを自由に使用できます。
     「我こそは・・・」という方がいらっしゃいましたらご遠慮なく
     お申し出下さい。演奏会の時間も検討いたします。



※キャンセルをされる方は、1月31日(土)までにこちらへの書き込みをお願い致します。
  書き込み連絡ナシでの欠席はくれぐれもお辞めくださいますようお願い致します。

※会場を貸切にする関係により参加費の調整を行う為、詳細は2月1日までにご連絡いたします。

※万が一、キャンセル待ちが出た場合は、出席表明された方が欠席になった時点で、
  順番でその旨お知らせし、改めて御意向をお聞きいたしますので、何卒宜しくお願いします。


コメント(128)

  • [93] mixiユーザー

    2009年02月07日 14:14

    私は大阪なので参加はできないのですが、

    いや〜 名曲喫茶なんて、
    東京には楽しそうなお店があるんですね♪
    私も大阪でオフ会なんて開けたらいいなーと思いますブタ
  • [95] mixiユーザー

    2009年02月07日 23:30

    いやー、楽しかった。
    心に残る会合でした。わーい(嬉しい顔)
  • [96] mixiユーザー

    2009年02月07日 23:49

    >背の魚さん

    ありがと〜涙
    またやりましょうね!
  • [98] mixiユーザー

    2009年02月07日 23:58

    あっという間に時間が過ぎとても楽しかったです。
    この前BSで名曲喫茶の番組を見て、行って見たく思っていたところでした。

    ラヴェル0307さんをはじめ運営の方に感謝申し上げます。
    参加者の皆様も楽しいお話ありがとうございました。

    またよろしくお願い致しまするんるん
  • [99] mixiユーザー

    2009年02月08日 00:12

    幹事の方々、参加された方々ありがとうございました&お疲れ様でした。
  • [100] mixiユーザー

    2009年02月08日 00:15

    うちの店も
    いつか使ってくださ〜い

    よろしくお願いします。
  • [104] mixiユーザー

    2009年02月08日 00:32

    初めてオフ会に参加しましたが、楽しく過ごせました。
    幹事さん、参加された方々、ありがとうございました。

    最近は音楽は「聞くだけ」になってますが、久しぶりにフルートでも吹いてみようかと思っています。
  • [107] mixiユーザー

    2009年02月08日 00:39

    今回は元気をもらいましたよ。(しみじみ)
    音楽ってぇのは聴くのも演奏するのも良いもんですね。
  • [109] mixiユーザー

    2009年02月08日 00:48

    今回はありがとうございました。

    本当にいろいろな方とお話ができて楽しかったです。
    何より、遅れなくて良かったです。
  • [110] mixiユーザー

    2009年02月08日 01:04

    みなさま、ありがとうございました。
    特に 幹事の方々、ありがとうございました。

    好きなことについての色々な話を聞ける、貴重な時間でした。

    音楽とは関係ないけれど、一次会のクラシック喫茶のサンドイッチ、おいしかった。
    クッキーもおいしいそうな。
  • [112] mixiユーザー

    2009年02月08日 01:27

    初めてオフ会に参加させていただきました。
    普段は身近にクラシック音楽の話ができる人がいないので、とても楽しかったです。
    幹事さん、参加のみなさま、ありがとうございました。
  • [113] mixiユーザー

    2009年02月08日 01:46

    初参加させていただきました。
    とても楽しかったです。
    幹事さん、大人数をしきるのは大変だったでしょうね。
    お疲れ様でした。
    またよろしくお願いします。
  • [114] mixiユーザー

    2009年02月08日 10:50

    昨晩は皆さんありがとうございました。とても楽しかったです!
    幹事・運営をやられたラヴェルさん、ゆうたさん、タビビトさん、
    本当にお疲れさまでした。ありがとうございました。

    また是非参加したいです。

    因みに、帰りの電車の中で1次会で聴いたバックハウスの演奏が耳から離れなくて、iPodで愛聴盤のグールドやアファナシエフを聴くも収まらなくて、帰って早速HMVでバックハウス盤を注文してしまった次第。。。(笑)
    カラヤン氏オススメのウゴルスキ盤も今度聴いてみます。
    こんなことしてるからいくらお金あっても足りないんだよなあ(笑)
  • [115] mixiユーザー

    2009年02月08日 14:04

    管理人です。
    どうやら揉め事が起きているようですが…。

    詳細はわかりませんが、ラヴェルさんは自身でしっかりと事を収めてください。
    また、たなぽんさんはいたずらに煽るような書き込みを控えてください。
    個人的な感情でやりとりをするのなら個人間で解決してください。
    裏で個別に管理人に連絡してくるのもやめてください。
    お二方の仲裁をする気も、巻き込まれる気もありませんので。

    仮に本トピックを使うのならば、全員にわかるように説明してください。


    管理人としてどちらが良い・悪いという判断をする気はありませんが、
    利用の方法としてはあまりオススメできませんね…。


    以上、よろしくお願いします。
  • [121] mixiユーザー

    2009年02月09日 00:20

    >たなぽん@八宝菜さま


    >私はこの主催者のラヴェル0307という女性から直接招待を受けたものの、参加しようとしたら、人数に含めていないとの事で出席不可能でした。

    とのことですが、招待を受けてすぐに掲示板を確認されたのでしょうか?私の認識では、1月10日くらいには定員がいっぱいになってしまうかもしれないことは明示されていたように思います。
    見たところ、「たなぽん」さんの出席表明はどこにも表示されていないように思うのですが、私の誤りでしょうか?普通に生活していて、飲み会やゴルフに誘われた際、返事を保留してしまうと定員が埋まってしまって参加できないことがあるのは普通であると思っています。実際、私を含めてメールでお誘いを受けた人も掲示板上で参加表明されています。「メールで誘われたら無条件に参加できる」、と考える根拠は何なのでしょうか?
    また、もし掲示板を確認しなかったとしたら、それはかなり不誠実な対応ではないでしょうか?


    >私は主催者に誘われたまま仕事をキャンセルして参加しようとしただけですよ

    再度言いますが、何故出席の書き込みをしなかったのです?
    それが私には信じられない。



    >※キャンセルをされる方は、1月31日(土)までにこちらへの書き込みをお願い致します。
    >書き込み連絡ナシでの欠席はくれぐれもお辞めくださいますようお願い致します。

    と掲示板へ明示されているので、1月31日までに出欠の変更があるなら連絡するのがスジですよね。麗那 さんの場合は2月2日に連絡しているため、欠席料金を払うのは別に不思議ではないと(だって千円以下ですよ)。


    >これ、以前のキャンセルした人達には請求していない訳ですよね。
    >麗那さんだけに請求するのは明らかに問題ですよ。

    まあちょっと時間が後になりますが、2月2日にはラヴェルさんはメンバー決定の連絡もされています。mixiはリアルタイムの運営ではないのと、この履歴から見るに、ラヴェルさんが2月1日の時点で〆きりにして、2月2日の就業後お店の予約、mixiでメンバー確定の書き込みをされているように思います。申し訳ないですが、麗那についてはキャンセルの連絡がお店の予約に間に合わなかったと思われます。そうなってきますと、メンバー確定前の人と後の人では、「たなぽん@」さんの好きな法律の世界でも変わってくると思います。
    (mixiのようなリアルタイム性のない対面でない契約について、どの時点で契約が有効になるのかと言う点は興味深いですけどね。)


    >キャンセル料の件、

    そもそもキャンセル料については、普通発生しませんか?私も「たなぽん@」さんの系列会社で働いたことはありましたが、そこでは忘年会や歓迎/送別会などについて、一度出席表明をしたら、仕事で出席できなくなったとしても出席料金を払うのは普通でしたよ。これはおかしな感覚ですが?

    たとえば、3000円の飲み会で、2人欠席の人がでたので、出席者はその人の分も負担して3千数百円払えといわれたらどうでしょう?出席者は3000円の会費ということで出席しているのに、自分とは関係ない理由で数百円余計に払わせられるって納得できるでしょうか?私などからすると、それこそ契約内容が違うと文句を言いたくなると思います。(いきなり3000円契約なのにそれ以上徴収したら、ボッタクリですよ。)それに私が以前、幹事助手をやった際には、ドタキャンの人の分は私が払いました。そのときは額が少なかったので大したことはなかったのですが、ドタキャン分については幹事が負担というのは違うと思います。


    >そればかりか、いきなりマイミク削除もされまして

    これですが、mixiのようなSNS空間、相手の顔も見られない状態ですので、若い女の子が不安を感じたらマイミクの解除も許容されうると思います。(あなたは、それだけ信用される対応をなさっていたのですか?)。私も何人かの女の子にマイミクを解除されたりアクセス拒否された経験がありますが、女の子のリアルな身の安全を考えると、許容範囲内かと思います。


  • [122] mixiユーザー

    2009年02月09日 07:29

    『そういう問題ではない』と言われたくなかったので我慢しておりましたが、ひと言だけ書かせてください。

    私に対するご意見を書き込みされていたAさんに対して、私はキャンセル料の請求を一切行っていません。

    タイムフローについてはタビビトさんの書き込みの通りです。この掲示板に書いた最終的な参加者一覧に入っていないAさんに対してはキャンセルも何もありませんから…。
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2009年02月07日 (土)
  • 東京都
  • 2009年01月10日 (土) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
37人