ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

東京ディズニーランド&シー情報コミュの質問ぃぃですかぁ?

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
14日にディズニーシーに行ってきます。


なにを最初にファストパス取ったらぃぃのかゎからなぃです。。。。

タワーォブテラー
ィンディージョーンズ
センターオブジァース
一回転するゃっ

どれが一番並びますか?それをファストパス取って時間かからなぃのを並ンだ方がぃぃですょネ?



ァドバィスぉ願ぃします☆

コメント(1000)

> LIBさん
1日とは何月のですか?

通常の日ならAM2:00には入れないですあせあせ(飛び散る汗)
1月1日という事ならAM2:00から入れますが…。

> りほぴ(*´ω`*)さん
10日からクリスマスイベントが始まるのでどちらも混んでると思います。
彼氏サンといくならシーをオススメします。ロマンチックですよ!
LIBさん。
あ!
11月1日のことだと思ってしまいました。。。
広島を朝出て到着が午後になるから!とばかり・・・
AMは間違え?
それとも1月1日?
姐御さん、m9.9mさん

すみませんあせあせ(飛び散る汗)1日とは元旦のことですたらーっ(汗)
ごめんなさいもうやだ〜(悲しい顔)
> LIBさん
元旦ですかわーい(嬉しい顔)
どちらにしても、先にパスポートを買っておいたほうが安心かと思いますよ。
LIBさん。
元旦でしたか!
先に購入された方が便利だと思います。

さやぴさん。
ディズニーホテルでしょうか?オフィシャルホテル、パートナーホテルでしょうか?
HPにも出ていますが、
http://www.tokyodisneyresort.co.jp/tdl/japanese/service/ot_welcomecenter.html
にて出来ます。
姐御さん
お返事ありがとうございますわーい(嬉しい顔)
通常パスでいいのでしょうか?
S.E.Aさん
時間が時間だけにわかりませんでしたがこれで安心して先に購入できますダッシュ(走り出す様)
ありがとうございましたぴかぴか(新しい)
★vivi☆+゜さん。
平日でしたらあまりこまないと思います。
今一番人気は新アトラクションのタートルトークです。
お子さんの身長は90センチありますか?
まずはHPにて身長制限を確認してくdさい。
お子さんは男の子でしょうか・女の子でしょうか。
特に男の子でしたら、フォーレスエクスプレーションはいかがでしょうか。
女の子でしたらアリエル。
アクアトピアも楽しいですよウインク
あとはアラジン、カルーセル、ストームライダーは身長制限が足りているなら利用出来ます。

あとはパパママが楽しめるものとして、ToTの解説ツアーはいかがでしょうか
グッド(上向き矢印)
パパママが交代で利用してもいいのですが、一緒に楽しめるものとして、解説ツアーをお願いするのもいいと思います。
あまり混雑時には案内できない場合があるようなのですが、平日でしたらしてくださると思います。
ToTのキャストに案内ツアー希望と声をかけるといいですよるんるん
(FPや料金はありません。そのときの状況で出来るか出来ないかがあるようです)
楽しんできてくださいね!
>★ViVi☆+゚さん。。。
11月4日〜10日の平日なら特別なイベントが無い時期なので、
他の日と比べたらかなり空いていると思います(*^−゜)b 。。。
で、
3歳以下でも楽しめるアトラクションもたくさんありますわーい(嬉しい顔)。。。
あっ、
特別なイベントないのは、
11月4日〜10日じゃ無くて、
11月4日〜9日でしたあせあせ(飛び散る汗)m(__)m。。。
今週土曜日に家族では初めてランドに行く予定です
子供が2人で、1歳と2月で3歳になる息子を連れて行きます
まだ下の子が小さいので、ベビーカーを持っていこうと思っているのですが、周りから、ベビーカーは乗り物に乗っている間に持っていかれちゃったりするから、持って行かないほうがいいと言われました
ベビーカーがないと下の子も小さいので不便になります
ランド内で貸し出しとかってあるんですか〜??
どなたかご存知ですか〜??

それと、下の子を抱っこ紐で抱っこしたまま乗り物にのれたりもするんですか〜??
> くりんぼ♪さん

ベビーカーのレンタルは700円でありますよ!折りたたみ式のバギータイプだけど、ちゃんとかごも付いてて、うち的にはかなり便利でした!
名札も着けてくれるので、自分のがどれか迷わずに済みますウッシッシ
あと、乗り物はだっこでは乗れないです。自分でお座り出来れば、だいたい乗れますよ!
ちなみにうちは1才6ヶ月の時に行って、ハニハンとかバズとかは乗れましたよ!

ご参考になれば幸いですウッシッシ
くりんぼ♪さん。
TRLのHPの中に身長制限などの記載のあるページの中に乳児でも利用できるものの欄がありますので、詳しくはそちらを参考すると良いと思います。
今、思いつく中でいくつか!
リバー鉄道、蒸気船、トムソーヤ、スモールワールド、オムニバス、(カリブとジャングルもOKだったかな?)
アトラクションによっては、おんぶは下ろして前に抱っこしてください。といわれたような記憶がありますが、少々経過しているので、キャストに確認してくださいあせあせ(飛び散る汗)
HPにても出ていますので、正しくはご確認ください。
ハニハンは1人すわりが出来る(乗車を1人で座っていられること)ことが条件であったと思います。

私は子どもたちが小さいうちには個人のものを使いました。
貴重品(買い物したものやビデオやカメラなども)はベビーカーに置いたままアトラクションやレストラン、トイレなどを利用したりはしない方がいいと思います。
もちろん、レンタルもあります。(ゲートを入ってすぐです。土日の開園時は混み合います。)
寝てしまった場合にはレンタルのところで「持ち出し」の用紙を記入すれば、自家用車まで使用出来ますが、返却はパーク内のレンタルのコーナーまで再入場して、戻す必要がありますので、面倒な場合には、やはり、個人のものを使用されたほうが便利だと思います。

参考になればと思います。
デールのポンチョってどこに売っていますかexclamation & question教えていただきたいです
11月4日にランド行く予定ですが、この日はイベント終わってるのですいてますかねexclamation & question
> hoんdaはははるか無良さん
混むか混まないでいうと、混みますね。
制限はかからないとは思いますが、そうとうの混雑は覚悟しないとですよ。
> 姐御さん

やっぱりそうですよねあせあせ(飛び散る汗)

ありがとうございますexclamation

> ★ViVi☆+゚さん
今の時期少し心配です実際、パーク内で感染した!って声も聞いています泣き顔
アトラクションに並んでる時が一番危険みたいですバッド(下向き矢印)気になる方はマスク必須です。あとは、うがい手洗いしっかりです!
入場規制って、一体、何人越えたらなるのでしょうか?


園内には何人まで入るのでしょうか?

☆くれあ☆さん。
正確な数はわかりませんが、よく情報が書かれたページなどでは、ランド6万5千人・シー5万人前後と書いているのが多いです。
クリスマスの時期の週末は規制に早い時点でなりやすいので、日付け指定を早いうちに用意された方がいいです。
(予定数がでてしまうと、早くから、販売がストップしてしまう場合もあります。そうなると、当日券の販売がなくなってしまうようです)
> ★ViVi☆+゚さん
大丈夫かどうかは人によりますからなんともですね。
うつる人もいれば、うつらない人もいるのであせあせ(飛び散る汗)
ただ何万人も集まる混雑した場なので、うつる確率はそれなりにあると思います。
インフルエンザを発症する前や、治ったばかりの人も中にはいますから
これはディズニーに限らず、人混みではどこでも言える事です。

うつらないようにしたいなら、マスクやうがい、手洗い、消毒や普段の体調管理は絶対必要です。
それでも気になるなら、落ち着くまで人混みには来ないという判断もあるかと思いますよ。


ちなみに仕事は電車通勤をし、毎日のようにディズニーに通っている私と旦那は今の所かかっていません。
ジャックスパロウはミッキーとか他のキャラクターみたいに
歩いてたりするんでしょうか?

会えることはできるんでしょうかね?



>シロさん

気まぐれな奴ですが普通に歩いています、ウチのチビは少しビビってましたけどなかなかおもろい奴です。
場所は聞かなくてもわかりますよねウインク
>こうちゃんさん

そうなんですかexclamation & question
すごいぴかぴか(新しい)うれしいグッド(上向き矢印)


今度4年ぶりくらいにディズニー行くのでるんるん
ジャックに会いたかったんです目がハート

カリブの海賊のトコですよね電球

ありがとうございますぴかぴか(新しい)
> しんぺ〜さん
11月3日、明日ですよね?
ハロウィン最終日+祝日なので混んでますよ。
ちなみに祝日はアフター6はあつかっていません。
3時から入れるスターライトを扱ってます。

ログインすると、残り971件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

東京ディズニーランド&シー情報 更新情報

東京ディズニーランド&シー情報のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。