ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

甲状腺腫瘍(良性or悪性)コミュのエコーで発見!大阪の病院教えてもらえませんか?

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
初めまして、本日参加させてもらいました。41歳女性です。
最近のどの違和感があり、ご近所さんに教えてもらい病院にいき、今日胃カメラ、エコーしました。胃カメラでは潰瘍の跡、逆流性胃腸炎がありました。これも、のどに影響するようです。
エコーで甲状腺の腫瘍を指摘され、採血し、来週結果を聞きにいきます。
結果次第で大きな病院を紹介とのこと。すごく心配してます。
これで手術になれば、四度目。帝王切開、開頭手術、昨夏腰椎ヘルニア…娘はもうすぐちゅうがく入学、息子は小学二年。また寂しい思いをさせるのかと不安です。

どういう経過をたどる娘とが予想されるのか、結果など色々が心配過ぎです。

大きな病院ではまずどんな検査をするのか…何度通院するのか…

それを考えると、あまり遠くは遠くは思います。
大阪の警察病院を紹介してくれるそうですが、当方北摂で同じ大阪とはいえ遠いと息子の帰宅なども心配です。
実は主人も3月腰椎ヘルニア手術で天王寺方面へ。
こうも続くとかなりストレスです。(家族みんなが)

情報があれば、病院のこと、病気のこと、何科が該当するのかなど…色々なんでもよいので、教えて頂けると有難いです。

宜しくお願いします。

コメント(21)

回答ありがとうございます。高槻市は、近くの病院です。こちらでは手術的なことはやはり紹介になるのでしょうかね。

紹介されるであろう警察病院は、甲状腺専門医(認定医)もいて、病院も甲状腺専門認定病院らしいです、先生も有名な先生らしいです。

最悪何かしら手術となる場合はやはり転院はしんどいのでその紹介される警察病院がいいのかなぁと考えてるところです。

どういう経過をたどるのかが今は、一番気掛かりです。

まず血液検査結果!どちらにしろ細胞採取はした方が良いみたいな事を今の病院の先生は話してました。

手術=悪性なのでしょうか?良性でも大きさやより詳しく悪性、良性を判断するのに手術することもあるのでしょうか?
こんばんははじめまして(*^^*)

私は二年前に

パンを喉に詰めてゲボゲホなった時に喉がぽっこり腫れてるのに気付く

近所の掛かり付けの内科受診。血液検査の結果、サイログロブリンの数値が高いので詳しく診てもらう事を進められ

家からまだ近い鉄道病院で超音波検査と細胞診の結果、甲状腺乳頭癌とわかる

神戸にある隈病院で手術、アイソトープ治療

現在、半年に一度の血液検査と毎日の甲状腺ホルモン剤を飲む生活してます(^-^;

高槻の方に住んでられるのでしたら、阪急電車の花隈駅が最寄りになるので、良性,悪性であっても関西では一番有名な隈病院でも通院しやすいかなと思います(^_^)


ちなみに、隈病院は甲状腺専門の病院です(^-^;なので、ちょっと混んでるところが大変ですが、手術となった場合の安心感が専門病院さ違うかなと思います(^-^

甲状腺全摘出とリンパも取り、11針首を縫いましたが今はほとんど目立たないほどです。
神戸の隈病院は、認定病院というのか、かなり有名なんですね。

みなさん、色々コメントありがたいです!

採血結果そろそろ出る頃なのでしょうが、明日は娘の中学入学式。
下の息子も始業式。
気持ちは、ざわざわしてますが晴れの日をまずお祝いしてやり、翌日くらいに採血結果聞きに行こうと思います。
採血結果もでしょうが、細胞採取はした方がとはつぶやいてらっしゃいました…(×_×)

多い年代なのでしょうが…(;゜∇゜)

あと去年40歳になり、初めてマンモでの乳ガン検診を受けて異常なしでしたが…関係はありますか?
悪性の可能性はやや低めとか…

入学式の用意も正直ままならないです(ToT)

天王寺の警察病院の情報もあれば、また宜しくお願いしますm(__)m
隈病院オススメです(^-^)
採血結果も1時間後には出ますし、甲状腺専門病院だけあって、細胞診もとっても上手です。
もし手術になった際は入院期間がありますので、主治医だけでなく看護師さんの対応も考慮されるといいと思います。
その点も隈病院はさすが専門、しっかり不安を取り除いてくれますよ。
総合病院では甲状腺は命にあまり関わらないので軽く扱われがちですので(^_^;)
東京、京都、アメリカのお友達も出来たくらい、全国から患者さんの集まる病院です。
皆様情報ありがとう。娘の中学入学式も無事終わりましたが、天王寺の警察病院の予約がなかなか取れないそうで、待つのも長くなると不安です。茨木市の専門病院で細胞採取検査した方がいいのかなとも…そこは手術となったら、隈病院へも紹介しているそうです。

茨木市 甲状腺内科 ひらいわクリニックです。
甲状腺専門医とはいえ、内科と外科ではずいぶん違います。
甲状腺内科ということは、低下症や亢進症、バセドウ氏病や橋本病などホルモンの専門医ではないかと思います。
エコーで腫瘍が見られたのであれば外科になります。
経過観察ならば内科でも大丈夫かと思いますが、何軒も受診すれば初診料や検査代もかさみます。

内科も外科も同時進行で診てもらえる病院が良いのではないでしょうか(^-^)
また新しい情報ありがとうございます。

う〜ん、悩みます。

とりあえず今の病院から警察病院へはいったんキャンセルし、ひらいわクリニックに、明日行きます。
採血結果を、持参し、エコー、細胞採取を、お願いしようと思います。そこで何かしらあれば隈病院を紹介してもらおうと思うのですが…

どうでしょう?

今の病院で腫瘍という表現はなかったですが、私自身が勝手にそういう表現をしてます。

警察病院の担当医は鳥(とり)先生です。一般外科の中の内分泌腺外科という感じだったと思います。

ひらいわクリニックで採血結果、エコー、細胞採取で良性、経過観察となってもまだまだ心配でしょうか?

アドレス宜しくお願いします。明日も不安です。
昨日ひらいわクリニックにて、採血、エコー、エコー下細胞採取してきました、来週結果です。

今後どのような経過をたどるのか…悪性なら即手術前提で、隈病院紹介でしょうか?

まだこれより詳細な検査などありますか?
少しご無沙汰を。警察病院を待てず、とりあえず茨木市の内分泌内科でエコー、細胞採取などし、甲状腺乳頭ガンの診断。
手術前提で隈病院紹介されました。手術前提で知人の外科医師をご紹介下さるそうです。

★隈病院のこと
★平均的な入院期間
これらの検査で、リンパ転移はないと言われましたが開けなくてわかる?
★隈病院では、エコーや、採血はもうしない?
やはり費用面でもね…

また新しい情報などありましたら、宜しくお願いします。
アッサムさん

情報頂いていて、助かりました、今日紹介状もらいました。
院長が以前隈病院勤務で、私は甲状腺乳頭ガン手術前提なので外科の宮先生を紹介されました。
別の病院の口コミに宮先生執刀の患者さんが傷もきれいだと。
ちょっと安心です、金曜日行って来ますね。
こんにちは。
私も乳頭癌で近くの病院から隈病院を紹介されました。
私は1cmに満たないため、経過観察中です。
希望すれば手術もできるとのことですが、経過観察を選択して、
半年ごとに変化がないか調べるために通院しています。
宮先生が担当医です。

手術も選択肢にあったので、少しだけお話を聞いたのですが、
入院は1週間程度だと言ってたと思います。
全室個室と思います。建て直したばかりなので、と〜っても綺麗です。

エコーや採血は、隈病院でもすると思います。
私は転院してきた日に、転移がないか調べるために予約もなくいきなり全身CTを
しました。

患者さんが多くてびっくりされると思いますが、先生もスタッフもたくさんおられるし、
検査機器の台数も多いし、待ち時間短縮のために呼び出しの機械貸出とか、
いろいろと対策考えられてますし、安心してくださいね。

CTはすいているし、エコーは10台位機械があるのでそんなに待ち時間ないと思います。
採血も1時間程度ですぐに結果が出るので、当日にその結果を見ながら診察までしてもらって
帰れるので、何度も通う必要はないと思います。
採血をして、結果待ちの間にエコーとCTをするという感じなので、そんなに待ちません。

病院の中に喫茶店もあるので、そこで時間つぶしたりしてたらあっという間です。

手術となると、他にもいろいろと検査等あると思いますが、全国から患者さんが来られる
病院なので、何度も通わなくていいいように考えられてると思います。

リンパ転移は、やはり開けてみないと分からないのではないでしょうか?
でも、宮先生にお任せしていれば、最善を尽くしてくださると思うので、
大丈夫だと思います。

いろいろと不安もおありでしょうけど、金曜日、頑張ってきてくださいね!
みなさんのあたたかいメッセージにはげまされ、いよいよ来週24日隈病院に入院し、翌日手術します。あまり深く考えてません。安心しております。
置いていく子ども達のことはやはり心配ですがね、これはどうしようもありません。
入院生活少しでも快適に過ごせればと、思っております。
はじめまして。初めて参加させていただきます。入り方がわからず自分の悩みをこんな入り方でいいのかわかりませんが失礼をお許し下さい。自分だけでなく甲状腺で大変な思いをしていらっしゃる方は沢山おられるんだとわかっただけでも少し気持ちが救われた感じです。先日伊東病院を受診し腺腫様甲状腺腫と診断され右に七センチの腫瘍他三個左に一個と複数腫瘍がみつかり全摘を勧められています。今週土曜に細胞診の結果を聞きに受診しますが、手術を決断するなら傷口を出来るだけ小さくしたいのと評判をネットで観て、大阪警察病院に紹介状を書いてもらおうかと考えていますが、知識不足で不安でいっぱいです。何かアドバイスがあれば頂きたいです。
>>[20]

初めまして。
一週間前、大阪警察病院で手術しました。
4センチ以上の腫瘍が左側にありました。
隈病院とどちらにするか迷いましたが、隈病院は半年様子見になり、警察病院は手術しましょうと言って下さったので、警察病院に決めました。
私の腫瘍は甲状腺にぶら下がっている状態だったらしく、幸いにも甲状腺にはメスを入れず腫瘍のみの摘出となりました。
内視鏡を希望してましたが、小切開手術となり、傷痕は5センチ程度です。
腫瘍は原型のまま摘出されたそうです。
手術は2時間切ってましたし、一晩ICUで過ごした後は普通病棟に戻り、一週間で退院しましたが、退院前には一人でなんでも出来る状態まで戻りました。
現在自宅療養期間ですが、かなり普通に過ごしています。
隈病院が様子見にする理由はわかりますが、腫瘍が大きくなれば傷痕も大きくなるので、手術を希望しましたが、警察病院で手術してよかったと心から思っています。

ちゃあさんも、不安でいっぱいかと思います。
いろいろ病院を巡ってみて、ここだ!と思う病院を探してみては?
信頼出来る執刀医に出逢えたら、不安も少しは減るかと思います。
頑張ってください!

ログインすると、残り6件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

甲状腺腫瘍(良性or悪性) 更新情報

甲状腺腫瘍(良性or悪性)のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング