ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

タカ派です。コミュの■防空無用■琉球新報、パトリオット配備拒絶

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
パトリオット配備・不安と負担の押し付け[琉球新報]社説
(10/1 9:56)

 沖縄の表玄関、那覇空港に程近い那覇軍港近辺には異様な気配が漂っている。ほとんど味わったことのない「きな臭さ」である。
 在日米軍再編の日米合意に基づく米陸軍地対空誘導弾パトリオット・ミサイル(PAC3)の沖縄配備に向け、日米政府が本格的作業を開始した。
 搬入作業は、早ければ9月30日の深夜から翌未明にかけて行われるとみられ、一部の関連装備は国道58号経由で配備先の嘉手納基地へ運び込まれる。
 搬入に伴い使用される車両は米陸軍防空砲兵大隊のレーダー装備や発電装置を搭載した大型車両約500台に上る。
 恐らく見たこともない異様な長い車列をつくるに違いない。産業活動や県民生活に欠かせない公道を大型車両がわが物顔で通る。そんな光景を想像するだけでも背筋が寒くなる。
 軍用道路1号線と呼ばれた復帰前に逆戻りしたも同然ではないか。断じて容認できない。
 湾岸戦争時にしきりにテレビで放映されていたのがPAC2。PAC3はその改良型だ。発射された敵国の弾道ミサイルを着弾直前に迎撃する高精度のミサイルとして知られる。自衛隊への導入も確実視されている。
 政府がPAC3二十四基の沖縄配備を発表したのは7月末、在日米軍再編の最終報告から2カ月とたっていなかった。あれからわずか2カ月、地元の意向を無視しての強行配備だ。
 しかもこれほど大規模な装備展開だというのに一片の事前通知さえない。頭越し、地元無視もここに極まった形だ。強い憤りを覚える。
 12月末までに一部の運用を開始し、来年3月ごろには本格運用に入る。配置兵員は600人。家族を含めると1500人が新たに沖縄に駐留することになる。
 基地負担の軽減を切望し、平和な沖縄を目指す県民の願いは一顧だにされない。基地機能の強化を強いるやり方は、絶対に認めるわけにはいかない。
 嘉手納基地へのPAC3の大量配備は、経済成長を背景に防空能力の向上を推し進める中国の動きをにらんでいよう。北朝鮮のミサイル発射も巧みに利用されている事情が透けて見える。
 日米政府は、口を開けば「抑止力」を強調する。だが他の国々にとっては軍事的脅威としか映らないはずだ。「抑止力」は無益な対立を生む危険性をはらんでいる。
 嘉手納基地の一部の訓練移転はまだ詳細が見えないままだ。基地機能の強化だけを一方的に押し付けられたのでは、県民はたまったものではない。PAC3の配備は受け入れられない。

http://ryukyushimpo.jp/news/storyid-17657-storytopic-11.html

コメント(16)

他国に脅威?へー、パトリオットはいつから弾道ミサイルになったのだ?抑止力をこんなに批判する国は他にあるのか?

自衛隊を脅威視する馬鹿いるけどいつから他国に侵攻できる戦力になったの?まあ、沖縄は米軍出ていけばやっていけないし、島民はミサイル飛んできて死んでも一切文句いわない覚悟があるのだな?
琉球新聞は、沖縄が中国領になることを望んでいるのでは?
別に、そんな吠えんでもいいだろう。

日本は金で米軍雇ってると思ってりゃいい。
安い安い。

あと、日本が独立国なんて嘘っぱち。
国際法上確かに明確な国家だが、防衛力のかなりの部分を他国に頼らざる得ない、毎年米国から内政への指示を出されるなど、いまだに占領国みたいなもんだ。

そういう意味では、いまだに戦後だろ。
アメ嫌いは分かるが、アメリカにとって日本はそれだけ重要でもあるわけだし、親米保守やってんのが、結局一番国益に適うのは事実だと思う。
あとは、どれだけましなバカを政治の世界に上げていくかが国民の役目。
自分も含めた大多数の国民のほうが、さらにバカだからどうしようもないんだが・・・・・。

っと後半トピ違いでした。すいません。
>沖縄が中国領になることを望んでいるのでは?

パインとサトウキビでも朝貢しますか?w
亀甲墓でもプレゼントしましょう)^o^(
とりあえず、アメ嫌いさんは私はスルーしておいて、

>1:流山軽便鉄道さん
> 島民はミサイル飛んできて死んでも一切文句いわない覚悟があるのだな?

いや、大多数の島民はもちろん死にたくないでしょう。あくまで、社説を書いた1バカ記者の戯言(たわごと)だから。
対弾道ミサイルの防衛力を持たない代わりに、この記者には有事の際は皆の盾となり率先して死んで欲しいですね。

どうせ、そんな覚悟も無いのに無責任に書いてるんでしょうけど。
いや、むしろ有事に際には真っ先に逃げるタイプでしょうね(笑)。
スイスの「民間防衛」を100回読んでほしいですね

http://nokan2000.nobody.jp/switz/page04.html
http://nokan2000.nobody.jp/switz/page05.html

沖縄県民は、日本の防衛力を弱めようとする工作活動に騙されてはいけません

ログインすると、残り8件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

タカ派です。 更新情報

タカ派です。のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング