ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

自分で登記をする会コミュの中古住宅を購入して登記するには?

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
お疲れ様です。
なると申します。

この度、中古住宅2500万円を購入して、自分で登記するという
ことを考えております。

法務局にTELして大まかな流れは説明いただいたのですが、
実際はどれくらいの時間と期間が必要になるのでしょうか?

不勉強のため知識がなくて済みません。
ご教授の程、宜しくお願い致します。

物件 2500万円(税込)
土地 132.24?
建物 97.49?
権利 所有権(抵当権なし)
固定資産税 土地建物併せて87,000円(年間)

?原因証明情報の作成
?登録免許税の計算

必要書類 
売主 印鑑証明・実印・権利証
買主 印鑑・住民票

ここまでは簡単に理解できました。
実際の
?原因証明情報の作成
?登録免許税の計算

をどうやるのか教えていただきたいと思います。

宜しくお願い致します。



コメント(2)

http://www.moj.go.jp/content/000010783.pdf

市役所の税務課で固定資産評価証明書を発行してもらいます。
1通300円くらいですかね。

書類一式作成できたら、法務局の相談コーナーで確認してもらってください。

今はオンライン化しているので、書類不備がなければ数日で登記されると思いますが。

抵当権ないので簡単ですね。
あとは売主に騙されて偽の権利書渡されるとか、2500万円持ち逃げされるとか、
二股かけられるとかないように、相手の信用を見極めることですかね。

司法書士に依頼するというのはそういったトラブルの保険みたいなものですから。
かとまん様

回答ありがとうございます。

早速、年明けから作業に移りたいと思います。
法務局で色々教えてもらえるので、本当に助かります。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

自分で登記をする会 更新情報

自分で登記をする会のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング