ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

MONDO21 麻雀プロリーグコミュの第11回モンド杯 #11

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
対局メンバー
・瀬戸熊直樹
・滝沢和典
・石橋伸洋
・杉浦勘介


プレイヤー解説:忍者

さて、いよいよ前回優勝の石橋Pは
がけっぷちあせあせ(飛び散る汗) 巻き返しが見られるかexclamation & question
それともイケメンがまたもや大爆発か衝撃
微妙な立場の瀬戸熊Pも気になるところです指でOK

初回放送:1月17日(月)21時30分〜

コメント(13)

瀬戸熊プロやりましたねグッド(上向き矢印)

杉浦プロはほぼ確定の滝沢、佐々木、鈴木、瀬戸熊プロの生き残りをかけた戦いが楽しみです〜
今日はよくわからない打ち方が多かったな。

編集早送りになった瀬戸熊の9s白のバッタ。
白はション牌で9sは二枚切れ。
リーチに役牌のション牌はプロは絶対に打ってこないから、
ツモ狙いなんだけど強引すぎる気もするぞ。

滝沢も攻めるという姿勢はよくて、最初に7700打ったのは
特に問題とは思わないけど、瀬戸熊のドラシャンポンに打ったのはどうなんだろう?
ドラで刺されば高いんだから、東対子落としから
反撃しても間に合ったのに。

去年の名人戦の森山みたいに決勝に残ったとしても
滝沢の目はなさそうだな。
熊々タイムるんるん
可愛い言い方ですほっとした顔揺れるハート

石橋プロのチンイツ七対子が…ふらふら
石橋プロの打ち方が、勝者を作ったような半荘。

石橋プロの喰いタンは、どうだったのだろう?
個人的には、良い打ち筋のように思うのだが・・
瀬戸熊の親を落とすのに、焦りすぎたのかなもうやだ〜(悲しい顔)

滝沢プロにしては、珍しくバランスを崩してしまった。
前回のラスが、精神的に応えたのだろうか。
決勝に、不安を残すような内容だったバッド(下向き矢印)

まあ、トップをとった瀬戸熊プロの丁寧な打ち筋を褒めるべきなのだろうわーい(嬉しい顔)
勝負ごとにもし、とかはありませんが、メンチンチートイのテンパイに受けずにスーワン引くまで我慢していれば面白かったかもしれんですね。

絶対有り得ませんが笑


残り一枚のチーマンはどこにいたのだろうか・・・
今シリーズのタッキーの麻雀にはちょっと失望の感があります。もちろん結果ではなく、内容でです。
昔の自分の悪い部分を見ているようで…(私がそう感じただけであり、他意はありません)

彼もまだまだ発展途上と言うことでしょうか。

個人的には一番見てて納得の行く麻雀を貫いているヒサト、瀬戸熊さんのどちらかに優勝してほしい!
> ZESTさん

私はあれでいいと思います。

蓋をしていないように感じるので悪い振込みには思えません。


寧ろ加速してもおかしくないような。


流れ論者からするとかんすけの優勝はなさそうなんですよね。

スタイルなのでしょうが、流れをせき止めるように打ってしまっている。

スタイルは違いますが、前回名人戦の森山プロを見ているようで少し不安です。
>洋さん

自分勝手な見解ですけど、多分今回の半荘の道中(ひょっとすると前回の半荘も含めて)、タッキーが自分自身に対して「何やってるんだ!」という感覚になっていた気がしてならないんですよね。

前述の6m切り、ドラ7mでの打ち込みは、自分を戒める意味でラスを引きうけに行った打牌のような気がするんです。

真相はわかりませんが…
瀬戸熊Pの意見…前局親マンつもってれば押してたけど、出上がりだからワナだと思ったというのは、なんか説得力がありました。

でも自分だったら、実戦で8s押して一発放銃冷や汗
今後の参考にしたいと思います電球

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

MONDO21 麻雀プロリーグ 更新情報

MONDO21 麻雀プロリーグのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング