ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ウチの子、野球やってます。コミュの野球母と仕事について

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
こんにちは!

新中1(硬式ボーイズ)と新高2(ややウインク強豪私立高校)の2児の母です。

今までお茶当番、遠征時の車出し、主人は子供たちが少年野球時代はコーチをお

手伝いさせていただいていました。

これからもお茶当番、車出しの生活は続きますあせあせ

私はこの3月末までパートタイムで事務の仕事を週4日しておりましたが

また4月からフルタイム走る人の別の仕事の話がきました。

お受けしようか迷っています。

同じような境遇の 働くお母さん達はどれくらいいらっしゃるのか

働きながら 野球母は大変きつい環境の中 時間の工面など

どうしておられるのか などなど

なんでも体験をお聞かせください!

同じ境遇の方がいて頑張ってる事がわかるだけでも 励みになりますウインク

よろしくお願いしますえんぴつ

コメント(6)

仕事には、パートならともかく、社員となると社会的責任があるので、野球のお茶当番のために休む事はできないですよね。

チームも、そこまでは要求しないはずです。学校でもです。

なので、私は出来る時に精一杯やらせていただいています。
大きな大会など、早い段階でわかっている予定などはシフト表を作る前に希望を出しておきます。
父親ですが…。一言。

中学生で硬式野球をやらしてもらえる家庭環境の子供は、とても幸せです。

うちのチームでは、二人も、お父さんのリストラのため、続けることができないご家庭がありました。
センス抜群の子供でした。

仕事をすれば、チームの協力はできないこともあります。
そのことに対し、いろんな事を言う人がいるかもしれませんが、気にせず、やり抜きましょう。

まずは、同学年の母たちと仲良くなって、助けてもらう環境を作ることが、大事かと思います。

お仕事頑張ってください。

先月から常勤になりました(息子は小5・リトル)


当番は月1〜2回なのでなんとかやっています

他にも常勤の母はいますが皆さん無理のない範囲でグランドに来ています


平日家事ができないのでグランドにいる時間はかなり減りましたが


息子はその方が気楽に練習できるようです
(笑)

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ウチの子、野球やってます。 更新情報

ウチの子、野球やってます。のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング