ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

PCサポートデスクコミュの解決策があれば教えて下さい

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
ジャストシステムの三四郎10で作った2つのファイルを交互に開いて作業していましたら、画面が半透明になって、「三四郎10プログラムは動作を停止しました。問題が発生したためプログラムが正しく動作しなくなりました。プログラムは閉じられ、解決策がある場合はWindowsから通知されます」。というメッセージが表示されます。

当方 Windows7ホームプレミアム  三四郎10 一太郎15

三四郎はアンインストールと再インストールを2回しましたが、症状に変化なし。
三四郎が動いていた時に、システムの復元をしたのですが、症状に変化なし。

解決策があればWindowsから通知が来るということは、この症状は三四郎ではなく、Windowsに問題があるということなのでしょうか。

いずれにせよ、大変困っています。
解決策があればお聴かせ下さい。

三四郎のコミュニティにも挙げているのですが、Windowsの問題かも知れないと思い、
こちらにも挙げさせて貰いました。

コメント(8)

三四郎のファイルに問題が無いのであれば、他のパソコンでは動くのではないかと思い
他のパソコンにファィルをコピーしてみましたら、ちゃんと作業できます。

とずれば三四郎ではなくWindowsの問題になるのでしょうか。
でも三四郎意外の他のソフトはちゃんと動いているのですが。
>>[1]
Windowsの問題であれば、イベントビューワー開いてエラーした時間のログを見れば何か分かるかも
アップデートとかしてませんか?
苦楽さん、
情報をありがとうございます。早速イベントログを開いてみました。
以下のメッセージが表示されています。

障害が発生しているアプリケーションパス
C:\PROGRA^1\JUSTSYS^1\SNS14.EXE

障害が発生しているモジュールパス
C:\windows\system32\apphelp.dll

これにどう対処すれば良いのでしょう?

三四郎は2度もアンインストールとインストールを繰り返していますし、
インストールが終了しましたというメッセージも表示されていますので
EXEに支障があるとは考えにくいのですが。
>>[3]
ジャストシステムのサポートにメールしてみた方が良いと思います
検索してみるとapphelp.dllのエラーが結構見つかりますがどれも解決に至ってないです
イベントビューワーのログにapphelp.dllのエラーが出ている事を伝えればなにかしらの解決方を教えて貰えると思います
おそらくはモジュールが古くてエラーが出てるのではないでしょうか
>>[3]

三四郎10(2005)は、Windows7以降では動作対象外(非対応)ですよ。
したがって、解決策は提供されないと思いますよ。

三四郎10(2005)は、WindowsXPまでの対応でしたが、「三四郎2005 Windows Vistaサポートプログラム」(修正プログラム)というのをインストールしてWindows Vistaに対応しました。
それでも、一部使用できない機能があります。

それ以降の修正プログラムは公開されていません。

もしかしたら動くかもしれない、という程度のものですが、
互換性モードで動作させてみるか、「三四郎2005 Windows Vistaサポートプログラム」をインストールしてみるとかでしょうか。
どうしても動かしてみたいのであれば、仮想環境でWindowsXPを動作させ(ネット遮断の環境で)、そこに三四郎をインストールするしかないでしょう。(仮想環境なので、動作が遅くて使いものにならないかもしれません。)
苦楽さん、PCサポート@群馬さん、

ご返事、ありがとうございました。

ということは私の三四郎はギリギリまで頑張ってくれていたんですね。
どおりで、私が上で書きました様に
他のパソコンに入っている三四郎なら動くかも知れないと思って
三四郎のファィルを移して、ちゃんと作業が出来たのはVIstaのノートでした。

私は三四郎のなめらかさ、使い勝手が好いもので、三四郎を殆どワープロ代わりに使っていました。
これからはジャストカルクかエクセルを使うしかないのですね。

1つお尋ねですが
現在私が保存している三四郎のファイルを印刷しようとすると
VIstaにも対応しているプリンターが必要ということになるのでしょうか?
現在私の保存している資産は殆ど三四郎製です。
これを無駄にすることはかなり辛いです。

どうもありがとうございました。

>>[7]
ご指摘ありがとうございます。
昨日は、VistaのノートからVista対応のプリンターでちゃんと印刷できて事なきを得たのですが
もし、三四郎のファィルはそのプリンターでないとダメということになるなら
そのプリンターは処分せずに、これからもずっと使える状態で置いておかないといけないかなと思ってのお尋ねでした。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

PCサポートデスク 更新情報

PCサポートデスクのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング