ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

やっぱ唐津くんちばい!コミュの唐津出身ではない唐津っ子!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
唐津出身ではないけど、唐津くんちにハマって毎年通っていらっしゃる方はいますか??

私は、通い出してから、6年目になります。
唐津出身のお友達に紹介してもらって一度見に行ってから
ハマりました。
石垣島に住んでいたときも、飛行機に乗って見に行ったし、
今も関西に住んでいますが、毎年行ってます。
去年は、5月やったかな?のときは行きましたが、
11月は行けなくて・・・泣く泣く家でネット放送を見ていました。
だがっ!今年は、4日しか行けなかったけど、
日帰りで行ってしまいました!夜行バスで行ったので、滞在時間より、往復時間の方が長かったです・・。
唐津の友達にも、「あなたは唐津っ子!」と太鼓判を押していただきましたよ〜!

唐津出身ではない唐津好きの方、
また、唐津出身の方でも良いです。
きっとみなさん、唐津くんちを見に行くため(参加するため)に苦労してはると思います。
どんな苦労がありますか〜〜?

コメント(41)

>こうさんさん
唐津出身ということは、親御さんが唐津出身ということなのかしら?
里帰りって感じで帰ってらっしゃるのですかね〜。

>おすぎさん
おおっ!
今年も行かれたのですね。
ハマりますよね〜〜。
唐津くんちは、優美な感じとかっこよさと色んな要素が含まれていて、かなり最高です。
ぜひぜひ来年も行きましょう!
関西からでも、スグですよねっ♪
私の母が生粋の唐津っ子。
わたしも生まれは唐津ですが、育ったのは違います。

でも小さい頃から年半分は唐津で過ごしてるんじゃないか?というほど、帰ってます(笑)
今でも地元の方言より、唐津弁のほうが達者です!

唐津くちんには毎年帰っています!
宵山が好きです(*^ ^*)
信玄、頼光が好きです♪
唐津くんちのときに、以前唐津ロイヤルホテルに泊ったことがあって、ホテルから見える松浦川での川下も綺麗でしたよ〜!
祖母が大石町(鳳凰丸)在住でしたので
夏休みには良く唐津に行ってました。

海水浴と言えば
シーサーイドハイツ!

東京生まれですが
小さい頃はおくんち曳かせてもらいました。
大阪出身・在住のいとこが曳山キチです。
15年くらい前に11/2の夜行高速バスでくんちに来てたら、なんとエンジンから出火!
靴もはかずに脱出したら、直後にバス全焼(笑)

皆がボーゼンとする中、一人「くんちに間に合わなんやないか!」と運転手に詰めよってたそうです。


翌日、くんち料理を前にバス会社の方が平謝りという奇妙な光景になりましたとさ…
本籍は唐津市湊町ですが、生後6ヶ月で父の転勤で大阪にきてしまいました。今年のくんちには行きましたが、たまにしかこないのに魂がゆさぶられます。故郷のなせる技でしょうか?
ちなみに両親、親戚はほとんど唐津の出です。
私も、本籍は唐津市妙見町なんですが、生まれてすぐに大阪に来てしまいました。(^-^;

去年のくんちには帰ったんですが、運悪くばぁちゃんの墓参りと重なったため、曳山を見逃したって記憶があります。(^-^;

今年こそは、おくんちさまば見たいっすね!!(^-^)

ちなみに、亡くなった父は妙見東町、母は相知出身、親戚の一部は現在も唐津市在住です。
私は生まれも育ちも東京ですが、父が唐津出身、母が唐津育ちです。
祖母の家が唐津にありますが、子供が生まれてからまだ一度も帰っていません。
今年の秋こそ、おくんちを見に行きたいです!
2歳半になったので、もう楽しめますよね。
姉の旦那さんが、唐津っ子です。
…それだけ。
それだけですが、この3年ほど、毎年行ってます。
地元の祭も好きですが、いちばん好きなのは、唐津くんちです。
気持ちは、唐津っ子になりつつあります…。
初めまして、熊寅と申します。こら、面白かトピの立っとるグッド(上向き矢印)
鳥栖市で幼稚園まで過ごし、その後は熊本市在住です。
皆さんと違って、親戚にも唐津出身者はおりませんが、唐津くんちにはまっています。今年は曜日が良いので、3泊4日で遊びに行きますと言うか、4日間唐津に住みます目がハート
唐津は、ほんなこつ、よか街です。

今春、地元唐津に拠点を移された「はちみつボイス」さんと言うシンガーソングライターの2枚目CD「曳山ん逃ぐっぞ」が、6月19日に発売されます。ネット販売もありますので、応援を宜しくお願い致します。
はじめまして!
あたしも唐津くんちラブです(@´∀`艸)。*;゜+.

唐津の友達に、【もう唐津ッ子やね】て言われました!
山を曳いてる友達がいるので、いつもご馳走を食べに行ってます(*´∀`)ノ

そこでまた友達がどんどん増えて嬉しいです♪♪

今年は友達の家に泊まる予定でーす!!
夜通し騒ぐぞー(*´∪`*人)

唐津くんち最高ですね!!
福岡の者で母が唐津出身ですうれしい顔ハート達(複数ハート)
なんか母が言うには私が生後2ヶ月の時から、唐津くんちを見せていたらしいとかダッシュ(走り出す様)ダッシュ(走り出す様)
それ以来18年間、3回くらい行けませんでしたが。それ以外は全部見に行ってまするんるんるんるん
くんち本当に大好きっ子ですハート
ほんまに、唐津出身ではないものにとって、
唐津っ子からの
「もう唐津っ子や!」というコトバは本とに嬉しいものですよね〜〜!
今年も絶対に行きたいっっ!!!
どないかしてでも行くっっ!!
>ちいこ
どないかしてでも帰ってこいexclamation ×2指でOKちいこは正真正銘の唐津っ子ばい手(チョキ)


そしてこのトピックに書き込みされている、生まれた場所は違っても立派な唐津っ子の皆さん、今年のくんちもぜひぜひ唐津に帰って来て下さいねexclamation ×2
>Blue
ありがとう〜〜!!!
そのコトバが一番嬉しいっ!
絶対に帰るからね〜〜〜!

ほんと、こういう暖かい唐津っ子が居るからこそ、
唐津くんちは最高のものだと実感する!
佐賀市内に住む者です。いとこが「平野町」曳いてるんで毎年参加しておじちゃん(いとこのお父さん)から「お前はもうくんち馬鹿バイexclamation ×2」って言われましたうれしい顔手(チョキ)(その時ですでに4年連続で行ってましたわーい(嬉しい顔))
もち、今年もよほどの事がなければ行くつもりです指でOK
私は福島出身ですが旦那が唐津出身です。
現在は神奈川に住んでいます。
昨年初めてナマでくんちを見てはまりました!

うちの2歳と3歳の息子も昨年のくんちを見て以来
すっかりはまったようで、毎日のようにDVDを見てました☆
なんとなくでるかけ声はもちろん
えんや〜えんや〜♪

どうぞ唐津っ子に仲間入りさせてあげてくださ〜い!
大体、唐津だけであんなにひきていないしねあせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)まぁ厳密に言えばみんなよそ者ですょね(笑)テカ、唐津ばぁバリ好いとぅ人でくんち気違いの人やったらもぅ唐津ッ子ですょねexclamation & question目がハート手(パー)(笑)
18の頃から、今年で16回目になる予定です。産まれも育ちも熊本です。困ったものです。まだまだ勉強がたりません。早く立派な唐津っ子になりたいものです。
母が唐津出身で揺れるハート私は隣の福岡県二丈町に住んでますわーい(嬉しい顔)るんるん小さい時から毎年欠かさず見に行ってますexclamationムードハートもうすぐくんちですねうれしい顔ひよこウキウキするさくらんぼ
はじめまして手(パー)
今でこそ唐津っこですがわーい(嬉しい顔)
昔っから熱狂的な自称ヤマキチですぴかぴか(新しい)
お囃子練習を独学でやってみたりわーい(嬉しい顔)
毎年欠かさず曳山だけを一人で見に行ったりぴかぴか(新しい)
七山です。
悔しいです…唐津に生まれたかった…。
千葉県出身のまりーです。
今年のGWに唐津に行きたまたま入った曳山展示場の曳山たちに惚れました揺れるハート
山口県出身の母方に、遠縁で唐津出身の親戚がいるみたいです。
昨日も団地の秋祭りがあったので唐津くんちの話をしました。
母親から、「唐津に嫁に行けば?」といわれました。
それぐらい、今年の初くんち、楽しみにしていますわーい(嬉しい顔)
日本大好きなアジア系アメリカ人の友達を連れて、宵山に乗り込みます!
どのトピか迷いましたが、ここに書かせて頂きます。

11月3日の宿をお探しの方へ・・・
唐津第一ホテルリベールに、現時点で3室の空室があります。
http://www.kugimoto.co.jp/riviere.info.htm
呼んで感動しました。

鳥肌立ちました。


唐津くんちをこれほど愛してくださる人がいるなんて泣き顔

今年も頑張って曳山ひきますわーい(嬉しい顔)
おくんちまで、あと10日くらいになりましたねわーい(嬉しい顔)
今年も見に行けないんですが、曳き子のみなさん安全に怪我なく盛り上がってくださいわーい(嬉しい顔)exclamation
駅前の唐津シティホテルが、8月に廃業されました。残念です涙

ログインすると、残り14件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

やっぱ唐津くんちばい! 更新情報

やっぱ唐津くんちばい!のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング