ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

東京古地図探訪コミュの発足! 東京マラソンコース改善委員会

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
東京マラソンが盛り上がりをみせましたが、
「あのコースじゃ東京の魅力が伝わりきらないぜ!」
とつい不満の声をあげてしまう人も多いかと思います。

そこで、古地図好きならではの見識にもとづく、
東京マラソン新ルートを勝手に考えてみませんか?
大人の事情はわきに置き、
距離計算もアバウトにして、
理想のコースづくりに知恵をしぼりましょう。

ちなみに、例としてつくってみましたが、
かなり苦戦しました。
3万人が走ることを考えると…、
どこまで好きな場所を捨てられるかがポイントかもしれません。

ご意見、ご指摘、より素敵なコース提案など、
みなさんの参加を楽しみにしています。


【テーマ】
TOKYO温故知新

【特徴】
・中盤までは旧跡や年代ものを意識、後半はアッパーなエリア。
・東京タワー、森ビルなどの代表的高層建築も景観に。
・すきま風吹くウォーターフロントは完全無視。
・折り返しなし。

【ルート】
都庁
 ↓(青梅街道〜靖国通り)
 ↓ @西新宿・歌舞伎町
市ヶ谷
 ↓(外堀通り)
 ↓ @外堀
水道橋
 ↓(白山通り)
 ↓ @東京ドーム
春日町
 ↓(春日通り)
本郷三丁目
 ↓(本郷通り)
 ↓ @東京大学
本郷弥生
 ↓(言問通り)
根津
 ↓(不忍通り〜中央通り)
 ↓ @不忍池
上野
 ↓(浅草通り〜国際通り〜浅草通り)
 ↓ @雷門
吾妻橋
 ↓(江戸通り)
 ↓ @吾妻橋、駒形橋、厩橋、蔵前橋、両国橋
浅草橋
 ↓(靖国通り)
 ↓ @神保町、武道館
九段下
 ↓(内堀通り)
 ↓ @皇居
国会前
 ↓(六本木通り〜麻布十番方面)
 ↓ @国会議事堂、麻布十番
古川橋
 ↓(明治通り)
渋谷橋
 ↓(駒沢通り)
槍ヶ崎
 ↓(旧山手通り)
 ↓ @代官山
神泉町
 ↓(246〜青山通り)
 ↓ @渋谷駅、青山
青山二丁目
 ↓(神宮外苑銀杏並木道)
 ↓ @絵画館
国立競技場

【難点】
・コースが無難。谷中霊園を突っ切るくらいの勢いがほしい。
・銀座が欠落(後で気づいた)。



東京マラソン2007
http://www.tokyo42195.org/

コメント(3)

面白いですね。
下のサイトを使うと、だいたいの距離が出るので
より楽しくなると思いますよ↓

http://42.195km.net/jogsim/

好きな場所がいっぱいあるので、
それらを結んでコースを考えるのって難しいですね。
>山下スキルさん
ありがちな企画で恐縮です。
東京マラソン熱が残っているうちに…という思いつきまかせです。
高円寺から中央線沿いに下町コース、
ねらいがシャープでいいですね。
東京駅から浅草を目指し、
さらに吉原とか山谷あたりを通過できるとよりディープかもしれません。
もしくは、隅田川を越えて江戸川に抜け、柴又帝釈天を目指しても?


>ゆうたさん
ジョギングシミュレーターのサイト、
すごいですね!
ちょうどこういうのを探していたんです。
ありがとうございました。
ちなみに、僕が考えたルートを計測すると、
約34kmでした…。
42.195kmは予想以上に長い!
でも、銀座を組み込めそうです。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

東京古地図探訪 更新情報

東京古地図探訪のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング