ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

バーストナー好き集まれ!!コミュのタイミングベルトについて

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
第二世代、550--2を所有しております。
 タイミングベルトが気になり記録簿を見ると、前オーナーが約6年前に交換しているのを確認しました。 

距離は交換後24000Kmしか乗ってませんが、国産ではないのに6年も乗っていたことに焦り、交換を急ごうと決意しました。

純正が手早く入手できればいいのですが、そうでないとしたら社外で品質に問題ない物でいいかなと思います。

どなたか交換された方で情報お願いします。

コメント(27)

タイミングメルトで社外品に合うのは確か無かったかと思います。 純正品の購入をお勧めします。 現在は、手軽に国内の部品商などで入手可能です。
>>[1]
やはり、純正は間違いないですね。
>>[2] 、社外品には合う規格が確か無かったと思います。 5〜6年前の話ですから、その後出たかどうかは定かではありません。
>>[3]
今はいくつかありますが、はたしてそれがきちんとしたものかどうかはわかりませんからね。
自分のエレガンスは70000キロ11年目で初めてタイミングベルトを交換しました。。。汗
純正しか合うのが無いとのことでした

購入時に(60000キロ)デルタリンク千葉で交換してあるからと聞いていたのですが、交換してなかったので
す 中古車って怖いですね!

その時の交換はタイミングベルトとテンショナーだけ交換で大丈夫との事でしたのでウォーターポンプは交換してません(デルタリンク千葉)
実際は何キロで交換なのですかね?
交換したベルトを観てもひび割れも無かったですね。











>>[5]
ご返答ありがとうございます。

外車はよく、5万キロと言いますよね。 
 因みにうちの車の前オーナー曰く、過去にトンネル内で切れたそうです! 
>>[4] 今は、社外品が出ているのですね。 日本製ですか?
>>[7]
国産かはわかりませんが…
しょうさんに教えてもらったサイトですが、プーリーの一つが生産終了で今、代替えを探してるそうです。

https://interspares.jp/products/detail.php?product_id=5291
他にもキャラバンパーツにもありますね。
>>[6]
切れた時の走行距離は何キロだったのですかね?
>>[10] 5万K位で切れた方もいるし8万Kで交換してベルとみても問題なかった方もいるようですので、バラツキがあるみたいですよ。
>>[11]
そんなにバラバラなのですか  汗
怖いですね
>>[12]
こればっかりは乗り方もありますのでなんとも言えないけど、強烈なエンジンブレーキはリスクが増すようです。 MTで「ガツン!」とつないでエンジンブレーキやると危険らしいです。
前の532は約10万キロ9年だったか?まで問題なしでした。今の574は8万3千キロでそろそろ10年になりますが大丈夫みたい。リブベルトもオイル交換の度に外してプーリーとのアタリを光明丹で確認してますが6年交換して無くても大丈夫っぽいです。バンドー製です
>>[14]
強烈なエンジンブレーキはエンジンにかなり負担かけますね
急発進とかもですね!ありがとうございます

永く乗り続けたいので 大事に乗ります。
>>[15]
かなり持ちますね。
うちは今年も北へ長期旅行する都合上、帰れなくなるのは困るので念には念をと思い、交換しようと思います。
ここへきて急に・・・不安になってきました(涙
当方のB、一番の長老かなぁ。2005年モデル、距離4万キロ弱。

なにせゴム製品ですものね・・・距離は大丈夫でも、時間的なものが心配かなぁ。
海外では以前から社外品は数多あります・・・とはいえ、やはり純正が安心なのでしょうね。

吾輩も近々に考えねばならないかな〜と。
>>[18]
切れたら大変ですからね。 
 しかし、前オーナーが言うには「切れたけどエンジンはなんとか大丈夫だった」と。 
 それを車屋さんに伝えたら「逃げがあるんかなぁ?」と。

とは言え、早めに交換しておけば安心ですね。
>>[18] 既に13年ですから、国産車でも10年と一般的に言われていますので、早目の交換がよろしいかと思いますが。
ファーガソムさん、なかさん、

おっしゃる通りですね。近々に動かねばと思っております。
ありがとうございます。
本日(8月6日)、タイミングベルト交換いたしました。

多くの方々のおっしゃるとおり、見た目(表面上)は全く問題ない状態でした。
とはいえ、切れるときは一気に切れるようですね。
おかげさまで、ちょっと(エアコンを除けば)安心かな・・・。

持ち込み不可でしたので、イタリアから購入したセット、予備に持っております。
もし緊急に必要な方がいらしたら、お役に立てるのかな・・・。
>>[22] 持込み不可とは? 持込みだと責任持てないって事でしょうか? 厳しい車屋さんですね。 部品代も高かった?
なかさん、しぶしぶながら最終的に持ち込みも認めてくれたのですが、その時には保証なしとのこと。さらに工賃割り増し。それぞれのお店の流儀というものもあるので、当方、持ち込みはせず、流儀に従うことにしました。

その理由としては、吾輩のすべての車の面倒を30年以上にわたってこれまで見てくれていた方が現在、体調を崩し、お仕事ができなくなっております。吾輩としては、今後とびこめる場所の確保という意味でも、そうすることが賢明と判断いたしました。全部で10諭吉+税でした。お仕事はとても丁寧でしたよ。
>>[24]
私は仲間に教えていただいた、インタースペアーで揃えた部品(タイベル、プーリー、ウォーターポンプ)を知り合いの車屋さんに依頼しました。  
 まだ、先週上がったばかりで、今日北海道へ向かいました!  
>>[25]
Gates(社外)の部品も海外では評判がいいので安心でしょうね。
吾輩はといえば、純正にいたしました。

ここへきて、イタリアにオーダーしていたエアコンのコンデンサーが急にキャンセルとなり、まったくもって時間の浪費を余儀なくされました。メイカーごとにそれぞれサイズが異なるため、これから再調査せねばなりません。現在、いくつかのお店に問い合わせ中(ダブルチェック)ですが、なにやら要を得ない回答ばかり。

もう自分を信じて、思い切ってオーダーしちゃおうっかなぁ・・・ぼそ。
>>[25] 北海道はいいですね・・。\(^o^)/

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

バーストナー好き集まれ!! 更新情報

バーストナー好き集まれ!!のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。