ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

バーストナー好き集まれ!!コミュのA532-2の復活に向けて

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
こんにちは。

以前,つぶやきにて,軽い事故車を購入したもののスタビライザーの入手に途方にくれていたことを相談させていただいたものです。スタビについては,大変なご厚意を賜りまして,その後,半年ほどかけて,ebayにてその他の部品を取り寄せ,なんとか,自走できるところまで来て,先日,ついに,預けてあった場所からフェリーに乗って地元・宮城へ持ってまいりました。

移動の後,フロントの左右ドライブシャフトのブーツ(アウター)が完全に破れてしまいました。ブーツ(14495/9464383788 SK)については取り寄せてあったので交換を含めた車検整備を地元の工場に依頼したところ,ブーツの交換はドライブシャフトを外しての作業となることから,高額であり,分割のブーツは手に入らないのか?と,整備士さんより言われました。

探したところ,直径については,BAC-TG08Rというのがドンピシャでした,が,長さが元々のパーツが145mm,BAC-TG08Rについては97 mmと随分短く,このことについて,どなたかご存じでしたら(いけるよ,とか,使えないよとか...),コメントいただけないでしょうか?

それと,以下,アドバイスを頂戴できると大変有難いです。

車検・登録については,整備士さんに車体関連の整備を行ってもらった後に,当方が陸運局に持ち込み行う予定です。整備士さんからはキャンピング部分についてはわからないので,準備しておくように言われました。何か気をつけておかなければならないことなどありましたら教えていただけると幸いです。

それと,こちら寒冷地(宮城)でして,そろそろ,水抜きをやっておかなければならないと思っているところです。やり方について,ご教授いただけますと幸いです。

どうぞ,よろしくお願い致します。

コメント(16)

>こちら寒冷地(宮城)でして,そろそろ,水抜きをやっておかなければならないと思っているところです。
1、A532-2でしたら、室温が5度以下になると自動でトルマボイラーの水が抜けるようにデホルトでそのようになっていますが、前オーナーが改造していればご自分で事前に水抜きをしておいた方がよろしいかと、水抜きはトルマボイラー近くに排水弁があります。
2、車検時陸事によっては、跳ね上げ式アクリル窓は必要以上に開かないようにチェーンなどをつけておく必要があります。 スミマセン何センチかは忘れました。涙
3、ブーツは??です。
>>[1]
コメントありがとうございます。
通常は水は勝手に抜けるようになっているんですね。調べてみます。

窓のチェーンについて,対策しておこうと思います。

ブーツは,四千円程度で手に入るようなので,試してみようと思っています。
ブーツについては,
https://mixi.jp/view_bbs.pl?comm_id=1324774&id=98762242
ランクル用(写真にある箱にはM-569Gと読めます?)が合うとの情報もありますね。

こちらですと,長さはオリジナルに近づきますがますが,小径・大径が,少し大きいような?
大は小を兼ねるということなのでしょうか?整備士さんに寸法(直径)を測ってもらおうと思います。
ランクル用で自分は取り付けました。112φの方は問題無く取り付け出来ますが 32φの方が うちのキャンピングカーはシャフトが少し太く 付属の金具では取り付け出来なかったので 太いタイラップで止めました。

あと 32φの方がハンドルをある程度切っていくと 干渉してます。干渉して不安なら純正のブーツを取り付けた方がいいと思います。

この先ハブベアリングとか交換するなら純正ブーツを取り付けるけど ブーツ交換だけでバラすのはめんどくさいのでランクルのブーツ使ってます。


慣れると分割ブーツもすぐに取り付け出来るの 楽ですよ。


うちのキャンピングカーは32φじゃなく33φぐらいあるので ブーツの方が微妙に小さく 少し取り付けもコツがいります。

>>[4]
ありがとうございます。ducato 244については,ドライブシャフトの径が2パターン(以上?)あるということがわかりました。Q18の場合は,ランクル用でいけるようです。自分の車はQ15っぽいのですが,確証が持てずにいるところです。
さまざまうまくいくといいですね・・・わが愛車の分身のような思いです。
>>[6]
ありがとうございます。分身をきちんと動かせるよう引き続き頑張ります。
うちのキャンピングカーは前期の230です。Q18です。

20年以上経つので あちこち修理してますよ。今年はエアコンが冷えなくなり コンプレッサー、リキッドタンク、パッキン交換して冷えるようになりました。

マフラーも太鼓から出口に向かい腐ってどこかに落ちてしまい Tig溶接でサビないようにステンレスで作りました。

古くなるとあちこちガタが来るので 頑張って修理してますよ(笑)

>>[8]
さすがです。いろいろ、アドバイス頂けるとありがたいです。
ドライブシャフトのブーツについてののご報告です。
結局,BAC-TG08Rという直径28.5mmのタイプがつきました。
整備工場での整備も終わり,いよいよ明後日ユーザー車検の予定
です。車検の前にテスター屋さんでの調整なども考えています。
うまくいくといいのですが...
本日、午前中に陸運局にて検査を受けました。

結果は、合格!今は、登録手続き待ちです。

皆様、諸々の相談にのってください、本当にありがとうございました。

以下、レポートとなります。

まず、検査前に予備検査屋さんにて、チェックしてもらい光軸とサイドスリップの調整をしてもらいました。排気はどうかと聞いたところ、ディーゼルはここではチェックできないから、もし検査に落ちたら、薬があるから戻っておいで、と、言われました。トイレを借りて代金を払って、検査場への道順を教わって出発しました。

陸運局では、登録関係相談窓口で、書類や手続きの説明を受けたあと、説明に沿って、書類を書き、車検の書類は、専用の機械で登録書の二次元バーコードを読み込むと印刷されました。印紙を買って、いざ、検査ラインへ。

検査ラインでは、灯火、ワイパー、ウォッシャー液、車台番号、そして、、、エンジンの型式の確認、、、刻印の場所を、みなさんに聞いておけばよかったです。これは、後回し、という事になり、ブレーキ、光軸、、、ん?光軸だめ?調整してもらったのに?下から足回りの確認、この時、下に呼ばれて、型式の刻印を一緒にさがすが、見つからず、、、どうするんだろと思っていると、キャンピング部分の確認と、車体の計量が必要なので、別レーンに誘導され、そこで、光軸の再検査もやってくれ光軸は問題ない事となりました。

キャンピング部の確認は、水道、コンロ、清水タンク、グレイタンク、窓が開きすぎないようにした細工もチェックされました。あとは、座席、シートベルト、ベッドを展開して寸法を確認、室内写真の撮影がおこなわれました。

残すは、計量でしたが、検査員から、元の登録してある重量より重いと問題になるので、すみませんけど、スペアタイヤや下ろせる荷物、全部おろして戻ってきてと、、、これは、全く予期しておりませんでしたが、検査場のパーキングの一目につきずらいところで、荷下ろし(テーブルも)、清水を抜き、下に潜ってタイヤを外し(結構大変ですね)、一緒にきた妻に荷物を見張りをしてもらい、急いで、検査レーンに戻り、計量。軽量化が功を奏して、無事に全検査、合格となりましたが、エンジンの型式を見つけなければ、いけないそうで、ピットがある検査レーンへ戻り、検査員が三人がかりで探すこと10分、車の下からあったーと歓喜の声があがりました。この時点で12時をすぎており、他のレーンのシャッターは降りていました。

合格欄に印を押された書類を受け取り、荷物番をしていた妻のもとへ。荷物を積み直し、スペアタイヤを取り付け直し、午後からの登録手続きまで、一休み。キャンピングカーでの初めての食事は、妻が早起きして作ってくれたチャーハンでした。
ハラハラドキドキ、あれこれ伝わってきますよ〜。きっとご夫婦でドキドキだったことでしょうね。夢が叶いましたね。本当に良かったですね!
奥さまにもご鳳声くださいね。

>>[13]
妻も、三男坊も、喜んでいました。
お陰さまで、ウエストファリアのVWバスに憧れてた20年来の夢が叶いました。諸々のご支援やアドバイス、励ましなど、本当にありがとうございました。
>>[14] 、皆さま
ありがとうございました。
また、相談させていただく事があると思います。
こんごとも、どうぞよろしくお願い致します。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

バーストナー好き集まれ!! 更新情報

バーストナー好き集まれ!!のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。