ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

佐世保玉屋サンドウィッチコミュの玉屋以外で買える場所

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
 先日帰省したときに、親に「玉屋以外でも売っとるよー」と言われたのでびっくりしたのですが、最近は結構いろんなところで買えるんでしょうか?


 自分が先日買ったところは、北松浦郡佐々町の「POPO」というところ。
 野菜の生産者直売所みたいなところです。
 http://www.khoei.co.jp/company/popo.html


 他には松浦にある道の駅でも売っているという話も聞きました。真偽のほどはどうなのでしょう……。


 わざわざ玉屋まで行かなくてもあのおいしいサンドイッチが食べられるのは幸せですね。
 他にも売っているところをご存知の方、是非このトピックで情報交換しましょう!

コメント(22)

確かに、松浦市の道の駅海のふるさと館で玉屋サンド買えますよわーい(嬉しい顔) 
ついでに、県内のスイーツも色々置いてあります。 
葡萄の樹のチーズケーキとか、玉屋のラスク、等々。
時々ですが 長崎市内のマルタマ住吉店に売っています。
 玉屋が閉店するという噂をききましたが・・げっそり
帰省すると玉屋で玉屋サンド買うほうが一番近かったのに、今後どうしよう・・・ふらふら
玉屋に勤める友人に聞きましたあせあせ

今の所、閉店の話は聞いてないけど、するとなると、突然かもね〜・・との事。

何でも、「佐世保玉屋」ではなく、「田中丸商店」だからだとか。

サンドイッチも変わったのは、作ってた人が独立して、別のお店を持ったらしいのですが
「田中丸商店」の人の使い方が下手で、1人の人に押し付けるのが得意だから
今では、売上も味も落ちて、ボロボロだそうですよ・・・・冷や汗

佐世保を離れてる人間にとって、玉屋のサンドイッチはある種「故郷の味」みたいになってるから
そういった話を聞くと、何だか寂しくなりますね・・・・

でもこれが今の内部事情みたいですよ冷や汗
新宿の小田急デパートでゴールデンウイークに佐世保バーガーと玉屋のサンドイッチが販売されます。東京ウォーカーより
関東地区に住んでいる人に朗報です。
4/29〜5/6まで、新宿の小田急デパート11階にて「福岡・長崎の物産展」が開催されます。
そこで手に入れることができますよ!
実演もあるようです。
未完さん
まほっぴさん

情報ありがとうございましたわーい(嬉しい顔)
今日午前中小田急に行って来て、ゲットして参りました手(チョキ)
今、まさに、食べながら書き込みしてますあせあせ
パンがパサパサなのが気になりますが、懐かしい味に思わず叫んでしまいましたあせあせ
・・家に誰もいなくてよかった・・
以前、東京フレンドパーク2で、エグザイルのTAKAHIROが紹介していた「のの字のケーキ」もあったので
自宅用とお持たせ用と2本買ってきましたウッシッシ
5月28日から6月2日まで、池袋東武の「福岡・長崎物産展」に佐世保玉屋サンドイッチ、出店のようです。

http://www.tobu-dept.jp/ikebukuro/f_event/event.php?fr_no=2138
 初めましてわーい(嬉しい顔)

 まだミクシーそのものに、デビューして一月にもなりません。

 でも・・・

 実は、その昔私、玉屋に勤務しておりまして・・・

 良く、残業まえ食べてましたあっかんべー

 あー食べたい揺れるハート
福岡在住の方〜わーい(嬉しい顔)

天神・岩田屋本館のB1Fに今月16日まで出店してるそうですーーーexclamation ×2

偶然通りかかったのですが、思わず買っちゃいました手(チョキ)
> yuko*さん
友達からさっき聞いて急いで買いに行きましたexclamation ×2
残り9箱で3箱買っちゃいましたうれしい顔
食べるのが楽しみ〜るんるんるんるんるんるんるんるんるんるん
ほぼ毎日、長崎市内のマルタマにも売ってますよ!
玉屋のサンドウィッチ…好きな人が買ってきてくれてましたぴかぴか(新しい)マヂでチョーウメグッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)ってカンヂでハートハートハート
あの頃を思い出すなぁほっとした顔ハート達(複数ハート)
このコミュの存在に感動しました〜ハート初めてカキコミします。
『海きらら』の売店で見つけましたが…
フリーパス(九十九島CLUBだったかな?)のカードを提示したら…なんと10%OFFで買えましたよ手(チョキ)フリーパス持ってる人はかなりお得に買えちゃいますクローバー
明日まで池袋東武10階で玉屋サンドイッチ食べれます。
ただ、催事最終日は1700までなので仕事帰りの方は
時間的に厳しいかもですね。

余計な情報かもしれませんが、
催事で売っているものはパンがパサパサでした。
佐世保からパンを持ってきているので
どうしてもそうなってしまうとのことでした。
やっぱり地元で作りたてが一番美味しいですね。
佐世保共済病院の売店でも買えるそうですうまい!
随分と間が空いていますが…今なら期間限定で、博多駅デイトスお土産売り場で手に入りますexclamation ×2たまたま今日見かけて、即買いしました。以前住んでいた長崎市内の玉屋で、初めて食べてからとりこに(笑)今回15年ぶりでしたが、変わらず美味しかったです!
このようなコミュがあるのを知りませんでした。
お土産でいただいてから虜になりました!

あ〜、玉屋さんのサンドイッチ、食べた〜い。

佐世保旅行の際、玉屋さんまで行って購入し、
福岡へ行った際もバスに乗ってラヴィアンローズさんに買いに行きました。

詳しくは書きませんが、
玉屋さんのサンドイッチの虜になってから、
いろいろ調べたところ、この福岡出店にもいろいろ歴史があったようですね。

関東では購入の機会に恵まれず、残念です。


近々、佐世保に行くのですが、佐世保駅から玉屋さん往復って結構歩く(経費削減)ので、
時間に余裕が無い時はかなりハードです。
一度、佐世保駅前のバスセンターから高速バスに乗る際、
玉屋さんのサンドイッチと蜂の家さんの軍艦シュークリーム(訪問先のお子さんのお誕生日だったので)を買ってお土産にした事がありました。

旅の荷物があるうえに、
かなりの重量のシュークリーム(保冷剤たっぷり入れてくださったので、これまた重い)とサンドイッチ3箱。
大荷物抱えた小柄な私、きっとものすごい形相で小走りしてたんだろうな〜。
アーケードですれ違う人たち、みんなよけてくれてた(⌒-⌒; )
バスの発車時間にギリ間に合ってよかったー。
それ逃すと2時間近く待たないといけなかったので。
と、言う経験から、玉屋さんまで行かずに買える場所はないかと検索していて、こちらのコミュニティを見つけた次第です。

佐世保駅構内や長崎空港で販売すれば売れるんじゃないかな〜。と、
手前勝手なこと思ってます(笑)

ログインすると、残り4件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

佐世保玉屋サンドウィッチ 更新情報

佐世保玉屋サンドウィッチのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。