ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

年金アドバイザーコミュの第三者委員会へ提出してから・・・

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
もしご存知でしたら教えてください

うちの母ですが、学校を卒業し約50年働いてきましたバス

●契約なので業界内で転職が多い
●住所の移動が多い
●名前が読みずらい

ということもあるのか、さて年金をもらおうとしたとき20年分の年金の記録が記載されていませんでした泣き顔
まさに消えた年金状態ですむかっ(怒り)

社会保険庁にも行きましたが当時の給料明細がなく全く駄目で、第三者委員会に
●当時一緒に働いていた人の名前
●働いていた会社名(現存します)
●当時働いていた証拠(記念写真等)
を提出しましたが、未だ連絡が来ません。

現在仕事をしていないのに、もらえるはずの年金が貰えずにお金に苦心している母を見るのは身内なのもありますが大変つらいです。
払っていたことが証明され、お金が母の手元に届くまでいつまでかかるのでしょうか?
ご存知でしたら教えてください。


コメント(3)

私は第三者委員会発足日に出しましたが、1年ぐらいかかり
非斡旋の報告をうけ、昨年の10月1日より、再申請を出しましたが
未だに再審の連絡が有りません。
「確からしい者はOK」との宣伝してますが、なかな難しいです。


地方第三者委員会の担当員から数回TELはありました(1回目)
現在104143名の申請が出てます。
今の状態ですと早くとも2年ぐらいはかかります。
国会議員4野党の同席で「交渉中」です。
第三者委員会へ提出してから結論が出るまで約1年はかかります。

私の母親も一年待っていますが…考えてる顔まだ返事はありません。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

年金アドバイザー 更新情報

年金アドバイザーのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング