ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

I LOVE NYコミュのティン・パン・アリー@NY

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

「TIN PAN ALLEY」って何???知らない方のためにちょいと説明。

ここはニューヨークにある横丁で、ポピュラー音楽業界の人達、
いわゆる、ソング・ライターや出版業者の人達が沢山住んでいた。

中では、ソビエト系ユダヤ人、アーヴィング・バーリンが一番有名だが、
とにかく朝から晩まで、ティンティン・パンパン
ピアノが鳴っていたことからこの名が付けられた。

これまで自分の耳だけを頼りに奏でてきた黒人達の音楽を
今度は ユダヤ人達が譜面に書き綴ったのである。
シンコペーションたっぷりのリズミカルな楽曲は
ラグタイム・ソングとして登場し、
やがてブロードウェイ・ミュージカルとして、
アメリカ庶民の音楽として根付いていく。

いや、正確に言えばユダヤ人達は、
ただただティンティン・パンパンやっていただけで、
実際に譜面を書いたのは、もっと教養のあった白人だったかもしれない。

特に、バーリンは譜面が読めなかったし、書けなかった。
おまけに全曲F#で作曲した。
お蔭で、ピアノに備え付けると自動的に変調するという機械が大流行。
100ドルで、飛ぶように売れた。

ポグロムを逃げてきたユダヤ人達は
貧しさの余り学校教育もろくに受けれなかったので、
歌うボーイをしながら、曲作り、などという生活しか望めなかった。

それでも譜面は何故か馬鹿売れし、
バーリンは「ラグタイム・ソングの王様」として
人々に愛されることとなる。

それはともあれ、ティン・パン・アリーの名曲の数々を
独り占めしているのでは申し訳ない。
下記のサイトで、思う存分歌ってください。奏でてください。

歌詞もコードも音源もありますので、文句なしの楽しいサイトです。
リンク先の無料ダウンロードが可能な譜面もかなり充実しています。

Song Pages もいいが、Real Audio Page では
同じ曲を違ったバージョンでたっぷりと楽しめます。
本当に勉強になりますよ!!!

ENJOY LISTENING!!!

POPULAR SONGS FROM THE TIN PAN ALLEY ERA
http://www.geocities.com/dferg5493/


American Civil War が終わってから 
年間 25,000台以上のピアノが売れていたが、
1887年までには 500,000 人以上の若者達がピアノを勉強していた。
この数値から、当時のラグタイムの人気とやらを
感じることができますね。

現代では、CDショップで、CDを視聴することができますが、
当時は未だ録音機材がなかった。
そこで譜面屋さんや出版社に置かれたのがこのピアノ。
新譜の試し弾きのために多くのピアニストが雇われ、
これ弾いてみて、あれ弾いてみて、と顧客に指図された。

「これはいいね。」や「それはヒットしないよ。」などの
売れ線狙い論争の数々により、
作曲されたはいいが即ゴミ箱行きなんていう曲も沢山あったとか。

In SEARCH of TIN PAN ALLEY
http://parlorsongs.com/insearch/tinpanalley/tinpanalley.asp

Tin Pan Alley - Wikipedia, the free encyclopedia
http://en.wikipedia.org/wiki/Tin_Pan_Alley

【ティン・パン・アリーで活躍した作曲家達】
Irving Berlin
Hoagy Carmichael
Jerome Kern
George Gershwin 
Albert Von Tilzer
Harry Von Tilzer
Buddy DeSylva
Shelton Brooks
George M. Cohan
Walter Donaldson
Paul Dresser



逸話:日本語では「錫鍋小路」とよく訳されていますね。
ポピュラー音楽出版ビジネスが 1890年半ばから栄えだして、
ブロードウェイと6th Avenueの間、西28番街では、
譜面、ポスター、絵葉書などの 音楽関連物品を沢山販売しておりました。

そもそもTINは「ブリキ」、PANは「鍋」のことで、
ブリキ鍋をティンティンパンパンたたくような音が随時していたので、
新聞記者の Monroe Rosenfeld が そう名付けたと言われています。

1950年半ば プレスリーの出現で、
ロカビリーやらロックやらに、若者達を奪われるまでは、
この横丁が 正にアメリカ音楽の発信源だったのです。

コメント(1)

>ragtimemaさん

たいへん有益な情報ありがとうございます。
ぼくは、まだティン・パン・アリーについて詳しく研究していませんが、
せっかく作っていただいたトピの中で、
2箇所訂正させてください。

1)、>実際に譜面を書いたのは、もっと教養のあった白人だったかもしれない。


白人の中で最も知的な民族がユダヤ人だと言われていると思います。
コール・ポーターや多くの作詞作曲家達、
ミュージシャンでもベニー・グッドマン(cl)やビル・エバンス(p)などは、皆ユダヤ系です。
現在、音楽業界で活躍するプロデューサー、
例えばジャズならマイケル・カスクーナなども皆ユダヤ人で
聡明な人たちです。
おそらくスピルバーク監督や
ディズニー・ランド、ブロードウェイ・ミュージカルなどのエンターテインメントのトップは皆ユダヤ人でしょう。

2)、住所ですが、おそらくタイプミスだと思います。
正しくは、28丁目のブロードウェイと5番街の間です。

この二つを訂正した後、
ぼくのこのカキコも消去して
皆さんにお伝えすると良いかと思います。

ちなみにアーヴィング・バーリンのお墓は
ブロンクスのウッドローン・セメタリーにあり、
昨年春にお参りしてきました。
http://www.thewoodlawncemetery.org/jazz.html

ここをクリックすれば、マイルス・デイヴィス
デューク・エリントン、ライオネル・ハンプトン
ミルト・ジャクソン、コールマン・ホウキンス、
クーティ・ウィリアムス、W.C.ハンディ
そしてジャズの開祖キング・オリバーらが
埋葬されていることもわかります。
観光地ではなく、墓地なので写真は使用目的を伝えて
許可を申請する必要があります。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

I LOVE NY 更新情報

I LOVE NYのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。