ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

タマホームコミュの床と建具の色トピ(写真つき)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
皆さんはどのような色の組み合わせにされていますか??

どんどん載せてもらえれば助かりますm(__)m(私自身がタマホームに直接見に行けないので参考にさせてください泣き顔

建てられている方も現在進行形の方も・・・

写真アップでたくさん御願いしますm(__)m

コメント(48)

>レモンティさん
旦那さん床の色合いはホワイトに傾いてくれてるようでよかったですねわーい(嬉しい顔)
多分どの色にしても良い点悪い点はあると思うので最終的には好みですよねあせあせ

ちなみにうちは建売りなど見てた頃に白い床とダークな建具がスタイリッシュな雰囲気でいいねー
って夫婦で意見があってたので結構すぐ決まっちゃいました!
子どもはまだ小さくて意見が言えないのでその部分だけあえて明るい一般的な色居合いにした感じで。。。
スタイリッシュホワイトにライトビーチの建具も明るくていい感じですよ指でOK

それらと同時に捨てがたかったのが床も建具もダークな雰囲気!
でも子ども部屋もこれにしちゃうとさすがに大人の雰囲気過ぎかなって感じで寝室だけ遊んじゃいましたわーい(嬉しい顔)

壁紙も一部でオプションを使うとまた雰囲気変わって面白いですよ指でOK

でも建具、床の色分けには紆余曲折があり結構大変でしたあせあせ(飛び散る汗)
トピも3つに分かれてるし、その辺も含めて少しメッセ送ってみますね!

参考までに、床:スタイリッシュホワイトと建具:ライトビーチの雰囲気と
寝室の写真っす。
> Yoshiさん桜

コメントありがとうございますウインクぴかぴか(新しい)

スタイリッシュホワイト×ライトビーチ
もホント明るいですねexclamation
なんか私もその色合いでもいいなわーい(嬉しい顔)☆って
思えてきましたわーい(嬉しい顔)ぴかぴか(新しい)

南欧風の外観を予定していますが
家具や照明まで南欧風に凝れないので
シンプル系で行こうexclamationと思っていまして
白×ライトビーチ、白×白の
どちらでも合いますよねわーい(嬉しい顔)るんるん
ダークブラウンも旦那もすごく気に入っていますし
寝室に取り入れて大人の雰囲気を持ってきてもGOOD!!ですねわーい(嬉しい顔)ぴかぴか(新しい)

床板の色は
どれを取っても長短所ありますよねあせあせ(飛び散る汗)

適材適所みたいな感じで配置してみますわーい(嬉しい顔)exclamation

メッセありがとうございますウインクるんるん
うちは何時でも大丈夫ですのでYoshiさんの
ご都合のいいお時間に入れて頂けると嬉しいですわーい(嬉しい顔)桜

写メでイメージや雰囲気を感じさせて頂き本当にありがとうございましたウインク桜
> Yoshiさん

部屋によって雰囲気が違ってとってもイイ感じです!!!
オシャレ〜〜〜〜目がハート
友人宅も寝室だけがダーク系であとはナチュラルなライトビーチに白を基本にしていますが、良かったです。
私ももう一回建てたい!!
>ミオ州さん

寝室の雰囲気変えるのはやって正解だったなぁ〜って感じですぴかぴか(新しい)
ただ、今はまだ子どもが小さいので寝室は寝るだけって感じで活用されてませんがたらーっ(汗)

子ども達が子ども部屋で寝るようになったら夫婦で寝室でゆっくり映画でも見れたらなって思ってますわーい(嬉しい顔)
床は、すべてパイン材、クロス・建具は(トイレ以外)
すべて、ホワイト(天井も)、すごく癒されて
過ごしていますわーい(嬉しい顔)
今、建具で悩んでいます。参考にさせてください。
メーカーはEIDAIで決定しています。

建具はディープウォルナットで決定しています。

問題は床の色でして…。

ライトチェリーかライトビーチで悩んでいます。
私の中ではライトチェリーかなぁ…と思っているのですが、白すぎて
子供の手あか、足跡などが目立つのではないか??とも思っています。
実際建てられた方どうですか??
宜しくお願い致します。
私もライトチェリーとスタイリッシュホワイトで、かなり悩みましたふらふら
みた感じはほとんど変わりませんが、若干ライトチェリーのほうがピンク入ってそうな感じかなexclamation & question
結局うちは、スタイリッシュホワイトに、ミディアムウォールナットの建具にしましたわーい(嬉しい顔) 髪の毛が目立つとは聞きましたが、部屋が明るく、広い感じがして気に入ってますわーい(嬉しい顔)
引き渡しはまだなので、生活した感じがわからなくて…すみません衝撃
>Remiさん

コメントありがとうございます♪
それととても参考になる画像も!
明るくて素敵ですね〜〜!!
やはりライトチェリーにしようかな・・・・。

クローゼットは白にされたんですね。
なるほど…そうゆう分け方もあるんですね。
その方が更に明るく広く感じるかもしれないですね。

2枚目の画像の照明、IKEA??
どこかで見たことあるような…とってもかわいくて印象に残ってまして…違ったらごめんなさい(汗
こんばんは!!
緊急で教えていただきたいのですが、
PP(・∀・) さんの写真のように
真っ白のキッチンカウンターにされた方いらっしゃいませんか??
2010年に契約した方でいらっしゃるとありがたいのですがグッド(上向き矢印)

ホワイトとお願いしてどんなものになったか知りたいんですあせあせ(飛び散る汗)

ちなみにうちは木の色が少し白い程度のものになってしまいましたあせあせ(飛び散る汗)
ドアはホワイトで真っ白なのにキッチンクンターはホワイトにしたのに違う色って・・・げっそり
なんの説明もなかったのでショックでバッド(下向き矢印)

コメントよろしくお願いしますグッド(上向き矢印)
>えいぱんまんさん

我が家はまだ床材決めまで進んでいませんが、興味があったのでカフェブラウン系の色をネットでみてみましたexclamation ×2

我が家は洋風だったら、アンティーク、和風だったら和モダンをイメージしているので、カフェブラウンはまさにイメージ通りの色です目がハート

確かに、明るい床色の方が、広く感じると思いますが、壁クロスの色や、家具の配置、採光の入り方で、空間の広がり方がずいぶん変わってくるのでは?と思います。

えいぱんまんさんの、イメージと違うかもしれませんが、
ヤフーから、『フローリング 色』で検索すると、カフェブラウン系の床材を使った画像がいくつか出てきますので、見て見るのもいいかもしれません。(タマホーム施工例ではないですが^^;)
トピ主です。
このトピを立てた時は娘も生まれたばかりでしたが、もう2歳をとっくに迎えております。懐かしく思いますあせあせいまさらですが、ありがとうございましたm(__)m

・・・で、現在。

生活感丸出しで、あの時赤ちゃんだった娘もうつっていますがあせあせ(飛び散る汗)こんな感じです。(撮影したのは昨年12月ですクリスマス

建具はうつっていませんが、床と同じ色のナチュラルビーチ?だったか?ちょっと忘れましたあせあせ(飛び散る汗)髪の毛が気になりますが、明るいので気に入っています♪

えいぱんまん様、↑むぅさんもおっしゃっていますが、やはり、明るい色の建具だと明るく感じます。
でも、採光の取り方で明るくなります!
我が家も、もっと窓が上のほうにあればもっと明るいなぁと。カーテンを全開にできたら、もっと明るいだろうなぁとかあせあせ思います。
ステキなお家になりますように…ぴかぴか(新しい)
>えいぱんまんさん
カフェブラウンかどうかは分かりませんが、濃いめの床とドアにしました。壁紙を白にしているので、思ったほど暗くはないと思います。
>amobixさん

 うちは、床がライトチェリーで建具がダークブラウンです。
 キッチンカウンターも建具の色に合わせました。
 おそらく壁紙が白系だと思うので、お好みで。どちらでも合うと思いますよ。
>amobixさん

我が家は建具の色とキッチンカウンターの色が(確か)ダークブラウン?です。
ちょっと分かりにくいかもしれませんが、写真を載せておきますねあっかんべー

我が家も建具と同じ色でいいですね?って感じであまり深く考えてませんでしたあせあせ
>>[031]

すごい前の書き込みに返信で申し訳ないですが、リビングのドアに一目惚れしてしまいましたあせあせ(飛び散る汗)

もしよろしければ、メーカー等を教えていただけないでしょうか冷や汗
>>[034]

ありがとうございますハート
明日、地鎮祭で工務さんと会うので早速聞いてみたいと思いますぴかぴか(新しい)

かおりさんのお家の建具は可愛らしくて、私の理想通りなので、また何かあったら質問させてもらっても良いですかほっとした顔
>>[036]

午後から地鎮祭なので、ドキドキしてきましたあせあせ(飛び散る汗)
ドアもあると良いなぁほっとした顔

よろしくお願いしますわーい(嬉しい顔)
>>[036]

工務さんが確認してくれたけど、もう2年前に廃盤になってました泣き顔

付けられた方は、たまたま残っていたのでしょうねあせあせ(飛び散る汗)って右斜め下右斜め下

残念冷や汗

框タイプの白いやつにする予定だけど、リビングのドアだけは可愛くないから変えたかったんだけどなぁ泣き顔

>>[039]

框タイプって、ドアじたいも良いんですか

確かに凝ってますよねわーい(嬉しい顔)

2011年のカタログにはあったんですね右斜め下右斜め下

エイダイのカタログには自分の好みのが無いし、標準ので我慢するかもです冷や汗

リビングのドアをオプションで注文された方いらっしゃいますか

リビングのドアをオプションにするか悩んでいるので、参考にしたいですわーい(嬉しい顔)
はじめまして。

実は私は家を建てる訳ではなく、購入したマンションの床を
エイダイの床で張り替えるリフォームをしようと思っており、
質問したくてこちらに参加させていただきました。

床を変えようと思っているのは
キッチン+リビングの16帖で、西向きの窓が5メートルくらいある6階の部屋で
だいぶ西日が差すと思われるお部屋です。

今ある家具、カーテンを使いながら、元気が出る、温かみのあるお部屋にしたいと思っています。
ここ数年引っ越しが多く、その家に合わせた家具・カーテン購入を繰り返しいるため
なるべく今あるものを使いたいのです。

まず備え付けのキッチン建具はミディアムウォールナット柄
冷蔵庫や食器棚などは白です。

リビングに置く家具は
白いイケアのフレンチっぽいテーブルセット(写真奥の椅子が4脚)
http://www.ikea.com/jp/ja/catalog/categories/departments/dining/tools/codi/roomset/20163_codi02a/
白いガラス扉の本棚
白いテレビ台(姫インテリアっぽい)
クリーム色の2メートルのソファ
こどものおもちゃ類

カーテンはローラアシュレイの水色のものになる予定です。(↓のトップで出てくるもの)
http://www.laura-ashley.co.jp/laura/order/easy_order/

迷っている床材は、
ライトビーチ
ライトチェリー
ナチュラルビーチ
あたりです。

ホワイトビーチは、うちの家具やカーテンの色が寒色系ばかりなので
寒そうになるかな?と思ってやめようと思っています。

こちらのトピを見ているとライトビーチとライトチェリーで迷っていらっしゃる方もちらほらいらしたようなのですが
うちと似たような家具インテリアでこうしたよ!というようなご意見があれば(それ以外でも)嬉しいです。

ちなみに今月中にリフォームして引っ越すつもりでタイトな感じです。。
どうぞよろしくお願いいたします!!!
質問です!
7月中旬に工務担当の方と内装建材の打ち合わせをしましたが今になって色変更をしたくて。
やっぱりもう無理ですかね?
色変更出来た出来なかったなど同じような方いれば教えて欲しいです。
>>[44] 全然大丈夫ですよ!よく変更していました!
>>[45]
変更できるんですね!
仕様承認書にハンコ押したのでダメだと思ってました。
コメントもらって担当の方に連絡したら確認して明日連絡くれるそうなので待ってみます!
ありがとうございました顔(笑)
>>[46]
大安心ですか?
自分は、昨年、新築し、工事中でもよく変更していました。
変更は出来ると思います!
ハンコを押したとなると確かお金がかかると思いますが、担当の方に言ってみて下さい。

ログインすると、残り22件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

タマホーム 更新情報

タマホームのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング