ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

酪農・畜産初心者の会コミュの抗生物質の検査

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
質問させてください。

乳牛で乾乳の時に入れる抗生物質が出産後の検査で1ヶ月たっても
陽性のままです。
皆さん最高何ヶ月まで伸びた事あります?

酪農初めて1年目でチョット気になりました。

コメント(21)

乾乳軟膏入れたのは分娩前どれくらいですか?
乾乳してからだから出産2週間前です
一頭、出産後1月たっているのがいます
2週間しか乾乳してないんですか?

乾乳軟膏は入れて1カ月ぐらいは抗生物質反応でる場合あるんじゃないですかねたらーっ(汗)

乾乳は最低でも42日はした方がいいと自分は考えてます
我が家では出産予定日の2ヶ月前に乾乳にするのを基準にしていて牛にもよりますが
最低でも1ヵ月半前には乾乳にしていて
その際乾乳軟膏使用してますが
牛にもよりますが産後1週間〜10日くらいたっても抗生物質検査に引っかかるのがいますよわーい(嬉しい顔)あせあせ(飛び散る汗)

乾乳時期は牧場によって違うのですね〜わーい(嬉しい顔)
普段は2カ月前(乾乳&乾乳軟膏)ですが、旦那がうっかり忘れていて1カ月前に乾乳して軟膏さしたら、
分娩後1カ月くらい検査に引っ掛かってて出荷できませんしたよがく〜(落胆した顔)
オヤジが通常の治療で乾乳軟膏を使って1ヶ月地獄を見たでゴザルの巻。
すいません!
出産2ヶ月前です、なんか色々考えてて間違えました。

もう一つ質問ですが
抗生物質が体内に残るのは
乳房に残っているんですか?
血液中ですか?
体中ですか?

何度も質問すいません、獣医さんに聞けばいいのかむしれないのですが
外仕事をやらなくては行けないので中々聞けません。
体細胞、多くないですか?
体細胞が多いと抗生物質の反応が出る事が有るらしいですよ。
産んでから、いつも4日くらいで牛乳は、合格しますよ!

1ヶ月も残るなんて初めて知りました

乾乳軟膏も抗生物質によって切れがいい悪いがあります。どの軟膏を使われましたかあとはラクトフェリンが強い牛だと中々合格しない場合もありますが一ヶ月はちょっとあせあせ(飛び散る汗)
体細胞ですか、お薬も名前見ないと分かんないや><
見てみますダッシュ(走り出す様)
乾乳軟膏意外に使われてるお薬とかは有りませんよねあせあせ(飛び散る汗)
しかし1ヶ月は長いですねあせあせ(飛び散る汗)
牛サン乳量は出てますか
以前、乳のでが悪い牛はなかなか薬が抜けにくいとは聞いたことが有りますが…あせあせ(飛び散る汗)
私が今まで関わってきた所で使ってきた軟膏は、休薬期間40日で、ほとんどの場合、3日程度で検査には通ってましたあせあせ(飛び散る汗)
稀に2週間くらいかかった子もいましたが、確か体細胞が高くて引っ掛かっていたと思いますあせあせ(飛び散る汗)
どのように検査されていますか?
ちなみにお薬はジクロキサシリンジ?
です、名前が長くてあってるか心配・・・黄色いやつ
なんか、皆さん切れるの家より早いなと言う感じが・・・

家は一日2回搾りとか関係あるのかなー
検査にだすのも、大体は一週間たってから出してるし

しげさん>通らない牛は多分体調が悪いとか体細胞も多いとかでは
無いと思いますふらふら

所で体細胞ってどうやって計ってます?
家はPLテスターしかないのですが、これは乳房炎の検査だし
なんか、ほかに計るものあるんですか?
ジクロキサシリン
http://chikusan.net/modules/newdb1/detail.php?id=3314
↓PDFです注意
http://www.pref.tochigi.lg.jp/work/nougyou/zenpan/resources/1183023953190.pdf

PLテスターは凝固のしかたと色で体細胞数と乳房炎を計る試薬です。
具体的に○○万○千とかまでは判りませんが、
凝固の具合で−、±、+、++、+++〜みたいに判定します。
ウチなら
「ツープラスなので治療をしよう」
「ワンプラスくらいだから薬入れるのやめよう」
「ブツ出ないけどプラスっぽいからクオーターで搾ろう」
みたいにやっています。
http://www.agri.pref.hokkaido.jp/fukyu/rumoi/tikusan/nyuu/nyu02-1.html
ここが参考になりそうです。
色の変化は試薬の成分にBTBブロモチモールブルーが入っていて酸やアルカリに反応して色が変化します。
小学校の理科の授業で習ったアレです。
乳房炎が酷くなるとpHが上がります=アルカリ性になります。
酷くなるにつれ、黄色から青に変化していきます。

(ただ、先日炎症が起きると細菌が酸性の物質を生成する〜みたいな話を聞いたのでもしかしたら逆なのか?すみません。わかる人いたらフォローしてください)
あと7番のコメントですが、
乳頭から注入して、薬の残るのは乳房の中だと思います。
写真のように小さな袋みたいなのがいっぱいあって、そこから牛乳が造られて乳首から出る、みたいな感じです。
血管とは直接繋がっておらず、粘膜や細胞が間にあるので乳頭から乳房に薬を注入しても体内に血液を介して回ることはないと思います。
また、4つの乳房は独立しているので、例えば右後ろに薬を入れても他の3本は抗生物質は入らないはずです。
試しに余裕があったら乳房炎の治療をしたとき4つの乳房の乳を別々にサンプリングしてABCDとかテキトーな記号をつけて検査してみてください。
おそらく治療して薬を入れた乳房だけ陽性になると思います。
ただ、他の3本が陰性だからって別に搾って出荷しちゃダメですよ!
(ただ、そーいうことをやる人もいるとかいないとか)

当然注射したり経口投与したりした抗生物質は血液に入り、その血液を使って牛は乳を造るので
4分房全ての牛乳に抗生物質が入ります。
なめこさん>洗浄は大丈夫だと思います、同じもので通った牛さんもおります。

アベシさん>非常に詳しくありがとうございます。
      勉強になります!
わーい(嬉しい顔)
我が家は乾乳軟膏にセプラビン使ってますが、早産などで乾乳期間が短くなってしまった場合、軟膏注入してから40日〜45日はほとんど陽性になってます(・o・)

軟膏注入して40日すぎて分娩した牛と40日未満で分娩した牛とでは後者のほうが残留期間が長めな気がします。
おおその様な差もあるのですね
気をつけてみてみます。

そして、検査通りました、ありがとございます・・?
体細胞…私は前の職場も今のところも、牛検をしているので、月に一度は検査が有りますが…
今の所は工場もあるので、詳しく調べようと思えば工場に依頼しますが…特にそこまでしたりとかは無いですね…
やはり、ブツとかPLとか、普段からの牛検データとかを参考にしています

ログインすると、残り2件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

酪農・畜産初心者の会 更新情報

酪農・畜産初心者の会のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング