ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

酪農・畜産初心者の会コミュの牛の角について教えてください

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
旦那の親が漁師をしてまして、父の日のプレゼントになにが欲しいのかきいたら、牛の角が欲しいといわれました。
釣りのしかけをつくるらしく。
私の町には乳牛がたくさんいますが、乳牛の角でも可能なんでしょうか?
みたことがなく、途方にくれてます。
また、販売なんてしてるのでしょうか?

教えてくださいm(__)m

コメント(16)

美術の先生が、科学の教材を扱う業者から牛の頭蓋骨を購入した、と話してました。

だいぶ昔の話ですけど…。
> 粉糖/口蹄疫沈静化をさん
やはり、そうですよね。
しかけをつくるようなサイズは難しそうですね。

ありがとうございます。
> 盆さん
科学の教材ですか。
考えてなかったです。
探してみます。
ありがとうございます。
地元の酪農青年部で毎年除角活動をしています。大きいもので15〜20センチのはでますが、化膿の問題でいつも2月にしています。地元の農協とかに問い合わせたら如何でしょうか?
> ギザミミさん
農協さんには問い合わせたのですが、ないとのことでした。
時期的にも、今は難しいのですね。
ありがとうございました。
釣りの仕掛けを作るのであれば、そんなに大きな塊でなくても良い気がしますが…わーい(嬉しい顔)たぶん、釣り専門店の上州屋とかに行けば販売しているのではないのでしょうか?(^-^)
> GaFuさん
日記にもコメントありがとうございます。
オークション、探してみます。
> 藤子さん
釣り専門店にあるんだ。
そのお店はしらないのですが、検索してみます。
情報ありがとうございます。
> バイカーボーイさん
ごめんなさい、わからないんです。
ルアーつくるからと、だんなには話してたそうで。
もう一度、どんなのか、ききたいと思います。
ありがとうございました。
義父が漁師ですが、牛の角でヒラメが釣れるそうです。
出来るだけ歳をとった牛の角がいいそうです。

牛の角ならば
ホルでも和牛でも何でもいいみたいですよ、
> ■□■きゅーぶ■□■さん
そうなんですかexclamation
情報ありがとうございます。
父の日までになんとか、探しだしたいと思います。
調べてみました!
近年純粋な白水牛角が激減しており、変わって陸牛(赤牛角やオランダ水牛角)が一部活躍していますが、水中でのリフライン(ノギ)による反射や集魚効果は、本水牛には到底及ばないと言われています。

リフラインとは…
ノギとも呼ばれ、見る角度によって光の反射が変化するラインで、この光の反射により集魚効果が大きく望めます。

…との事でした。
http://www.angterial.com/limitededition/index.html.html
↑↑↑ここでそう書いてありました。
> 藤子さん
わざわざ調べていただいてありがとうございます。
勉強になりました。
でも、こういう物となるとかなり、入手は難しそうですね冷や汗
親切な方に、角を2本ゆずっていただいたので、それを送ることにしました。

答えてくれたみなさん、ありがとうございました。

またなにか、情報があれば教えて下さいね。

ログインすると、残り2件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

酪農・畜産初心者の会 更新情報

酪農・畜産初心者の会のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。