ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

中小企業お役立ち情報/南関東版コミュの千葉県産業情報ヘッドライン 第267号(2010/2/18)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
===================================

中小企業経営に役立つホットなメールマガジン!
千 葉 県 産 業 情 報 ヘ ッ ド ラ イ ン
発行:財団法人千葉県産業振興センター
http://www.ccjc-net.or.jp/

========== 第267号 2010/2/18発行 ============

■千葉県産業情報ヘッドラインは、県内中小企業に対し、県内の経済団体
等と連携し、国・県・市町村・関係団体等の有益な経済・産業情報等を毎週
木曜日にお届けします。配信無料。

----------------------------------------------------------
◎「千葉県産業情報ヘッドライン」アンケート結果掲載中!
ご協力いただきありがとうございました。
以下にアンケート結果を掲載しています。
http://www.ccjc-net.or.jp/contents_detail.php?frmId=778

***********************◆ 今号の主な記事 ◆*************************

◎お知らせ◎----------------------------------------------------------
▼年度末の千葉県における中小企業支援施策の「ワンストップ・サービス・デイ」
の実施について(県経営支援課)
▼若者と交流できる採用活動イベント「仕事探しカフェ」のご案内(ジョブカフェちば)
▼平成22年度技術開発等助成制度公募説明会について(東葛テクノプラザ)
▼ベンチャークラブちば第21回ビジネスプラン発表会(ベンチャークラブちば)
▼第8回生命工学・リサーチ・センター研究発表講演会(日本大学大学院生産工学研究科)
▼第2回地域連携研究プロジェクト研究発表講演会(日本大学生産工学部生産工学研究所)

◎研修・講習会◎------------------------------------------------------
▼Web活用セミナーの開催について(千葉県産業振興センター)
▼ロシア貿易物流セミナー in 千葉(PDF形式)((社)ロシアNIS貿易会)
▼「ITベンチャーのための経営に役立つ知的財産入門〜ソフトウェアを中心に〜」
の開催(PDF形式)(千葉市)
▼中小企業支援セミナー「返済猶予法の実態とデフレスパイラルでの生き残り策」
(習志野商工会議所)
▼エコキーパー研修事業のお知らせ(PDF形式)(NPOエコキーパー協会)

◎ホームページピックアップ情報◎--------------------------------------
 国や各支援機関等のホームページに掲載されている情報をピックアップして
掲載します。

*☆★☆*☆★☆*☆★☆*☆★☆*☆★☆*☆★☆*☆★☆*☆★☆*☆★☆*☆★☆

     ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
             ◆ お知らせ ◆
     ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
----------------------------------------------------------------------
▼年度末の千葉県における中小企業支援施策の「ワンストップ・サービス・デイ」
の実施について(県経営支援課)
 年末の結果を踏まえ、中小企業者からの資金繰りニーズが高まる2月末から
年度末にかけて再度、関係機関の協力の下、利用者が一つの窓口で資金繰り
や雇用調整助成金などの相談が出来るよう、「ワンストップ・サービス・デイ」
を開催します。
 開催日:2/25(木)、3/25(木)
http://www.pref.chiba.lg.jp/syozoku/f_keishi/sienjigyo/sienh225.html
----------------------------------------------------------------------
▼若者と交流できる採用活動イベント「仕事探しカフェ」のご案内(ジョブカフェちば)
 会社説明会でも面接会でもない、採用に積極的な企業と若年求職者がざっく
ばらんにふれあえるマッチングイベントを開催しています。自然な雰囲気の
中で、就職意欲の高い若年求職者との出会いのチャンスや、若年求職者に対し
自社のアピールを直接することで、応募促進効果が望めます。
 参加していただける企業を募集しておりますので、お気軽にお問い合わせ
ください。
http://www.ccjc-net.or.jp/~jobcafe/corporate/sigotosagasi.html
----------------------------------------------------------------------
▼平成22年度技術開発等助成制度公募説明会について(東葛テクノプラザ)
 経済産業省をはじめ、(財)千葉県産業振興センター、(独)新エネルギー・
産業技術総合開発機構、(独)科学技術振興機構など各支援機関が用意する研究
開発・技術開発等助成制度について、平成22年度における公募概要を中心に
ご紹介します。
 開催日:3/2(火)(無料)
http://www.ttp.or.jp/tktnet/mailmagazine/vol99.html
----------------------------------------------------------------------
▼ベンチャークラブちば第21回ビジネスプラン発表会(ベンチャークラブちば)
 「サービス関連ビジネス」をキーワードに、新たな事業展開を図るベンチャー
企業4社が、資金調達や販路開拓等のビジネスパートナーを求めて、ビジネス
プランのプレゼンテーションを行います。
 開催日:3/9(火)
http://www.vc-chiba.jp/
----------------------------------------------------------------------
▼第8回生命工学・リサーチ・センター研究発表講演会(日本大学大学院生産工学研究科)
 生命工学・土木工学・建築工学融合による共同研究プロジェクト「生命工学
を応用した資源循環型社会の構築に関する研究」をテーマに研究発表講演会
を開催します。
皆様のご参加をお待ち申し上げております。
 開催日:2/22(月)
http://www.cit.nihon-u.ac.jp/seimei/page/mrrp-h8.html
----------------------------------------------------------------------
▼第2回地域連携研究プロジェクト研究発表講演会(日本大学生産工学部生産工学研究所)
 千葉県の企業及び地方公共団体と連携した研究プロジェクト「地域生活に
安全・安心を与えるための建造物の高耐震化・再生化技術とヘルスモニタリ
ング技術の応用に関する研究」をテーマに研究発表講演会を開催します。
皆様のご参加をお待ち申し上げております。
 開催日:2/26(金)
http://www.cit.nihon-u.ac.jp/kenkyu/6-lab.html
----------------------------------------------------------------------

     ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
            ◆ 研修・講習会 ◆
     ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
----------------------------------------------------------------------
▼Web活用セミナーの開催について(千葉県産業振興センター)
 WebプロデューサーやWebショップ運営者等を講師に招き、Webサイト
の再生方法やWebショップを活用した不況時の新規顧客開拓のヒントを伝える
セミナーを開催します。是非ご参加ください。
 開催日:3/11(木)(参加無料:事前申込制)
http://www.ccjc-net.or.jp/link/web-katsuyou.html
----------------------------------------------------------------------
▼ロシア貿易物流セミナー in 千葉(PDF形式)((社)ロシアNIS貿易会)
 21世紀の世界経済はBRICsが牽引すると言われ、ロシアには世界から大きな
期待がかけられています。こうした状況を踏まえ、千葉市において「ロシア
貿易物流セミナーin千葉」を開催いたします。本セミナーでは、ロシアの物
流事情、とくにシベリア鉄道による貨物輸送に関わる調査研究の第一人者で
ある(財)環日本海経済研究所の辻久子氏を講師にお迎えし、ロシアの経済
と物流、そして日ロ経済関係についての最新事情を皆様にご紹介します。
 開催日:3/4(木)(参加費無料:事前申込制)
http://www.rotobo.or.jp/events/20100304chiba.pdf
----------------------------------------------------------------------
▼「ITベンチャーのための経営に役立つ知的財産入門〜ソフトウェアを中心に〜」
の開催(PDF形式)(千葉市)
 千葉市ビジネス支援センター「会議室3」で、IT企業の販路拡大に役立つ
知財情報や知的財産を活用したビジネス展開の基本を紹介します。
今後の事業経営に役立てるため、是非ご参加ください。
 開催日:3/18(木)(参加無料:事前申込制)
http://www.jiii.or.jp/semina/pamph/0318_chiba.pdf
----------------------------------------------------------------------
▼中小企業支援セミナー「返済猶予法の実態とデフレスパイラルでの生き残り策」
(習志野商工会議所)
 返済猶予法(モラトリアム)を徹底分析!!金融機関との付き合い方、デフ
レスパイラルでの生き残り策など中小企業支援セミナーを開催いたします。
中小企業において活用されている雇用関連助成金制度の活用の仕方などの
説明会も同時開催。是非この機会にご参加下さい。
 開催日:2/19(金)(参加費無料)
http://www.narashino-cci.or.jp/seminar/seminar-179/seminar-179.html
----------------------------------------------------------------------
▼エコキーパー研修事業のお知らせ(PDF形式)(NPOエコキーパー協会)
 NPOエコキーパー協会は、地球環境保全の重要性や省エネのあり方について
知識や能力の習得支援を行っています。この事業の一環として、電気を中心と
した省エネを進める人材を育成し、研修を通じて行動できる人材の育成を目指
しています。
 開催日:第9回 3/20(土)
http://www.ecokeeper.org/infomation/20100131.pdf
----------------------------------------------------------------------

     ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
         ◆ ホームページピックアップ情報 ◆
     ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
----------------------------------------------------------------------
▼「暮らしの中の安全・安心のために」@東京 開催のお知らせ〜消費者への
製品事故情報の伝達のあり方〜企業に求められる製品安全対策(経済産業省)
http://www.meti.go.jp/press/20100210002/20100210002.html
----------------------------------------------------------------------
▼「情報システムの信頼性向上のためのモデル取引・契約に関するセミナー」
開催について(経済産業省)
http://www.meti.go.jp/press/20100215006/20100215006.html
----------------------------------------------------------------------
▼相続税の納税猶予制度に係る大臣の確認手続きを不要とする経過措置の終了
について(中小企業庁)
http://www.chusho.meti.go.jp/zaimu/shoukei/2010/100216SouzokuEnd.htm
----------------------------------------------------------------------
▼「中小企業倒産防止共済法の一部を改正する法律案」及び「小規模企業共済法
の一部を改正する法律案」について(中小企業庁)
http://www.chusho.meti.go.jp/keiei/antei/2010/100216KyousaiKaisei.htm
----------------------------------------------------------------------
▼平成22年度新事業活動促進支援補助金(新連携支援事業)の公募について(中小企業庁)
http://www.chusho.meti.go.jp/keiei/shinpou/2010/100215ShinrenkeiKoubo.htm
----------------------------------------------------------------------
▼平成22年度戦略的中心市街地商業等活性化支援事業費補助金の公募について
(第1次募集)(中小企業庁)
http://www.chusho.meti.go.jp/shogyo/shogyo/2010/100210SenryakuKoubo1th.htm
----------------------------------------------------------------------
▼“新卒者就職応援プロジェクト”の実施について(中小企業庁)
http://www.chusho.meti.go.jp/keiei/koyou/2010/100209NewJobAidProject.htm
----------------------------------------------------------------------
▼平成22年度新事業活動促進支援補助金 地域資源活用新事業展開支援事業
(地域資源活用売れる商品づくり支援事業)の公募について(関東経済産業局)
http://www.kanto.meti.go.jp/seisaku/chikishigen/22fychikishigenhojyokin.html
----------------------------------------------------------------------
▼平成22年度新事業活動促進支援補助金 地域資源活用新事業展開支援事業
(地域資源活用販路開拓等支援事業)の公募について(関東経済産業局)
http://www.kanto.meti.go.jp/seisaku/chikishigen/22fy-b-chikishigenbhojyokin.html
----------------------------------------------------------------------
▼事業承継のページを創設しました(関東経済産業局)
http://www.kanto.meti.go.jp/seisaku/jigyoshokei/index.html
----------------------------------------------------------------------
▼「中小企業者等に対する金融の円滑化を図るための臨時措置に関する内閣府令
別紙様式」及び「中小企業者等に対する金融の円滑化を図るための臨時措置に
関する法律に基づく金融監督に関する指針」に係るQ&Aの公表について(金融庁)
http://www.fsa.go.jp/news/21/ginkou/20100212-1.html
----------------------------------------------------------------------
▼「企業内容等の開示に関する内閣府令(案)」等の公表について(金融庁)
http://www.fsa.go.jp/news/21/sonota/20100212-2.html
----------------------------------------------------------------------
▼セクシュアルハラスメント対策に取り組む事業主の方へ(厚生労働省)
http://www.mhlw.go.jp/general/seido/koyou/danjokintou/kigyou01.html
----------------------------------------------------------------------
▼労働死傷病報告の様式改正について(厚生労働省)
http://www.mhlw.go.jp/bunya/roudoukijun/anzeneisei29/01.html
----------------------------------------------------------------------
▼高度外国人材活用に関するフォーラム「どう活かす、高度外国人材!〜
グローバルに戦う企業が持つべき人事戦略を考える〜」の開催について(厚生労働省)
http://www.mhlw.go.jp/bunya/koyou/gaikokujin21/index.html
----------------------------------------------------------------------
▼「中小企業のための環境経営セミナー」開催のお知らせ(中小企業基盤整備機構)
http://www.smrj.go.jp/keiei/kankyo/051781.html
----------------------------------------------------------------------
▼国際シンポジウム:BOPビジネスのフロンティア‐途上国市場の潜在的可能性
と官民連携‐(日本貿易振興機構)
http://www.jetro.go.jp/events/seminar/20100215647-event
----------------------------------------------------------------------
▼環境・エネルギー総合展 ENTECH POLLUTEC ASIA 2010 ジャパンブース(日本貿易振興機構)
http://www.jetro.go.jp/events/tradefair/20100208265-event
----------------------------------------------------------------------
▼欧州環境規制動向セミナー(日本貿易振興機構)
http://www.jetro.go.jp/events/seminar/20100203882-event
----------------------------------------------------------------------
▼「Web Application Firewall 読本」を公開(情報処理推進機構)
http://www.ipa.go.jp/security/vuln/press/201002_waf.html
----------------------------------------------------------------------


◎調査・報告◎
----------------------------------------------------------------------
▼統計の公表(経済産業省)
http://www.meti.go.jp/statistics/index.html
----------------------------------------------------------------------
▼規模別製造工業生産指数(中小企業製造工業生産指数)(中小企業庁)
http://www.chusho.meti.go.jp/koukai/chousa/kibobetu/index.htm
----------------------------------------------------------------------
▼中小・小規模企業の資金繰り対策の実施状況(中小企業庁)
http://www.chusho.meti.go.jp/kinyu/shikinguri/jisseki/index.htm
----------------------------------------------------------------------
▼統計・資料(関東経済産業局)
http://www.kanto.meti.go.jp/tokei/index.html
----------------------------------------------------------------------
▼毎月勤労統計調査 平成21年12月分結果確報(厚生労働省)
http://www.mhlw.go.jp/toukei/itiran/roudou/monthly/21/2112r/mk2112r.html
----------------------------------------------------------------------
▼毎月勤労統計調査 平成21年分結果確報(厚生労働省)
http://www.mhlw.go.jp/toukei/itiran/roudou/monthly/21/21r/mk21r.html
----------------------------------------------------------------------
▼毎月勤労統計調査地方調査平成21年9月分結果概要(厚生労働省)
http://www.mhlw.go.jp/toukei/itiran/roudou/monthly/21/09.html
----------------------------------------------------------------------
▼2009年通年の日中貿易(日本貿易振興機構)
http://www.jetro.go.jp/news/releases/20100216144-news
----------------------------------------------------------------------
▼中小企業統計データ (2010/02/09更新)(中小企業総合研究機構)
http://www.jsbri.or.jp/new-hp/statistics/
----------------------------------------------------------------------

======================================================================
■発行・編集:財団法人千葉県産業振興センター http://www.ccjc-net.or.jp/
■千葉県産業情報ヘッドラインの登録・解除はこちらで
 https://www.ccjc-net.or.jp/headline/
■バックナンバーはこちら
 https://www.ccjc-net.or.jp/headline/bn/bn.html
■このメールマガジンに対するご意見・ご感想などをお寄せください。
 財団法人千葉県産業振興センター 産業人材支援室
 TEL 043−246−9800
 Mail headline@ccjc-net.or.jp
======================================================================

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

中小企業お役立ち情報/南関東版 更新情報

中小企業お役立ち情報/南関東版のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング