ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

中小企業お役立ち情報/南関東版コミュの千葉県産業情報ヘッドライン 第244号(2009/8/27)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
===================================

中小企業経営に役立つホットなメールマガジン!
千 葉 県 産 業 情 報 ヘ ッ ド ラ イ ン
発行:財団法人千葉県産業振興センター
http://www.ccjc-net.or.jp/

========== 第244号 2009/8/27発行 ============

■千葉県産業情報ヘッドラインは、県内中小企業に対し、県内の経済団体等
と連携し、国・県・市町村・関係団体等の有益な経済・産業情報等を毎週木
曜日にお届けします。配信無料。

***********************◆ 今号の主な記事 ◆*************************

◎募集情報◎----------------------------------------------------------
▼ベンチャープラザ船橋の入居者募集(中小企業基盤整備機構)
▼「八都県市合同商談会2009」発注企業の募集について
(八都県市合同商談会実行委員会)

◎お知らせ◎----------------------------------------------------------
▼新型インフルエンザに対する事前準備について(県経済政策課・経営支援課)
▼「平成21年度第1回ちばバイオ交流フォーラム」開催のお知らせ(千葉県産業振興センター)
▼企業の人材確保を応援します(ジョブカフェちば)
▼第3回イブニングセミナーの開催(PDFファイル)(東葛テクノプラザ)
▼環境フォーラムの開催について(PDFファイル)(千葉県経済協議会)
▼ビジネス交流会「競争を勝ち抜くための差別化」(千葉市産業振興財団)

◎研修・講習会◎------------------------------------------------------
▼「ちば・戦略的デザイン活用塾セミナー 〜デザインの“匠”が説く!〜
中小・ベンチャー企業のための戦略的デザイン活用法」(県産業振興課)
▼セミナー「パワーLED駆動回路の設計ノウハウ」(高度ポリテクセンター)
▼テクノアカデミー講座「自分ブランド作りによるビジネス力アップ講座」
(ちば仕事プラザ)
▼テクノアカデミー講座「企業価値を高め新規顧客を開拓する情報発信戦略」
〜その理論と成功企業の事例研究〜(ちば仕事プラザ)
▼「ジョブ・カード制度説明会」開催日の変更(千葉県地域ジョブ・カードセンター)
▼ちばしんきん農商工連携セミナーの開催について(コラボ産学官千葉支部)
▼第12回企業環境セミナー(PDFファイル)(NPO法人環境カウンセラー千葉県協議会)

◎ホームページピックアップ情報◎--------------------------------------
 国や各支援機関等のホームページに掲載されている情報をピックアップして
掲載します。

◎地域イベント情報◎---------------------------------------------------
 各地域の情報や、県内で開催されるイベントなどをお知らせします。
▼幕張メッセイベントカレンダー(日本コンベンションセンター)

*☆★☆*☆★☆*☆★☆*☆★☆*☆★☆*☆★☆*☆★☆*☆★☆*☆★☆*☆★☆

     ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
             ◆ 募集情報 ◆
     ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
----------------------------------------------------------------------
▼ベンチャープラザ船橋の入居者募集(中小企業基盤整備機構)
 千葉県船橋市にある「ベンチャープラザ船橋」で「8月19日〜9月7日」の期間、
入居募集を行っています。
 当施設は公的なインキュベーション施設であり、新分野・新事業への進出に
取り組む中小企業等をハード・ソフト両面で支援を行う施設です。
 応募期限:9/7(月)
http://www.smrj.go.jp/site/kobo/syosai/048812.html
----------------------------------------------------------------------
▼「八都県市合同商談会2009」発注企業の募集について
(八都県市合同商談会実行委員会)
 首都圏全体の産業国際競争力の強化に向け、八都県市(東京都、千葉県、
神奈川県、埼玉県、横浜市、川崎市、千葉市、さいたま市)連携により、技術
を売り込む商談会を開催し、八都県市内の中小企業の広域的な取引機会の拡大
を支援します。
 ただいま、参加発注企業を募集しておりますので、新たな外注協力企業の
確保に本商談会をご活用ください。
 応募期限:9/4(金)
http://www.tokyo-kosha.or.jp/topics/8tokenshi/
----------------------------------------------------------------------

     ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
             ◆ お知らせ ◆
     ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
----------------------------------------------------------------------
▼新型インフルエンザに対する事前準備について(県経済政策課・経営支援課)
 新型インフルエンザの感染が全国的に拡大しており、県内でも集団感染や
重症者が出るなど確実に増加しております。企業・団体等においては、流行
拡大に備え、事業継続計画や対応マニュアルを作成するなど、事前の準備を
お願いいたします。
 「企業・団体等における新型インフルエンザ対策のためのガイドライン」
などの情報については、下記URLをご覧下さい。
http://www.pref.chiba.lg.jp/syozoku/c_kenfuku/kikikanri/inful2009.html
----------------------------------------------------------------------
▼「平成21年度第1回ちばバイオ交流フォーラム」開催のお知らせ(千葉県産業振興センター)
 『ちばバイオネットワーク』では、千葉県と他地域のバイオクラスター間
の交流を深めるため、『ちばバイオ交流フォーラム』を開催します。
 今回は、抗がん剤の研究開発、臨床応用に焦点を当て、分子生物学の進歩、
特にヒトゲノム解読による新しい創薬ターゲットの探索、個々人の体質に合わ
せた投薬方法などの最近の抗がん剤医療の進歩についてご紹介します。
 開催日:9/16(水)(参加費無料)   
http://www.chibabio.net/event/forum_09_1/forum09_1.html
----------------------------------------------------------------------
▼企業の人材確保を応援します(ジョブカフェちば)
 企業における人材確保課題の解決を図るため、採用に役立つノウハウの提供
や企業の魅力を発信するイベントの開催など、様々な企業向けサービスを実施
しております。
 やる気あふれる若者の採用をお考えの企業を常時募集しておりますのでお
気軽にお問い合わせください
http://www.ccjc-net.or.jp/~jobcafe/corporate/index.html
----------------------------------------------------------------------
▼第3回イブニングセミナーの開催(PDFファイル)(東葛テクノプラザ)
 基盤研究会主催による技術セミナーを開催いたします。
 本年度は「工作機械」をテーマとして、第3回目は「工作機械の最新技術
動向」という題目で講演を行います。多くの方にご参加いただけるよう夕刻
から始まる形式となっておりますので、皆様のご参加をお待ちしております!
 開催日:9/25(金)(申込制)
http://www.ttp.or.jp/pdf/h21/ibuningu-03.pdf
----------------------------------------------------------------------
▼環境フォーラムの開催について(PDFファイル)(千葉県経済協議会)
 千葉県産業界が今まで取り組んできた環境保全や温暖化防止等についての
取組を県民等に強くアピールするため、環境フォーラム「『私たちの手で守り
継ぎたい 青い地球 緑のちば』−企業と環境配慮活動について−」をエコメ
ッセと併催で開催します。
 開催日:9/6(日)
http://chiba-keizaikyo.jp/news/2009%20eco%20m.pdf
----------------------------------------------------------------------
▼ビジネス交流会「競争を勝ち抜くための差別化」(千葉市産業振興財団)
 本交流会では、「中小企業製造業が競争に勝つための差別化」をテーマとし
て、専門家及び企業関係者による講演と、参加者の皆様によるディスカッション
を行います。
 開催日:10/5(月)
http://www.chibashi-sangyo.or.jp/contents/shien_info/renkei_04.html
----------------------------------------------------------------------

     ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
            ◆ 研修・講習会 ◆
     ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
----------------------------------------------------------------------
▼「ちば・戦略的デザイン活用塾セミナー 〜デザインの“匠”が説く!〜
中小・ベンチャー企業のための戦略的デザイン活用法」(県産業振興課)
 企業の強みを研ぎ澄ました商品を開発し、購買者・ユーザを惹きつけるこ
だわりのブランドとして売る…。商品開発に関わるすべての方へ、戦略的な
デザイン活用による事業展開のためのヒントを、デザインの匠が実践的に解
説します。県がこの秋より開始する、デザインコンサルティングプログラム
の告知も行います。
 開催日:9/18(金)
http://www.pref.chiba.lg.jp/syozoku/f_sanshin/design/index.html
----------------------------------------------------------------------
▼セミナー「パワーLED駆動回路の設計ノウハウ」(高度ポリテクセンター)
 パワーLEDとその駆動回路の概要について学び、LED駆動ドライバ等
を含むパワーLEDの使い方や不具合の事例など、実際に各種LEDの特性
や状況にあった使い方や駆動回路などを各種実習を通じて習得することが
できます。
 開催日:10/22(木)〜10/23(金)
http://www.apc.ehdo.go.jp/seminar/2009/ichiran/syousai/09semi22215.html
----------------------------------------------------------------------
▼テクノアカデミー講座「自分ブランド作りによるビジネス力アップ講座」
(ちば仕事プラザ)
 お客様から、会社、商品、そして自分自身を選んでもらうことが、業績
アップの近道です。その為には、自分ブランドを作ることが必要です。
講義の中で魅力的な自分ブランド作りから活用の方法まで学びます。
 開催日:9/17(木)
http://www.techpyra.jp/
----------------------------------------------------------------------
▼テクノアカデミー講座「企業価値を高め新規顧客を開拓する情報発信戦略」
〜その理論と成功企業の事例研究〜(ちば仕事プラザ)
 非成長経済に突入している中で企業が勝ち抜く力は、ビジネス戦略の視点
で展開していく情報発信による市場開拓です。21世紀の企業は、情報発信をビ
ジネスモデルとしてとらえ企業の競争力向上に活かすことが出来るかどうかが
問われます。代表的な要素であるホームページをどのように構築して進化させ
ていくべきか、その具体的な方策と成功事例を解説します。
 開催日:9/18(金)
http://www.techpyra.jp/
----------------------------------------------------------------------
▼「ジョブ・カード制度説明会」開催日の変更(千葉県地域ジョブ・カードセンター)
 成田・佐倉地域の開催日が9/9(水)に変更になりました。
 ジョブ・カード制度とは正社員経験が少ない求職者などが、登録キャリア
コンサルタントの支援を受けて「職務経験」「教育訓練歴」「資格取得」など
の情報をまとめて「ジョブカード」に記載することで、自分の職業能力を客観
的かつ具体的に提示し、求人企業とのマッチングを促進するものです。
 開催日:9/9(水)(成田・佐倉地域)
http://www.chiba-cci.or.jp/gyomu/jobkard/jobkardpage21.htm
----------------------------------------------------------------------
▼ちばしんきん農商工連携セミナーの開催について(コラボ産学官千葉支部)
 中小企業者と農林漁業者が連携し、これまでになかった付加価値の高い新
商品を作り出す取組みが増えてきています。こういった「農・商・工」の連携
をテーマにセミナーを開催します。みなさまの今後の事業の進展にお役立てく
ださい。(無料)
 開催日:9/17(木)
http://www.collabosgk-chiba.com/nousyoukou.html
----------------------------------------------------------------------
▼第12回企業環境セミナー(PDFファイル)(NPO法人環境カウンセラー千葉県協議会)
 ISO14001 2004年版は要求事項の明確化、ISO9001との両立性を目指して
より良い規格に改訂され、もう5年も経ちますが、如何にして経営に役立つよう
に構築し、継続的改善を行うかが大きな課題です。
 今回はそれらの鍵となる「ISO14001の有効性」に焦点を当てて議論を展開し
ます。
 開催日:10/9(金)
http://www005.upp.so-net.ne.jp/ec-chiba/semina0910.pdf
----------------------------------------------------------------------

     ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
         ◆ ホームページピックアップ情報 ◆
     ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
----------------------------------------------------------------------
▼ 平成21年度グリーン物流パートナーシップ優良事業の募集について(経済産業省)
http://www.meti.go.jp/press/20090824003/20090824003.html
----------------------------------------------------------------------
▼ 「グリーン・クリスマス・ライトアップ」参加施設の募集〜伝えよう、
環境にやさしいエネルギーの利用〜(経済産業省)
http://www.meti.go.jp/press/20090820002/20090820002.html
----------------------------------------------------------------------
▼商品取引所法及び商品投資に係る事業の規制に関する法律の一部を改正する
法律の一部の施行期日を定める政令及び商品取引所法施行令の一部を改正する
政令について(経済産業省)
http://www.meti.go.jp/press/20090825002/20090825002.html
----------------------------------------------------------------------
▼平成21年度地域産品販路拡大のための販売スペース設置事業に係る
出品事業者募集について(中小企業庁)
http://www.chusho.meti.go.jp/shogyo/shinjigyo/2009/090821ChiikiSanpinHanroSpaceBoshu.htm
----------------------------------------------------------------------
▼新型インフルエンザに関する報道発表資料(厚生労働省)
http://www.mhlw.go.jp/kinkyu/kenkou/influenza/houdou.html
----------------------------------------------------------------------
▼平成21年度全国労働衛生週間実施要綱決定(PDFファイル)(厚生労働省)
http://www.mhlw.go.jp/za/0820/a51/a51.pdf
----------------------------------------------------------------------
▼事業主の方への給付金のご案内(厚生労働省)
http://www.mhlw.go.jp/bunya/koyoukintou/ryouritsu01/02.html
----------------------------------------------------------------------
▼平成21年度 第2回 特許ビジネス市in横浜(工業所有権情報・研修館)
http://www.ryutu.inpit.go.jp/business/index.html#B9
----------------------------------------------------------------------
▼経営セミナー「コスト意識と利益の仕組み」(千葉市産業振興財団)
http://www.chibashi-sangyo.or.jp/seminer/list_semi.htm
----------------------------------------------------------------------

◎調査・報告◎
----------------------------------------------------------------------
▼統計の公表(経済産業省)
http://www.meti.go.jp/statistics/index.html
----------------------------------------------------------------------
▼世界の石油化学製品の今後の需給動向(経済産業省)
http://www.meti.go.jp/press/20090825004/20090825004.html
----------------------------------------------------------------------
▼人口動態統計速報(平成21年6月分)(厚生労働省)
http://www.mhlw.go.jp/za/0821/c02/c02.html
----------------------------------------------------------------------
▼平成20年高年齢者雇用実態調査結果の概況(PDFファイル)(厚生労働省)
http://www.mhlw.go.jp/za/0820/d02/d02.pdf
----------------------------------------------------------------------
▼8月労働経済指標(厚生労働省)
http://www.mhlw.go.jp/toukei/itiran/roudou/roukei/shihyou/index.html
----------------------------------------------------------------------
▼「インターネット検索エンジンの現状と市場規模等」に関する調査結果の公表(総務省)
http://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/17828.html
----------------------------------------------------------------------
▼2009年版 ジェトロ貿易投資白書(日本貿易振興機構)
http://www.jetro.go.jp/news/releases/20090825123-news
----------------------------------------------------------------------

     ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
           ◆ 地域・イベント情報 ◆
     ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
----------------------------------------------------------------------
▼幕張メッセイベントカレンダー(日本コンベンションセンター)
http://www.m-messe.co.jp/event_j.html
----------------------------------------------------------------------


======================================================================
■発行・編集:財団法人千葉県産業振興センター http://www.ccjc-net.or.jp/
■千葉県産業情報ヘッドラインの登録・解除はこちらで
 https://www.ccjc-net.or.jp/headline/
■バックナンバーはこちら
 https://www.ccjc-net.or.jp/headline/bn/bn.html
■このメールマガジンに対するご意見・ご感想などをお寄せください。
 財団法人千葉県産業振興センター 産業人材支援室
 TEL 043−246−9800
 Mail headline@ccjc-net.or.jp
======================================================================

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

中小企業お役立ち情報/南関東版 更新情報

中小企業お役立ち情報/南関東版のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング