ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

中小企業お役立ち情報/南関東版コミュの「TOKYOネットクラブまがじん」第128号

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

000248832 SCMリサーチ(株)様

☆★*☆★*☆★*☆★*☆   発行部数 12,970部   ☆★*☆★*☆★*☆★*☆

          東京都中小企業支援センター ニュース 
        「TOKYOネットクラブまがじん」
        
☆★*☆★*☆★*☆★*☆ 2009 / 02 / 27 / 第128号 ☆★*☆★*☆★*☆★*☆
                            
アスプラザ
(財)東京都中小企業振興公社 http://www.tokyo-kosha.or.jp/

------------------------------------------------------------------------
このメールマガジンは、公社ネットクラブ会員の方々にお送りしております。
公社及び東京都などが行う中小企業支援情報や耳よりな情報等を随時お届け
いたします。

●ネットクラブ会員について
http://www.tokyo-kosha.or.jp/support/jigyo/netclub/index.html

------------------------------------------------------------------------

∞∞∞∞∞∞∞ CONTENTS ∞∞∞∞∞∞∞

[ 1 ] 公社発!”いきいき”企業
[ 2 ] 公社トピックス
[ 3 ] 東京都からのお知らせ
[ 4 ] 国、その他機関情報

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[ 1 ] ★公社発!”いきいき”企業★ 〜いきいき製品・技術情報掲載企業〜
────────────────────────────────────
●他社に差がつく販促品「エコマーク定規」
=(株)プリティ社=
https://www.tokyo-kosha.or.jp/wl/war/w_direct001.do?cno=000019534

 同社は「環境」と「健康」をキーワードに、遊び心を忘れない商品を開発し
続けています。新商品として、100%再生PET樹脂を使用した「エコマーク定規」
(グリーン購入法適合)を開発しました。同製品は、表・裏面に「省エネ表示
温度計」「指でできるストレスチェック」「カレンダー」など選べる機能を備え、
さらにクリップ・しおり機能も付いています。また、会社名やロゴなど名入れが
できるため、PR効果も絶大です。
 完全国内生産という安心感もあり、大・中小企業、全国の自治体、学校、病院
など業種を問わず注文が相次いでいます。海外製品に押されがちな中で、同社の
企業努力による商品の差別化が、結果として同社の商品を利用する企業の差別化
となり、相乗効果をあげているといえます。

*「いきいき製品・技術情報」は下記より検索できます。
https://www.tokyo-kosha.or.jp/wl/war/w_gds009.do?strKouSin=KENSAKU


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[ 2 ] ★公社トピックス★
────────────────────────────────────
●21年度「新製品・新技術開発助成事業」申請書類提出希望日の申込受付中!
(4月10日申込締切)

*実用化の見込みのある新製品や新技術開発に要する経費の一部を助成します。
申請書類の提出には、あらかじめ提出希望日をお知らせいただく必要があります。
4月10日までに、FAXにてお申し込みください。
http://www.tokyo-kosha.or.jp/support/josei/index.html#kaihatsu


●企業約2万社に送付している、企業広告誌「ビジネスサポートTOKYO」
平成21年度 まだまだ掲載申込受付中!
http://www.tokyo-kosha.or.jp/support/shitauke/biz/support.html


●貴社の経営力をレベルアップ!!
福利厚生のアウトソーシングは「JOYLAND」へお任せください!
http://www.tokyo-kosha.or.jp/fukuri/joyland/index.html


●12・1月開催の事業可能性評価委員会で「事業の可能性あり」と評価された
事業プランを紹介します。
http://www.tokyo-kosha.or.jp/support/shien/hyoka/kigyo.html


●研修・セミナー・講習会のお知らせ

◆TOKYO起業塾「生活支援サービス分野(子育て・介護・福祉等)コース」
(3月2日申込締切。全5日間開催)<再掲>
http://www.tokyo-kosha.or.jp/topics/0901/0018.html

◆情報通信機器産業向け「下請適正取引等の推進のためのガイドライン」説明会
(3月6日開催。参加無料)
http://www.tokyo-kosha.or.jp/topics/0902/0010.html

◆農商工連携「1号案件採択企業による実践セミナー」
〜農商工連携のツボと経営への波及効果(仮題)〜
(3月13日開催。参加無料)
http://www.tokyo-kosha.or.jp/topics/0902/0012.html

◆TOKYO起業塾コースガイダンス
〜公社の起業支援の特徴・事例、東京都などの起業支援について〜
(参加無料)
http://www.tokyo-kosha.or.jp/topics/0902/0015.html

◆TOKYO起業塾「出会いの場(第6回)」
〜“誰でも簡単に更新できるホームページ”を活用する方法−CMS−〜
(3月18申込締切。参加無料)
http://www.tokyo-kosha.or.jp/topics/0902/0013.html

◆経営研修「新入社員研修」
・高卒/大卒向け(4月6日〜8日開催)
・製造にたずさわる方向け(4月13日・14日開催)
http://www.tokyo-kosha.or.jp/topics/0901/0006.html

◆経営研修「新任リーダー研修(2日間)」
(4月9日・10日開催)
http://www.tokyo-kosha.or.jp/topics/0901/0007.html


------------------------------------------------------------------------
●多摩支社●

●産産・産学連携支援のお知らせ

◆「産学コラボレーション2008」〜電気通信大学の研究室を見学しませんか?〜
(3月3日開催。参加無料)
*テーマはロボット・太陽電池・高周波です。
http://www.tokyo-kosha.or.jp/topics/0902/0006.html

◆広域産産連携「コラボレーション研究会」
(3月12日開催。参加無料)
*テーマは切削・研削・研磨、参加研究機関は(独)産業技術総合研究所です。
http://www.tokyo-kosha.or.jp/topics/0902/0011.html


------------------------------------------------------------------------
●東京都知的財産総合センター● http://www.tokyo-kosha.or.jp/chizai/

●研修・セミナー・講習会のお知らせ

◆中小企業のための模倣品対策セミナー
「税関における輸入差止制度&水際エンターテインメントセミナー」
(3月10日開催。参加無料)
http://www.tokyo-kosha.or.jp/chizai/seminar/0310mizugiwa.html


------------------------------------------------------------------------
●国際化支援室● http://www.tokyo-trade-center.or.jp/TTC/

●研修・セミナー・講習会のお知らせ

◆第3回海外事業展開支援セミナー
「深まる日越関係〜ベトナムでのビジネスチャンスとリスク〜」
(本日2月27日申込締切。参加無料)
http://www.tokyo-trade-center.or.jp/TTC/seminar/vietnam(H21.1)/index.html


------------------------------------------------------------------------
●東京都立産業貿易センター● http://www.sanbo.metro.tokyo.jp/

●平成22年度「浜松町館・台東館 展示室利用申込説明会」のお知らせ
(3月5日開催。参加無料)
http://www.sanbo.metro.tokyo.jp/riyou/juni.html


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[ 3 ] ★東京都からのお知らせ★
────────────────────────────────────
●「SFCG(旧商工ファンド)関連中小企業者等特別相談窓口」の設置について
http://www.sangyo-rodo.metro.tokyo.jp/SFCG.pdf
[問い合わせ先]
上記URLに掲載の各問い合わせ先まで


●〜中小企業の優れた新製品を試験的に購入します!〜
東京トライアル発注認定制度、申請は4月20日まで!

*中小企業の新規性の高い優れた新製品の普及を応援するため、都が新製品を
認定してPR等を行うとともに、試験的に購入し評価します。

 認定対象者:都内に主たる事務所を有する中小企業
 対象製品:販売開始から概ね5年以内の新製品

http://www.metro.tokyo.jp/INET/OSHIRASE/2009/02/20j2j400.htm
[問い合わせ先]
産業労働局 商工部 創業支援課 総合支援係
電話:03-5320-4762


●東京都の『緊急対策』をご活用ください!

*東京都では、「経営緊急」融資、都立産技研の依頼試験・機器利用料金50%
減額など、緊急の中小企業支援対策を実施しています。
http://www.sangyo-rodo.metro.tokyo.jp/kinkyutaisaku/index.html
[問い合わせ先]
上記URLに掲載の各問い合わせ先まで


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[ 4 ] ★国、その他機関情報★
────────────────────────────────────
●中小企業庁からのお知らせ

◆「SFCG(旧商工ファンド)に関する中小企業相談窓口」の設置について
http://www.chusho.meti.go.jp/keiei/antei/2009/090224SFCGMadoguchi.htm
[問い合わせ先]
中小企業庁 事業環境部 経営安定対策室
電話:03-3501-0459

◆中小企業の『資金繰り』を応援します!!
http://www.chusho.meti.go.jp/kinyu/shikinguri/index.htm
[問い合わせ先]
中小企業庁
電話:03-3501-1511(代表)


●関東経済産業局からのお知らせ

◆「J-SaaS全国キャラバン及びフォーラム」開催のご案内
(3月4日申込締切。参加無料)
http://www.adnet.jp/nikkei/j-saas/
[問い合わせ先]
J-SaaSフォーラム事務局
電話:03-6226-6723


●東京商工会議所からのお知らせ

◆「TOKYO産学公連携イノベーションフォーラム2009」のご案内
(3月12日申込締切。参加無料)
http://event.tokyo-cci.or.jp/event_detail-19325.html
[問い合わせ先]
東京商工会議所 中小企業部
電話:03-3283-7643


●豊島区からのお知らせ

◆「第2回としまものづくりメッセ」開催のご案内
(3月12日〜14日開催。入場無料)
http://www.toshima-messe.jp
[問い合わせ先]
豊島区 文化商工部 生活産業課 商工政策係
電話:03-5992-7089


●さがみはら産業創造センター(SIC)からのお知らせ

◆「SICテクノロジーマッチング」開催のご案内
(3月2日申込締切)
http://www.sic-sagamihara.jp/seminar/archive/sic_tech_matching.html
[問い合わせ先]
首都圏南西地域産業活性化フォーラム事務局(SIC内)
電話:042-770-9119


●インド貿易振興局からのお知らせ

◆インドの機械製造業12社と日本企業のマッチング会を開催します!
(3月30日開催。参加無料)
http://www.itpotyo.org/2009tenzi/eepc0903.html
[問い合わせ先]
インド貿易振興局 東京事務所
電話:03-3436-5060


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【編集後記】
 平成21年度「助成事業」の募集が始まっています。現在は、「新製品・新技術
開発助成事業」の申請書提出日の予約受付中です。申請をお考えの方は、お早め
にお申し込みください。
 公社が実施している各種助成事業(事業内容・申請期間など)は、下記URLを
ご覧ください。

●各種助成事業はこちら↓
http://www.tokyo-kosha.or.jp/support/josei/index.html

------------------------------------------------------------------------
個人情報は、あらかじめ明示した目的の範囲内で利用いたします。
弊社の個人情報は、「個人情報の保護に関する要綱」に基づき管理して
おりますのでご参照ください。
http://www.tokyo-kosha.or.jp/support/pdf/youkou.pdf

------------------------------------------------------------------------
このメールマガジンに対するご要望・ご意見、あるいは配信停止等を
ご希望の方は、企業名・顧客番号を明記のうえ、下記宛ご連絡ください。
net@tokyo-kosha.or.jp

************************************************************************
【発行・編集】
アスプラザ
(財)東京都中小企業振興公社 企画部 経営企画室
net@tokyo-kosha.or.jp
電話:03-3251-7897
************************************************************************

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

中小企業お役立ち情報/南関東版 更新情報

中小企業お役立ち情報/南関東版のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング