ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

新米妊婦さん&新米ママさんコミュの【相談】我が子の名付け相談(回答は本音で)22

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
こちらは、今から我が子につける名前について相談するトピックです。

丸投げ禁止…自分の意見や案を必ず提示して下さい。 (例えば、男の子で『友』って漢字を使いたいけど思いつきません!など)

名前に関する不特定多数への意見・提案は【相談】【返答】のどちらにも当たらないので、雑談トピックなどへお願い致します。

相談する側の方は、できるだけ回答者様に返事をして終了して下さい。
時間が経った場合は、個別にメッセージ等で返答をお願い致します。
想像と違う回答や否定的なコメントがきた場合も、謙虚に受け止めて下さい。
どのような意見も 、一つの意見として受け止めて下さい。また、ご自身の日記等で批判した方への苦情や文句を書く行為は御遠慮下さい。

回答する側の方はいくら本音でとはいえ、言葉を選びなるべく相手を不快にさせない書き方を心掛けて下さい。
相談する側は、一生懸命考えて相談しています。いきなり馬鹿にしたり、頭ごなしに否定するような回答傾向は避けて下さい。

ルールを必ず読み、理解し、思いやりを持って書き込みましょう。ルール違反が絶えない場合、トピック事削除しま す。また削除されたトピックは復活しません。

●ルール必読 http://mixi.jp/view_event.pl?id=61678597&comm_id=1316612&&
●禁止投稿の例文 http://mixi.jp/view_event.pl?&id=63437321&comm_id=1316612&&&
●よくある質問 http://mixi.jp/view_event.pl?id=66177556&comm_id=1316612&guid=ON

1000コメント目が埋まったら、トピック検索か次トピ作成依頼をお願い致します。

コメント(1000)

>>[958]
ありがとうございます(♡˙︶˙♡)
私もひできと読まれるよな...とそれだけひっかかっていましたあせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)パパと相談してもう少し考えてみます☆
>>[960]
ありがとうございます(o゚▽゚)
やっぱりひできになっちゃいますよね...
読み方には特にこだわりはなかったんですが...
もう少しパパと相談してみますね☆
はじめまして。
まだ妊娠したばかりなのですが、つけたいと思ってる名前があり相談させて下さいm(__)m

女の子で菜樹です。
なぎと読めるでしょうか!?
なぎの意味や響きと漢字も上の娘が美樹なのでつけたいと思ってます。
凪の字はあまり好きでないし、1文字の漢字をつけるつもりはないです。
どうでしょうか?
>>[963]
その字でなぎは私は読めませんでした。
言われたらなるほどとは思いました。
ぱっと見ただけだと、「何て読むんだろう…?」で思考停止しちゃうと思います(^_^;)
上のお子さんと同じ樹で終わるなら、ゆきちゃんさきちゃん等の方が違和感なく漢字を当てはめられると思いますよ。
良いお名前が決まりますように。
>>[964]
辛口で申し訳ありませんが読みも当て字も変だと思います。自分の周りにいるおっさん達を見てこの人の名前がもし○○(自分が付けたい名前)だったら…と想像してみると良いかもしれません。自分の子が可愛いのは勿論なんですが、他人から見た外見や将来どんな人間になるかはわかりませんから「ゆの」君は可愛らしい雰囲気が強くちょっと容姿を選びそうだなと思いました。
ご相談させてください。


主人と色々考えた末、『絵茉』と言う漢字で「えま」はどうかと思っています。
ただ、読めるかどうかが心配で…
皆さんはどう思われますか??
ご意見いただけたら嬉しいです。
>>[969]

読めますよ。
素敵なお名前だと思います(・ω・)ノ
>>[965]
>>[966] もる氏´ω`★さん


はっきり言って下さってありがとうございますm(__)m
やっぱりパッと見わからないですよね^^;
誰にでもわかる名前希望してて上の子は美樹(みき)とつけましたがみつきちゃんと言われたことがあり、菜樹ももしかしたら大丈夫かもと思いましたが。

ゆきは身内にいてさきは周りに何人かいて、あきは夏生まれだし名字があから始まるので候補から外していました。
なのでまだ時間はあるし樹にこだわらず名前を考えたいと思います。

ご意見ありがとうございました。
>>[970]
読めますよほっとした顔かわいいお名前だと思いますぴかぴか(新しい)
>>[963]

菜樹は読めませんでした。
ゆき、あき、さきがダメなら、まき(真樹)はいかがでしょうか?
>>[964]

私は娘に「ゆの」って名付けました!漢字は「柚乃」です。
周りからは、やわらかくて女の子らしい可愛い名前だね!ってよく言われます。漢字のイメージから女の子らしいって言われてるのかもしれませんが、読みも男の子だとちょっと可愛いらしすぎちゃうのかな?と思います。でも、漢字次第でグッとイメージ変わるので、考えてみてもいいかもですね!私の知ってる方で「悠乃」でゆのさんもいます!ちょっとさわやかなイメージになりますよね!夢だとメルヘンかなーと思いますが、「の」の字がかっこいい字ならまた変わるかもです!
私は「ゆの」って名付けて良かったと思ってるので、周りの意見を聞きつつも、最終的にはご自身の満足する名前を自信を持って付けてあげるのが1番だと思います(*^^*)
>>[975]
ありがとうございますm(__)m

まきも知人にいるんです…それに名字があらいなのであらいまきはイントネーション違うと変かな?と^^;いずれ生きていくうちに名前はかぶるとは思いますが、夫は樹にこだわらず名前をと言っているので一から考えて見ようと思います。
>>[941]

正直、漢字で『都会の風景』ってのがつよくて、なぜその漢字に?と思ってしまいました。
でも名けいとって名前はいいかと思いますよ!
>>[964]

私も男の子で「ゆの」という響き、また夢の当て字も無しだと思います。正直キラキラDQNネームだと思いました。
若いから…と言われてしまうとのことですが、男の子にゆのなんて付けた日にはさらに言われると思いますよ。子供の名前で判断される場面、けっこう多いですから…

人間が子供でいる期間は、長い人生のほんの一部です。ほとんどの時間を大人として、社会人として過ごします。子供に名付けるのではなく、ひとりの大人に名付ける視点で考えてみられるといいですよ。生涯にわたって違和感ない響き・字面の名前を再考されることをおすすめ致します。辛口失礼しました。
>>[969]

はやとかな?と思いました。無茶読みではないですが、「いつと」は聞きなれないですし人名の響きとして違和感があるので、想像できなかったです。
>>[970]

読めますよ。ただ「えま」と聞くとどうしても絵馬が思い浮かびます。悪いものではないですし、女優の藤澤恵麻もいますので、人名としてはありかなとは思います。参考までにどうぞ。
>>[953]

こんばんわ!アドバイスありがとうございます☆
漢字が違うことに違和感は感じないとのことで、ホッとしました(^^)
名前の由来はそれぞれしっかり考えているので、大きくなったらきちんと説明してあげようと思います!
唯花もストレートに読める漢字ということで、安心しました♪ありがとうございました(o^^o)

>>[954]ちぃさん

こんばんわ!はじめまして☆
ちぃさんも同じに考えていたのですね(^^)
自分が思っているほど、同じ音で漢字が違うことに違和感がないということを認識でき、とても安心しました!
今月15日が予定日ということで、あと少しですね(o^^o)
無事に元気な赤ちゃんを産んでください!
アドバイスありがとうございました☆
>>[978]

都会の風景…なるほど☆
私は古都の風景の方が印象強かったので、古風でいいかも…とも思っていたのですが、そのような感じ方もあるんですね☆
ありがとうございました!
昭寿にしようと思っています。変じゃないですかね?読みはあきひさです。
>>[986]
ちゃんと読めますし、変じゃないですよ!
落ち着きのあるすてきな名前だと思いますぴかぴか(新しい)
>>[986]
私も素敵なお名前だと思いました!
悠晴(ゆうせい)、3月生まれで男の子の予定です!
悠晴…すんなり読めますか?キラキラネームにはなりませんか?
色々考えすぎて、キラキラネームと普通の読める名前の違いが分からなくなってきました…。
>>[986]
私もちゃんと読めましたよわーい(嬉しい顔)
友人に『明寿』と書く、あきひさ君がいますし、携帯の変換でも『昭寿』と出ましたクローバー
漢字の印象から、古風で趣ある良いお名前だと思いますぴかぴか(新しい)
>>[989]
すんなり読めますしとてもかっこいい名前だなと思います!男気もあり、爽やかさもありってイメージですね♪素敵です。
>>[989]
読めますよグッド(上向き矢印)
響きも字も晴れやかな感じで良いと思います
>>[989]
読めます!素敵な名前ですね☆2才になる長男が一晴(いっせい)と言います♪今月産まれた長女にも「晴」の字を使おうと思っています♪
私事になってしまいましたが(^^;キラキラネームではないと思いますよ!
相談させて下さい。宜しくお願い致します。
来年三月に男の子出産予定です。漢字の意味と、名前の響きがとても気に入り、陸都(りくと)と名付けたいと思っていました。しかし、苗字が○部と申します。フルネームを並べると○部陸都となり、こざとへんが三つも並ぶ事に気づきました。やはり辺が三つも並ぶとおかしいでしょうか。御意見頂けたら嬉しいです。
>>[996]

さすがに3つ並ぶのはバランス的におかしいと思います。陸人などではダメなのですか?
[997] さぁ(_´Д`)ノ~~さん
夜分早急なお返事ありがとう御座います。人や斗が一般的に多く検討したのですが、あまり使いたくないと言うのが本音です。斗もあまりいい意味が見出せず、人は個人的にあまり好みではなく。せっかくアドバイスして頂いたのに大変申し訳御座いません。バランスが悪いと言う意見とても参考になりました。残念ではありますが、都を使うのは諦めようと思います。お忙しい中、ご検討頂き誠にありがとう御座いました。
>>[998]

なるほど。陸登とかなら意味もバランスも悪くないかなと思いますが…まだお時間あるようですし、一度りくとから離れて再考してみるとまたいい名前が浮かぶかもしれませんね。よいお名前が決まりますよう。
[999] さぁ(_´Д`)ノ~~さん
何度もお付き合いありがとう御座います。登もいいですよね。少し前にりくとで決めてたのもあり夫婦で胎児に話しかける時にずっと、りくとと呼んでしまっていて、今さら呼び名を変える事に少し抵抗がでてきてしまっています。登も候補にいれ、あと思い切って呼び名そのものを変えるか検討してみます。とても参考になり前に進めそうです。夜遅くにお付き合い頂いきありがとう御座いました。

ログインすると、残り969件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

新米妊婦さん&新米ママさん 更新情報

新米妊婦さん&新米ママさんのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング