ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

新米妊婦さん&新米ママさんコミュの【相談】我が子の名付け相談  回答は本音で! 15

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
こちらは今から付ける名前について相談するトピです。

*丸投げ禁止…自分の意見や案を必ず提示してください。
(例えば…男の子で【友】って漢字を使いたいけど思い付きません!など)

*名前に関する不特定多数への意見・提案は【相談】【返答】のどちらにも当たらないので控えて雑談トピックなどへお願いします。

*相談する側の方は出きるだけ回答者さまに返事をして終了してください。時間がたった場合などは個別にメッセージなどでも返答をお願いします。

*想像と違う回答や否定的なコメントが来た場合も謙虚に受け止めてください。

*また、最近多いのですが、ご自分の日記などで批判した方への苦情や文句を書く行為はご遠慮ください。

*どのような意見も一つの意見と受け止めてください。

*回答する側の方はいくら本音でとはいえ、言葉を選びなるべく相手を不愉快にさせない書き方を心がけてください。
相談する側は、一生懸命考えて相談しています、いきなり馬鹿にしたり、頭ごなしに否定するような回答傾向は避けてください。

ルール必読
http://mixi.jp/view_event.pl?id=61678597&comm_id=1316612&&

●禁止
・不必要な小文字
・ギャル文字
・半角カタカナ
・機種依存の数字や記号の使用
・コミュの独占・チャット化(適度なコメント返信可)
・不自然な場所での改行の乱用
・衝撃的、参加者への攻撃的な投稿や「死ね」というニュアンスの投稿
・トピズレ投稿
〈例文〉http://mixi.jp/view_event.pl?&id=63437321&comm_id=1316612&&&
「母、母となる妊婦さん主体のコミュニティー」です。
親として最低限の正しい日本語を使い、書き込みしましょう。

●注意
・頂いた回答、コメントに対する返信はまとめて返信するよう心がけて下さい。
・個人的な交流は各々メッセージ、雑談などでやりとりし、独占しないよう心がけてください。
・荒らしはスルーしてください。
・参加者からのルール違反の指摘があった場合も、それに従い改めて頂く様お願いします。

快適なコミュニティー環境を参加者全員で作りましょう。

1000コメント目を書き込んだら、新規トピック作成申請をお願いします。

コメント(1000)

始めまして。
1人目の女の子が寧々『ねね』なので2人目も女の子だったら同じ音が続く名前がいいと考えています。
漢字を一つしか使用しないのでその一文字に想いがこもった名前にしたいと考えています。
今のところ候補は、寿々『すず』か胡々『ここ』を考えています。
私は漢字も響きも寿々がお気に入りですが、少しおばあちゃんぽいし読みづらいかなぁとなやんでいます。
『ここ』は画数がいいのが胡々しかなくて、この漢字にしました。皆さんが感じる寿々と胡々の印象をお聞かせください。
→孤独な旅人さん
→はるちゃンさん

褒めていただきありがとうございますぴかぴか(新しい)
主人がはじめに考えてくれて、とても真っ直ぐな想いがこもっていて素敵だと思ってはいたのですが「古い、格好よくない」と義母に言われて急に悲しくなってしまってバッド(下向き矢印)バッド(下向き矢印)
自信が取り戻せましたexclamation ×2ありがとうございます。
> ぽこぴさん
ぱっと見ですが、寿々は「じゅじゅ」って読んでしまいましたあせあせ(飛び散る汗)
胡々は読めましたが、近所にココって名前のワンちゃんがいるのでペットの名前というイメージがありましたあせあせ(飛び散る汗)
> ぽこぴさん

私は『すず』と読めました。他の方が『じゅじゅ』と言われて、その読み方もあったなぁ〜とは思いましたが、パッと見て『すず』しか読めなかったです。
他の方がおっしゃるように『ここ』はペットのような感じがして個人的には無しです。
とも@さん
*Haru*さん

『じゅじゅ』ですか( ;´Д`)確かにそう読んでしまいますね。自分のなかでは『すず』としか頭になかったので、気づきもしませんでした。私も主人も、素直に読める漢字と響きの名前をつけたいと考えていますので、寿々は考え直します。
『ここ』はペットの名前っぽいのも意外でした!!客観的なご意見が聞けてよかったです。ありがとうございます。
『乃々』も実は考えましたが、私の名前に『乃』が入っていて、実母に、下の子だけにママと同じ漢字をつけたら上の子がヤキモチやくよ!!と言われてしまい候補からはずしました。(他の"の"の字は画数が悪くてダメでした)
実母の意見はどうなのでしょうか。やっぱりヤキモチ焼いちゃうかな(。-_-。)?重ねて質問ですみません。
あみ みおさん

すずと読めましたか(#^.^#)?!嬉しいです!!
言われてみればじゅじゅとも読めてしまいますね。"読みやすい名前"というのも条件に入れているので、寿々は考え直してみます。
『ここ』はやはりペットらしいんですね!!まわりにはここちゃんというペットがいなかったので、意外でした。ご意見いただけてよかったです。ありがとうございます。
> みにゃこ☆さん

かっこよくて素敵な名前だと思いますほっとした顔
古いだなんてとんでもない(>_<)
年を重ねても違和感のない素敵な名前ですよぴかぴか(新しい)

義母さんのいうことは無視しちゃいましょウッシッシウッシッシ
旦那さんから説得してもらってぜひ道晴くんと名付けてくださいハート
>>ちぇさん
「彩乃ちゃん」て名前素敵だと思いますよ★最近はDQNネームが多いので義母さんもそれが流行りだと思って古いと言ってるんじゃないでしょうか(・3+)?
最近の名前とも古い名前とも思いませんが可愛いらしい名前で大人になった時には美しいイメージがあっていいと思います揺れるハート

ちなみにうちは旦那と自分の一文字ずつ取って京華ちゃんに決まりました( ** ^o^ ** )
> ぽこぴさん

初めまして猫
こんばんわ(^^)ハート

わたしの娘も(すず「寿鶴」)です!最初は(寿々)と考えていましたが、画数のことで(寿鶴)になりましたわーい(嬉しい顔)漢字は違いますが、私は和風でいい名前だと思います猫ダッシュ(走り出す様)
皆さん、お返事ありがとうございます♪
やはり、ゆあ・ゆなは響きが似ていて間違いやすそうですよね(>_<)
それと、湯女は知りませんでした(>_<)
もうちょっと時間があるので、考えてみます♪
> ちぇさん

こんばんわわーい(嬉しい顔)
彩乃(あやの)ちゃんですか?私は古いとは感じないです〜!女の子らしくて可愛いと思います!
最近は当て字にもなってない、どう考えてもその漢字にその読みはないって言う名前が多くて、将来が心配ですが…あせあせ
彩乃ちゃん、すてきです!
> ちぇさん
私の名前がまさしく彩乃なんで思わずコメントしちゃいましたexclamation ×2
自分の名前っていうのもあり古いとは感じませんでしたほっとした顔
漢字も説明しやすく、私は自分の名前大好きですハート
義母さんは最近無茶読みなどが多いから古いと感じているのかなあせあせ
> ぽこぴさん
返信ありがとうございます(^O^)
お母さんの意見、ごもっともだと思いますよ〜。同じ音が続く名前だと、漢字を考えないなら「なな」「もも」ぐらいしかないですよねあせあせ(飛び散る汗)
> ちぇさん

彩乃ちゃんきれいな名前だと思いますぴかぴか(新しい)
昔からある素敵な名前ですよねほっとした顔
キラキラネームやDQNネームと違って、年を重ねても違和感のないお名前だと思いますグッド(上向き矢印)
古臭いだなんて思ったことないですウッシッシウッシッシ
→まいちャん★.さん

ありがとうございますぴかぴか(新しい)
義母の周りのお孫さんがややキラキラ系らしく、それが普通で時代に合わせないと何かと不都合があるんじゃないかと思ったみたいですダッシュ(走り出す様)
親としての思いを義母にちゃんと伝えていこうと思いますexclamation ×2
>958 みにゃこ☆さん

一本の筋が通ったような凛々しい名前だと思います。由来も素敵だし自信をもって下さい。キラキラネームばかりで嫌気がさしていたのでホッとして見れる名前です。
>971 ちぇさん

古く感じませんよ。いつの年代でも可愛い名前だと思います。
私の同級生にいる『彩乃』は名前同様可愛い子でしたよ。
>>ちぇさん
彩乃ちゃんとってもかわいいと思います!
友だちに綾乃ちゃんがいますが、スラッとしていてとってもかわいい女の子ですぴかぴか(新しい)
(全然関係ないですね…すみませんあせあせ(飛び散る汗)
うちは、主人が古風な名前を嫌がり、宇宙(そら)、奏汰(かなた)等をつけたがりましたが、私はひいおじいちゃんが金太郎さんだったので、どうしても太郎をつけたくて、【琥太郎】と名付けました。
ちなみに、主人の祖父は信一郎さんで、私の祖父は二郎さんなので、両家から一文字もらったという風にも言えていいかな…という思惑もあったり、なかったりあっかんべー
幸い名付けには、両家の両親が全くノータッチだったので、とても助かりましたが、古風な名前を嫌がっていた主人も産まれてきた息子の顔を見て、宇宙より琥太郎の方がしっくりくると思ったみたいです!
きっとお母様も産まれてきたお孫さんを見たら、名前どうこうよりも可愛さに名前のことはすっかり忘れてしまわれるのでは…と思うのですが、本当に彩乃ちゃん素敵な名前だと思います!!

> ちぇさん

彩乃ちゃん、一発で読めますし、今時の読めない名前じゃないし、いい名前だと思います。義母さんは今時のキラキラネームがいいんですかね…たらーっ(汗)
他の皆さんがおっしゃるように、彩乃ちゃんという名前に自信を持って付けていいと思います。
義母さんが口を出したところで、生まれてくるお子さんは、ちぇさんご夫婦のお子さんなんですから、聞き流す程度でいいかと思います。
> ちぇさん

皆さんと同じ意見になりますがウッシッシあせあせ(飛び散る汗)
いい名前だと思います。
以前からある親しみのある名前だし、彩も乃も今現在もよく使われる漢字なので、今時の名前と並んでも違和感のないバランスのいい名前だと思いますよー電球
→アビ**さん

ありがとうございますぴかぴか(新しい)
主人もはじめはちょっと凝った感じとか色々考えてたみたいですが、考え過ぎで原点回帰し良いところに着地してくれたみたいです(笑)
自分で名付けた名前に胎動で反応してくれるのが嬉しいようで父性も芽生えてきました。嬉しいですぴかぴか(新しい)
> ちぇさん
私の名前が 彩乃 です。
自分でもとても気に入ってますし、古い、古風な名前だね〜と言われた事もありませんわーい(嬉しい顔)

自分でいうのも何ですが、とても良い名前だと思います(´▽`)
> きゃたぴぃさん
こんにちは(●´ω`●)
どれも普通に読めますねわーい(嬉しい顔)
変じゃないと思います指でOK
あとは名字との組み合わせ&ご両親の好みになってくるのではないでしょうかげっそりげっそりあせあせ(飛び散る汗)

あえて言うなら、煌という漢字はキラ君とかで流行ってるかもしれないですね!

濁点のある名字ならゲンキ君やケイジ君とかは避けるとか、長い名字(ハセガワやヤマシタなど)や画数の多い名字ならショウエイ君は避けるとかわーい(嬉しい顔)

でも最終的にはお子さんの顔をみて、ビビッときた名前にしてもいいかもしれませんハート
>きゃたぴぃさん

個人的な印象で、流行っぽくないと思う順番は、
慶之(よしゆき)、慶士(けいしorけいじ)、和翔(かずと)、翔英(しょうえい)、弦希(げんき)、で、慶之くんが一番流行とは違って落ち着いた印象です。

煌一(こういち)くんは、煌という字がキラキラ感というか、ヤンキーの人が好みそうな愛羅武勇ぽい名前に使われそうな印象です。
こういち、と言う響きは全然変じゃないけど、保護者になった時に名簿を見て煌って字だけ見ると、どんな親御さんかな?ってちょっと構えちゃいますあせあせ
> きゃたぴぃさん

個人的には…弦希、和翔が好きです電球
けど「翔」で「と」と読ませるのが流行りなのか良く見かける気はしますあせあせ

苗字との兼ね合いもありますし、3つ位に絞って実際に顔を見て決めてもいいかと思いますほっとした顔ムード

顔を見るとビビっ雷てはまる名前があると思いますわーい(嬉しい顔)グッド(上向き矢印)
\あいか/さん
ご意見ありがとうございます。お返事遅くなりすみません。
お子様すずちゃんなんですね☆
寿鶴ちゃん( ´ ▽ ` )ノ縁起のいい漢字ですね♪
すずという響きは、おばあちゃんになっても違和感がないし、響きも『寿』という字もとても好きです♪
とも@さん。
お返事ありがとうございます。
なかなかお返事できずにすみません。
やっぱりヤキモチ焼いちゃいますよね(⌒-⌒; )難しいですね。
ももちゃん、ななちゃんも私の好みです。日本人らしくて、女の子らしい名前ですね♪寿々もまだあきらめきれませんが、もう少し候補を広げて考えてみます☆ありがとうございました。

ログインすると、残り972件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

新米妊婦さん&新米ママさん 更新情報

新米妊婦さん&新米ママさんのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング