ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

3%の会コミュの【3%の会】の「望念会」

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  <<<*>>>Institute of Success Technology Japan<<<*>>>
◆黒木安馬著作集 ⇒ http://www.3percent-club.com/sales.html
━―━―━―━―━―━―━―━―━―━―━―━―━―━―━

「海を渡ったある青年」

アラビアの諺に「何かをしたい者は手段を見つけ、
何もしたくない者は言い訳を見つける」とある。

霊峰富士が目の前に迫り来る山梨県南都留郡の広大で
凛とした朝霧高原の高台斜面に、世界最大級のログハウスがある。
金属加工機械メーカーであるアマダが、
三浦雄一郎さんの弟である建築家の亮三郎さんたちの手によって作った
VIP接遇と研修施設で、
樹齢五百年の巨木を大黒柱に約3千本の丸太をふんだんに使い、
霧に包まれる木立の間をガラス張りの渡り廊下でつないだ
延床面積千三百坪の外国を想わせる見事な山荘である。

静岡県から依頼された合宿研修で、私は演壇に立ちながら、
富士山頂に見える気象観測レーダードームを指差した。
「男は一生に一度でいいから、子孫に自慢ができるような仕事をすべきだ」と、
レーダー建設時の伊藤庄助現場監督の言葉を引用した。
中年の経営者たちに混じって場違いなネクタイ背広姿の
おとなしそうな二十一才の大学生が最前列の席に一人いた。
瞬きもせずに一言一句に聞き入っている。

「一年だけだよ、それで成果が出なければ直ぐに帰って来るんだよ」、
お婆ちゃんは貯めていた年金の二百万円をそっくり孫に渡した。
矢崎和宏は涙ぐんで感謝し、その足で中国へ渡った。

金型は工業製品やパーツなどをプレス加工製造する時の基になる製品の
品質を決定する重要な型であり、
精密度は赤外線の波長に等しい0.001ミリメートル単位の正確さが求められる。
その技術は圧倒的に日本の匠の技であるが、
国際企業間の競争と値引きの波が押し寄せて、
次々に同業者は倒産している状況であった。
矢崎の父親が静岡県富士市で経営する工場も例外ではなくなっていた。
そこの長男として何一つ苦労する経験もなくバカッチャマと呼ばれて
下関でマージャンをやりながら大学生活を送っていた青年は、
卒業後すぐに実家で営業職につき、
そこで初めて厳しい現実を目の当たりにする。

このままではうちも潰れてしまう、何とかしなくっちゃ、
焦りながら図書館に通って金型の基本や経済白書を調べる。
そこには中国関連の文字が至るところに出てきた。
中国人の研修生を引き受けていた経験もある。
そうだ、生き残るためには中国へ脱出して事業を展開するしかない、
そう結論を出した。

止めたほうがいいよ、みんな失敗している、尻の毛まで抜かれるよ!
まわりは猛反対した。
だが、もはや倒産するのを指をくわえて眺めている事態ではない。
その時、講演で聞いた、
「ハッタリ8割、ウソ2割、大ボラ吹いて実現させよ! 棒ほど願えば針ほど叶う!」
を思い出していた。

父の後継ぎになったら1千億円企業にすると朝霧合宿では
心に誓って目標設定したが、
その時は大言壮語過ぎて恥ずかしくて誰にも言えなかった。
だが、今は違う、現実の行動に移さなければ何も始まらない。

三十六才になる二児の父親、今の矢崎青年は、
中国のデトロイトと呼ばれる香港に近い広東省仏山市で
百人の社員をかかえる金型部品及び自動車部品製造会社の社長である。
既に年商3億7千万円を達成し、
着々と目標の50歳までに1千億円企業の夢へと邁進中である。

中国内陸の農家出身のうぶな社員たちは素直で教育し甲斐があるので
毎日が楽しくて仕方がないという。
整理・整頓・清掃・清潔・躾の5Sを徹底し、
お客さま主体の時代の要求に応えるクオリティ・コントロール活動、
そして心配りの礼儀作法に大きく時間を割いている。
”虎は死んで皮を残す、あなたはこの会社に何を残すか? 
おじいちゃんはこの会社のここを作ったんだよ!
と自慢できるように何かを残そうよ。
一回しかない人生だからこそ、面白くなくちゃ人生じゃない!
人生の3分の1は仕事の時間だから、
この会社でどれだけ面白いことが出来るか一緒に考えようじゃないか!”、
社員たちの前で中国語で熱弁を振るう。

そしてこう言う、
「こんな大人になりたい! 黒木さんみたいな大人になりたい」、
あの研修時に抱いた願望は益々強くなり、
今では私の大きな欲望にすらなっています、と。
なんとも面映い言葉だが、それも良し。
私も正面教師として襟を正さなくてはいけないことになるから、
ドンと背中を押される。
人生の後輩からの嬉しい挑戦状でもある。

“金がないから何もできないと言う人間は、
金があっても何もできない”
A・カーネギーの言葉である。

⇒ この矢崎さんは久しぶりの帰国で、
12月20日の東京【3%の会】に出席です。

⇒ 写真は11月29日の東金・秋のBBQ大会の様子。
 紅葉と黄葉の乱舞の中で明け方まで大宴会でした。
 左からテニスコート、屋内ホール、
 それに店頭からバナナを消えさせた「朝バナナ・ダイエット」著者、
 100万部を越す大ベストセラー作家の渡辺仁さん(はまち。)

━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─
【3%の会】ご案内  (*^_^*)v ♪〜 誰でも参加できます!
“自分磨き” 異業種・相互啓発勉強会・【3%の会】
「成功するには、成功者に会え!」と、
自分と握手のできる人生を目指す方々の相互啓発勉強会。
【3%の会】は定例的に全国各地で展開しており、
会員番号は4950番までになっております。
「自己PRパンフ・名刺・筆記用具など持参で
お知り合いをお誘いの上是非ご参加下さい。
登録済み【3%の会】会員証ID所有者&家族¥3000 
ビジターは¥5000(当日入会可)
その後、懇親・直流会があります (*^_^*)v 〜 ♪

●12月6日(土) 東北地区 仙台定例会 
 仙台市民会館 第6会議室  13:00〜17:00
 今回は東京からの参加者もいます!

●12月13日(土) (予定) ⇒ 名古屋定例
愛知産業大学工業高等学校 本館地下一階 たちばなホール
名古屋市中区橘二丁目6番15号 
地下鉄名城線「東別院」駅より徒歩5分 
金山総合駅より徒歩15分
⇒【3%の会】定例会⇒午前9時半開始〜昼食弁当を食べながら
⇒ 栗城史多(くりきのぶかず)講演会⇒午後1時半〜4時  無料

●12月14日(日) 大阪定例会 
 難波OCAT4F 市民学習センター 研修室
午後1時〜5時 望念会18:00〜

●12月20日(土) 東京地区 望念会 
青山福祉会館 午後1時開始〜5時まで 
望念会⇒ 午後6時から 銀座「なまはげ」 

■◆■ Institute of Success Technology Japan ■◆■
黒木安馬 自分と握手のできる人生創造支援事業グループ
 【株式会社・日本成功学会】 東京・青山一丁目
⇒【3%の会】事務局
電話申し込み 0475−50−6700 
fax:0475−54−3479
MAIL: yasuma@myad.jp 
http://www.3percent-club.com

━―━―━―━―━―━―━―━―━―━―━―━―━―━―━
⇒【3%の会】で案内しました
【血栓を溶かす!! 世界23カ国特許の驚異の健康食品】が
問合せや継続注文が多く来ております。
確かに数時間で効果が見えてくるのが凄いですね。
¥16800(税・送料込み)ですが、
【成幸学・人生の正面教師たち】(講談社)に
メーカー社長の歴史を記載したのが縁で、
好意により【3%の会】ID所有者は割引価格で入手できます。
販売代理店も募集とのこと(MLMなどの連鎖販売は不可)、
ご希望の方は【3%の会】事務局まで。
詳細は ⇒ http://www.3percent-club.com/mimizu.html
━―━―━―━―━―━―━―━―━―━―━―━―━―━―━

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

3%の会 更新情報

3%の会のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング