ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

アメトーーク!コミュの1/7俺たちのゴールデンプロレス

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
単独トピを作らせていただきました。

ケンドーコバヤシ・勝俣州和・有田哲平・博多大吉・神奈月・原口あきまさ・長州小力・ユリオカ超特Q・ますおか岡田・ユウキロック・バッファロー吾郎

コメント(110)

元新日本 長尾がデビュー前に乱闘で場外にジャンピングアウトしたら骨折なんていう悲しい事件があったね。


あと、新日本プロレスでWCWタッグ王座挑戦決定リーグ戦があったね。優勝した健介と永田は結局挑戦できないままだったねあせあせ(飛び散る汗)
悲しい。

エルボー外国人いいですね。

マードック、アドニス、オートン…、なぜか日本人のエルボードロップってダサいですよね。武藤が唯一の例外という感じです。

あの、片足振り上げて半身になってストンと落とすエルボー。曙も上手いんですよ、実は。

マスク剥がされたタイガーに、手製マスクを投げた少年。
これは美談です。

しかし、僕は忘れない。

タイガーは人気絶頂で引退したあと、マスクを被って、当時の大人気番組「欽どこ」に出演し、あろうことか、そこで自らマスクを取って顔を晒して見せた。

「親しい人には見せてるんで…」と、全く意に介していない様子だった。

リングサイドで、自分のマスクを投げ入れた少年と、おそらく同世代である僕は、そのときテレビの前で声を上げて驚いたのをはっきり憶えている。

命がけで守ってきた素顔を!

タイガーは電撃引退(というか新日を退団)したとき、自分のマスクを「布切れ」と表現した。
「もう、マスクマンとして見られるのはいや、こんなものに振り回されたくない」と思っていたのだろう。

ただ、僕らにはそんなことは分からなかった。応援していた僕らの心までポイと投げ捨てるような行為。

タイガーの才能は、今もって認める。彼を超えるレスラーは出てこない。しかし、彼の行為は許せない、今も。
基本が有名レスラーなので、あまりプロレスを知らなくても面白いし、
他にも強烈キャラとか、最後はホロリときたり、プロレスはいろんな意味で面白いダッシュ(走り出す様)って思いました。

プロレスの回もまたやって欲しいなぁ〜ハート
ネルソン ロイヤルやダスティ ローデスなんかは
子供の頃、見た時は「イヤなプロレスラーだなァ」なんて思っていたけど
今 改めてよく観てみると 実に味のある選手ですよねさくらんぼ
月末の新日後楽園、マシンVSサムライのタッグ対決実現exclamation ×2exclamation ×2exclamation ×2
行くしかないってパンチパンチパンチ
どうしても新日中心になるのは否めないが
だからこそカシンの出番近いのではないかと密かに期待^^
次こそは、マサさんと犬軍団にスポットを当てて欲しいですw
前田日明を出したら 安生洋二はムリでしよう。
パンクラスの山田学とかも 当然NGでしょう。
前回のオールスターの時は、ケンコバさんが先頭になって、
『はっしもと』とか『ちょ〜しゅ〜』とか言ってお客さんとかあおってたけど、今回はしなかったんですね。
テレビ朝日系『アメトーーク!!』の“俺達のゴールデンプロレス芸人”特集で話題のエル・サムライ選手の参戦が緊急決定。

マシン、タイガーマスクとトリオを結成だって笑
> あっちゃんさん
山田学って急にみなくなったんだけど、なんか理由があったんですか?何年もきになってたのであせあせ
関係ないかもしれませんが
千代大海が最後に負けた日に
初代タイガーマスク
佐山サトルが居ました
そして千代大海が
佐ノ山襲名
何か関係あるかな
関係なくても佐山サトルが相撲見に行ったのは事実だ
>87:ブ〜ンS さん

横からすいません。

地元(愛知だったかな)で
整骨院をやっているはずです。
>89 スパロボさま
教えてくれて ありがとうございます。

>87 ブ〜ンSさま
僕も 山田学選手を急に見なくなって 心配していました。
安生洋二が 前田日明を殴って失神させた時
山田学選手は 倒れている前田日明を「囲め! 囲め!」
って 言ってたんですね。
その発言が問題になって 後で前田サイドから圧力をかけられて
格闘技界から 消されたのかなァと思ってました。
あっちゃんさん、スパロボさんありがとうございます。そんな事があったとはあせあせしかも安生が前田を失神てあせあせ(飛び散る汗)考えられないあせあせ(飛び散る汗)
「UWF内でいちばん強いのは安生洋二だ」と常々 言われていました。
だけど 最悪のコンディションでヒクソンに挑戦したのが失敗でしたね。
「道場破り」をするなんて トンパチもいいところですよ。
ヒクソンも安生洋二の強さを知っていたので
その後 船木や高田とは戦っても 安生洋二とは戦っていませんよネ。
故 ラッシャー木村さんのご冥福をお祈り致します
亡くなった木村さんって、あの物凄い丁寧な言葉遣いのマイクパフォーマンスの人ですか?

>ビンさん

そうです。御年68歳でした。
故ラッシャー木村氏のご冥福をお祈りします
次にするときは
ラッシャー木村さん、マイクパフォーマンス集の特集をしましょう。
アニキ長く待たせたな

今そっちに行ったからなって

悲しすぎる泣き顔

御冥福お祈りします
馬場さんと心行くまでタッグマッチをやって下さい
本当に悲しいですね。
やはりプロレスラーの寿命は一般人より短い。

マイクパフォーマンスは、全日に移ってからのほうが多いです。
アニキ、おい永源などなど。。。

本業の試合でも良い味だしてましたよ。
猪木との1対3マッチ、
猪木とのシングル→5分で大流血→悲しいブルース

燃える闘魂がアントニオ猪木なら、
静かなる闘魂がラッシャー木村。(当時のキャッチフレーズ)

ご冥福をお祈り申し上げます。
こんばんは事件

は、ラッシャー木村さんの人柄の良さが出ていましたね

御冥福をお祈りいたします
今ダブル武藤(本人と神無月)とダブル越中(本人とケンコバ)試合してますよw
ケンコバと越中さんのヒップアタックw
この回のDVD出ないですかねぇ…
ほんと録画しとけばよかった冷や汗周りに伝えたいのに見せれないから伝えれない失恋
ゴールデンで1番笑ったかもほっとした顔
猪木「私はファンの生き血を吸って生きてきた……嘘だけどな。」はホンマ笑った(笑)
>>[86]
かき氷きのう放送のNHK夜9時のニュースにいきなりタイガーマスク(佐山サトル)が出てきました。 
初代タイガーマスクは全盛期同様のみごとなハイキックをキメて
スリーカウントを奪っていました。 
何ごとか!? 
「NHKがついにゴールデンタイムにプロレスを復活させたのか!?」と驚きました。 
しかしそれは「伊達直人は私だ!」というニュースでした。花束クラッカー
>>[107]
えんぴつりんごこのことはmixiニュースでも取り上げられていました!
<伊達直人>私の名は河村正剛、43歳…「普通の人」
初代タイガーマスクのタイガーステップは有名!
 (毎日新聞 - 12月07日 21:45)
  http://mixi.at/ajtfYHa 青りんごペン
蛇2016/12/07に放送された「水曜日のダウンタウン」でザコシショウが披露した
「タイガーステップ」が面白いと話題になっています!  
ボクも実際に見てたんですが、めちゃくちゃ面白かったです!モモ居酒屋(赤ちょうちん)

ログインすると、残り80件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

アメトーーク! 更新情報

アメトーーク!のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。